• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

J2昇格

J2昇格震災の影響でJFLの日程は今日が最終節。
町田は負けても得失点差を稼いでいるおかげで、昇格はほぼ当確。
が、スタジアム増設の工事業者の入札が不調でその辺厄介になってるみたい。
でも、どうも他のクラブも改築約束していても出来てないそうで。

試合はカマタマーレ讃岐が頑張るけど2-0で勝利。で、文句なしの3位に。
しっかりと繋ぐスタイルはやはり東京と同じ。町田監督を退任発表があったんで、後はクラブの節目が終了したら発表があるんでしょう。


試合後のセレモニーではポポビッチ監督はメインスポンサー3社へのよいしょを織り交ぜての挨拶は笑えた。こういうセンスもあるんですな。

これでまた観戦ポイントが増えました。来季が楽しみ。
が、スタジアムへのアクセスが面倒・・・車は駐車場を増設できるのか。どこか近隣の設けることが出来れば。
さらに町田駅からのバスは直通を増やさないとね。登山は御免ですw


竹中さんは地元出身


来季どういう味付けするのか楽しみ
Posted at 2011/12/11 23:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2011年11月28日 イイね!

町田から国立に

町田から国立に今日は久しぶりのハシゴ。
J昇格を狙うFC町田ゼルビア。今日はアルテ高崎と対戦。
が、先制するも逆転負け!
あっちの長身FWがヘッドでGK吉田に競り勝ち。まあ、吉田のミスでもあるが、もう一度同じようなミスをするとは・・・カウンターでさらに追加点で1-3で敗戦。
これで4位と余裕なし。
お客さんは6千人とバックスタンドは満員でした。これは是が非でも上がらないとまずい。

FC東京次期監督候補のポポビッチ監督のサッカーはやはり同じでした。
繋ぐスタイルで、負けていても放り込みはなし。これならOK。弱点も同じかもw
やっているサッカーに違和感なし。
来季はお願いします。町田を上げたらね。

今日はバスで町田駅から路線バスで行ったが、野津田車庫で降りてスタジアまで歩く。山道を!!
あの急勾配の裏山はまるで登山道じゃないですか・・・シャトルバスは必須。ダメダメ、あんなのJじゃ。神奈中頼むよ~


で、鶴川駅から新宿に。
今日はさほど寒くはなかった。

シリアのゴール裏で試合直前にトラブル発生。
緩衝エリアで囲われてガラガラだが数名は観戦者はいた。上の方から結構な速さで階段を下ってくる人が見えた。凄い勢いで怪我するぞ、と思ったらその後なんかあったみたいで警備陣殺到。
国旗?旗?を広げようとしたのかな?色がシリアのものじゃなかったかな?
応援も始まって20分くらいはしていなかった。

試合は先制するも連携ミスから同点に。
焦りが見えて、かみ合わなくなっていたがまだ時間はある。
しかし、シリアのFWはでかいし強い。大迫は外すしさ。つまらないパスも多い。

左SBの比嘉君は背番号5をつけると、まるで長友。肩のライン辺りと後姿がそっくり!走り方も似ている。あーこれじゃ東京来ても比較されてウザイだろうなw
最後は比嘉君のクロスに大津がヘッドで勝ち越し。何とか勝ちましたが、厳しかったね。
次はアウェイで2月始めに。ってことは権田のオフは天皇杯次第でまたなくなるな。
こりゃ厳しいぞ。


あれは取れない。CBのミスだ。丸山の写真取り忘れた。


審判にバシバシ言うタイプですな。第4審判大変だw
Posted at 2011/11/28 01:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2011年10月23日 イイね!

FC町田ゼルビア対SAGAWA SHIGA FC

FC町田ゼルビア対SAGAWA SHIGA FC今日は野津田にゼルビア観戦。
が、心配な駐車場が2時間前に行ったら、もう満車の看板を警備の人が入り口でかざしてる・・・
え、そんな。
が、行ってみたらさすがに空きはあったんで一安心。
でも、J2上がったらこれは何とかしないとね。町田の駅から遠いもん。
近隣で借りれるとこあるかな?

さらにバスは往復800円って、ボッタクリだし。

相手は首位の佐川。呼称をSAGAWAにしたみたい。
町田は4位で松本山雅も同じ勝ち点で5位だが、得失点差を町田は稼いでる。
2チーム共に上がって欲しいが。

クロスのこぼれ球を酒井が合わせて1分で先制。
さらにチャンスが続けてあったが、これだダメでした。
SAGAWAが盛り返したけど前半は動かず。

後半は何だか蹴っ飛ばす回数が増えてしまい、やや面白みに欠けたな。
町田が決定機を外してはいたが、このまま逃げ切りかなって思ったが。
44分にサイドでCB田代がボールを奪った。で、繋ぐつもりで前にボールを置いたが奪われてしまう。
田代はその前に足がつっていたはず。ここはセーフティーに行くべきだったな。
ここから得点を許してしまった。そこまではその感じで上手くやってたのになあ~

あー、やっぱSAGAWAは強いや。
で、終わらなかった。

ロスタイムは3分かな。
カウンターを凌ぐとGK吉田が前線にいた鈴木にフィード。
鈴木は相手をかわすと、GKは前に出ていた。
かなり距離はあったがループシュートが入った!
まさかの勝ち越し弾。そうそうこの選手は前回行った時に憶えた選手ですな。
学芸大だから高橋と同期かと。

2-1で競り勝ち、順位が2位になったそうです。
山雅も勝って3位と。
この調子でがんばれ!


ハーフタイムに外に出る見たことある顔が・・・あー、浦和をクビになった監督だ、あれは。
ポポビッチ監督に合いに来たのかな?
なんだか監督の雰囲気のある人じゃなかった。




目つきの悪いマスコット。これでいいのか?

Posted at 2011/10/23 20:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2011年10月13日 イイね!

ポイント失効

ユーロスポーツのポイントカードを使っていない。
FC東京グッズ買わないもんなあ~
電話で聞いたら失効してた・・・2000円くらいはあったみたい。

あー、やや堪えた。
Posted at 2011/10/13 14:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2011年10月10日 イイね!

天皇杯2回戦 東京ヴェルディ対V・ファーレン長崎

天皇杯2回戦 東京ヴェルディ対V・ファーレン長崎今日は駒沢で天皇杯。公園では恒例行事で賑わってる。

長崎には佐藤由紀彦がいた。
しかも右サイドで。頑張ってました!
その由紀彦が倒されたとこから先制したしw
最初のチャンスをモノにしましたね。驚いたが直後に失点じゃあなあ~

長崎はしっかりと繋いでくるチームでした。
共感しますな。ヴェルディ相手でも、失敗してでも繋いできた。
前半は2-1で何とかなっていた。守備陣も奮闘。粘り強く守れていた。
が、後半になると3連続になるセットプレーでやられると立て続けに失点してしまう。

結局7-1と大敗。

ヴェルディにはタダ働きの巻がいた。なんだか大人気。出番もあったけど、ダービーでは勘弁ね。


写真撮った時は気づかなかったが、熱狂的な方が左上に。


「巻を出せ~!」って叫んだ方がいたら、出番が来た。シュートは惜しかったが、アウトサイドで蹴った?
Posted at 2011/10/10 19:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「第105回天皇杯準々決勝 FC東京対浦和レッズ http://cvw.jp/b/121683/48623526/
何シテル?   08/28 02:00
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526 27282930
31      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation