
今日は味スタで天皇杯。
相手はFC鹿児島。表記は
KAGOSHIMAみたい。プロ経験の選手はいるのかな?名前は知らない選手ばかりですね。
代表で今野と権田が不在。徳永CBで北斗が右SBに。
セザーが復帰したけど、ルーカスがガッチリ1トップに君臨してるんで当分はサブだな。
手抜きなしのベストメンバー。
今年は出来れば昇格決めて、天皇杯でJ1相手に腕試しがしたいとこで。
試合はやはり主導権はほぼ渡さずに出来ました。
KAGOSHIMAの攻撃でのまともなボール保持時間は10分あったかなって位。
でも、いいチャンスはKAGOSHIMAが先にあったけど。
5-4-1で5人を並べるDFは失点後もなんでかやってる。もう必要ないだろ、と思ったが変化ない。
後半からは指示が出たのか4人になっていた。
1度決定機を許したが、塩田がしっかり反応。あれだけ暇だと難しかったろうに。
KAGOSHIMAの1トップに入った谷口選手はよく頑張っていた。いいポストプレイもあったし。
チームとしても早めに上げるクロスは良かったですね。
4-0でFC東京の勝利。
Jリーグ入りを目指しているFCKAGOSHIMA。少しでも早く上がってきてもらいたい。
なかなかのいいチームでしたよ。
ま~あ、天皇杯ってなんでこんなに入らないんだろう?
Posted at 2011/10/08 22:55:21 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記