• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月29日

FC東京対ジュビロ磐田

FC東京対ジュビロ磐田 ちょいと暑すぎた。14時で台風心配せずに済むと思ったが。

丸山がスタメンから落ちた。また左SBには椋原が。まあ奪い返したって訳じゃないし、攻撃じゃ相変わらずの出来で期待は無理。守備で奮闘してもらうしかないな。

またもや先制される。左からクロスを許し菅沼にヘッドで合わせられた。
その前の時点でボランチが遊んでいた。そこに入られた。

ここからが最悪。
悔しくもないのかテンション低い攻撃の繰り返し。回すだけで縦へのスイッチなど入らず。
前を向くかキープして欲しい時も梶山は後ろ向きのプレー。
何となく降格したシーズンを思い出した。繋ぐサッカーの悪いとこ満載で。

後半は3バックだな、と推測したが交代は米本からネマで4バックのまま。
一応攻めの形が出だした。エジミウソンの状態も良くなったみたいで今日はスタメンに。
左からのクロスをネマが打ったがGK正面。が、弾いたとこにエジミウソンが反応。同点に。

次の交代は梶山から復帰したてのチャンに。これで3バックだな、と思ったが高橋を前に出してそのままでした。今日は予想が外れるな。

カウンターで何度もチャンスがあるがモノにできず。
シンプルな攻めにしたらドンドンシュートを打て出す。前半のダラダラは何だったんだ?
臨機応変にやってくれよ。

久々のボランチ高橋はちょいとバタバタした感じもあったが、攻撃でチームをけん引。
前向きなプレーで流れを引き寄せる。

千真を投入。アーリアがフェイントをかけ前を向くと前にスペースが。そこを千真が突いた。
グラウンダーのクロスはマイナスに入ると、ネマが合わせて逆転弾に!
久々に叫べました。

無駄に長いロスタイム5分を消化し2-1の逆転勝利。
前半の地獄モードを振り払いよく勝ちました。
が、やはり繋ぐサッカーの意固地さ柔軟性の無さには疑問です。

後半はSBの上がりがほぼなかった。これは同点でもある程度致し方なし、ってことなのか。暑さがひどく両チームの体力を奪っていたんで、その辺は考慮してのことなのかな。だったら感心しますが。

磐田には阿部吉郎がいる。途中から出てきてシュートを打たれた。やっぱ左からの形は健在。
今日の磐田は前半の前からのプレスでややバテが来たのかな。後半はこっちが繋がなくなって単純にプレーしたんで目先を替える事は結果的にできたかも。


ホームでようやく活躍。見事でした。独特のシャーを披露。
ブログ一覧 | Jリーグ | 日記
Posted at 2012/09/29 22:42:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

天空海闊
F355Jさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「湘南ベルマーレ対FC東京 http://cvw.jp/b/121683/48605762/
何シテル?   08/17 14:51
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation