• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

ACL敗退

中国でアウェイ。
相手がそんなでもなかったのに、負けた。

形にこだわりすぎ。
気持ちが前に出ていないんで、ひ弱に見える。
シュートがあの程度しか出ないんじゃ、相手は怖くなかったろう。

これがスタイルか?
負けると疑問に思える。

どこまで我慢すればいいんだか・・・

Jリーグ勢は全滅に。
Posted at 2012/05/31 13:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2012年05月13日 イイね!

湘南ベルマーレ対大分トリニータ

湘南ベルマーレ対大分トリニータちょっと勝てなくなってきてはいるが、引き分けで終われている湘南。
大分は上がってきた。
布陣、前からのプレスと似たようなチームでした。

今日は攻撃がなかなか上手く行かず。
前線には新人の大槻を抜擢。守備に奔走する時間ばかりで、攻撃での持ち味が見えなかったなあ~
その守備だってもうちょい。ただ、フルタイム出場が意外だった。

さらに馬場が序盤で腕を痛めて交代か、ってくらいだったが続けた。これが原因か積極性が見えず、後半途中で交代に。

前半は大分が先制。ファーでフリーにしてしまった。また固まっちゃったね。
結局前半はダメ。前線に人数かけても貰う動きがないんで永木も出しどころがない。

後半には馬場、古林を同時に交代で復帰してきた中村と古橋を投入。
これが効いた。
攻撃にスピードが出た。いい流れを掴みCKから遠藤が頭で同点に。
この選手は身長はないけどセットプレーが得意。3バックの真ん中にはうってつけ。DFやるにはここしかないだろうな~ J1じゃ村松も結局中盤で潰し役だもんな~

これで流れを掴んだ。
いい時間帯になる。が、決定機を作り出せない。ここで取っておくべきだったね。

お互い間延びし始めた。
カウンターで大分にチャンス。左から侵入されるとやや右には森島が。そこに入れられてしまう・・・
やられた、と思ったが阿部と誰かがしっかり詰めたようで、これを凌いだ。

坂本を投入して永木を前に出したが、結果は出ず。
1-1で終了。

点が取れなくなってきた。
チャレンジャーってことを忘れるな、みたいな煽りのVTRが出た。
その通り。2位ってのがいけないのか、守りに入っては無理。今は、後先考えずにプレスに行くべし。
4位くらいで推移するのもいいだろうが、ここは自力をつける意味でもこの辺で踏ん張る方を選びたい。
今日だって何とか負けない試合を出来てはいるわけだし。
Posted at 2012/05/13 22:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2012年05月03日 イイね!

ACL FC東京対ブリスベン・ロアー

ACL FC東京対ブリスベン・ロアー逃げようの無い大雨に前回の2人少ない相手に負けたのもあり、国立に行く足が重い。

しかし、8千人も入るとはさすがの国立パワー。
エスパルスのようなユニを着ている外人がいたが、あれがブリスベンなんだろうw

さすがに選手も反省したよう。動きが良かった。
今日は左SBには椋原が。太田は前節の敗因になるミスパスをやっている。
太田はここまでさほどの持ち味を出せていない。クロスを入れるとこでもこのチームはまた中央に入れ直してくる。
太田の左足ならばもっと入れられるだろう。変にチームに合わせるよりも、自分のスタイルを出していくべき。遠慮なんかする必要はないはず。

いきなり失点した時は頭に血が上ったが、つかの間でした。
徳永が上がりクロス。最後はこぼれたとこを高橋がゴール。

追加点は中央でアーリアが一人ドリブルで打開。右から崩しに行ったが、最後はなんと左に何故だかいた椋原がゴールってw んーまた椋原のゴールには笑っちゃったなあ~
この大きなチャンスを見事にモノにしました。昨年もここからレギュラー獲得。今季も獲れるかな?それには何らかの上積みが見えないとね。

しかし、同点にされる。
今日は打ち合いだな。しかし、この大雨でも国立のピッチはボールが止まらない。
ブリスベンってチームは東京と同じスタイル。しっかりと繋いでくる。長いボールはない。

