
今日も雨なのか!と思ったら夕立で済んだ。
それが客足に左右したとは思えないが、9千人って・・・ナビスコより緊張感があって異文化のチームと対戦できる素晴らしい大会なのに。
大会運営は味スタじゃなく東京スタジアムの表記に。驚いたのはAJINOMOTOの看板を白い布で覆っている・・・そこまでするんだ。
ただ、スタジアムでの仕切りは同じ流れで、ユルネバもスタメン発表も同じ。まあ、ホームだし当然か。
キャプテンは今日もお休み。
高橋が累積。鹿島戦での出来もあってか草民と大竹がスタメンに。1トップは千真。
セットプレーからいきなり先制できた。千真の頭でした。
が、北京がどうも出てこない。
こちらのプレスに手こずってるのか、バックパスばかり。さほど強烈なプレスでもないんだけどなあ~
なんだかのらりくらりとしてやがる。
秋葉原で買い物してお腹一杯か?
随分と大人しい。この前にホームでの戦いとは大違い。
こっちもそんな感じに飲まれたのか手数が少ない。
支配こそしてるけど、もっとペースを上げたい。
ロスタイムに追加点が奪えました。
カウンターから千真が持ち込み角度無いけどシュート。相手にあたり、詰めていた大竹に渡りヘッドでゴール。チャンスものにしたね。
後半にはいきなり米本が負傷。またうずくまってるんで驚いたが、肩をやったよう。亜脱臼ってことでひどくはないようで一安心。
交代で谷澤入れて草民がボランチに。
これが面白かった。
やはりボールの持ち方が独特。自在に操り配球も。見応えがありますな。まさに梶山の仕事をやってる。もっと前でやって欲しいが。
でも、守備は心配極まるw
3点目を取れて勝利を確信。
石川の絶妙なパスが通り谷澤が裏に抜けた。後はシュートだがフェイントが大きい。相手に当たるが、また戻ってきてループ気味にゴールに。
北京は後半にはエンジンがかかったが、遅かったしチャンスは少なかった。
この前とは別のチームみたい。これがホーム&アウェイってことなのか。
3-0で勝利。首位キープ。
今日は大竹が良かった。
ボールに絡み積極的に動けていた。
これ位が平均点ならば羽生には勝てるんだが、続かないんだよなあ~
ポポサッカーにはマッチする可能性がある。が、んー・・・どうなのか。

ネーミングライツはダメ? わざわざ覆うんだ。味の素スタジアムなんてダサい!って思ったよなあ~
思い出します。
Posted at 2012/04/18 01:51:36 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記