44分にはPK獲得で千真が自ら蹴った。

後半には裏を取って千真が追加点。
その後は押されるが、凌げた。
4-2で勝利して、決勝T進出が決定。

今日は走れていた。
特に羽生は攻守に顔を出し活躍。さすがです。信用できます。誰かと違って。

ブリスベンは終始同じペースで繋いできた。まあ、似たもの同士でした。
負けていても放り込まないしさ。
汚いファールもどっかの国みたいにしないしさ。
結局カードは出なかった。クリーンな試合。
いい選手もいた。

仕掛けるべき時にまた作り直す辺りもそっくりでしたw
最後はこちらにも挨拶に。清清しい奴らで高感度アップ。
今度はいいコンディションで戦いたいものです。
いいチームでした。
Posted at 2012/05/03 01:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2012年04月18日 イイね!

ACL FC東京対北京国安

ACL FC東京対北京国安今日も雨なのか!と思ったら夕立で済んだ。
それが客足に左右したとは思えないが、9千人って・・・ナビスコより緊張感があって異文化のチームと対戦できる素晴らしい大会なのに。

大会運営は味スタじゃなく東京スタジアムの表記に。驚いたのはAJINOMOTOの看板を白い布で覆っている・・・そこまでするんだ。
ただ、スタジアムでの仕切りは同じ流れで、ユルネバもスタメン発表も同じ。まあ、ホームだし当然か。

キャプテンは今日もお休み。
高橋が累積。鹿島戦での出来もあってか草民と大竹がスタメンに。1トップは千真。
セットプレーからいきなり先制できた。千真の頭でした。

が、北京がどうも出てこない。
こちらのプレスに手こずってるのか、バックパスばかり。さほど強烈なプレスでもないんだけどなあ~
なんだかのらりくらりとしてやがる。
秋葉原で買い物してお腹一杯か?
随分と大人しい。この前にホームでの戦いとは大違い。

こっちもそんな感じに飲まれたのか手数が少ない。
支配こそしてるけど、もっとペースを上げたい。

ロスタイムに追加点が奪えました。
カウンターから千真が持ち込み角度無いけどシュート。相手にあたり、詰めていた大竹に渡りヘッドでゴール。チャンスものにしたね。

後半にはいきなり米本が負傷。またうずくまってるんで驚いたが、肩をやったよう。亜脱臼ってことでひどくはないようで一安心。
交代で谷澤入れて草民がボランチに。
これが面白かった。
やはりボールの持ち方が独特。自在に操り配球も。見応えがありますな。まさに梶山の仕事をやってる。もっと前でやって欲しいが。
でも、守備は心配極まるw

3点目を取れて勝利を確信。
石川の絶妙なパスが通り谷澤が裏に抜けた。後はシュートだがフェイントが大きい。相手に当たるが、また戻ってきてループ気味にゴールに。
北京は後半にはエンジンがかかったが、遅かったしチャンスは少なかった。
この前とは別のチームみたい。これがホーム&アウェイってことなのか。
3-0で勝利。首位キープ。

今日は大竹が良かった。
ボールに絡み積極的に動けていた。
これ位が平均点ならば羽生には勝てるんだが、続かないんだよなあ~
ポポサッカーにはマッチする可能性がある。が、んー・・・どうなのか。



ネーミングライツはダメ? わざわざ覆うんだ。味の素スタジアムなんてダサい!って思ったよなあ~
思い出します。

Posted at 2012/04/18 01:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2012年04月12日 イイね!

大型連休

GWは凄い連休になりました。

ハシゴもできるかな?って試合もあり。

6日の最終日には新潟で試合あり。これに行くかなあ~ でも、渋滞大丈夫かな~
Posted at 2012/04/12 14:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「ACLE FC町田ゼルビア対メルボルンシティ http://cvw.jp/b/121683/48749558/
何シテル?   11/05 13:25
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation