• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2011年06月02日 イイね!

ペルー戦はドロー

キリンカップは初戦ドロー。
ペルーもなかなかのチームでしたが、日本は海外組大勢占めるチームになった。

なんか新しい時代に突入した感じが。
欧州でシーズンが終わりオフになるわけで、コンディションをフィジカル、メンタル両面で落とすことも考えられるなあ~と思った。
監督さんはやり繰り大変だね。


今野は3バックだと真ん中を担当。
リベロみたいに出て行くべし!

五輪チームは権田中心でやるのは当然でしょう。
米本は実に残念。

J2は週末公式戦あるんですが、一旦返してもらえないものでしょうか?
せっかくチームが大勝して、どんなもんかって次戦なんですけど・・・
Posted at 2011/06/02 12:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2011年05月01日 イイね!

S.C.相模原開幕戦

S.C.相模原開幕戦麻溝公園に関東2部リーグのS.C.相模原vsACアルマレッザ(飯能市)を観戦に。

また前回みたいに天気が悪い。強風で、試合終わったら土砂降りになったのはまだ良かったけど。

コンコースでサポが応援の練習をしていたのが何だか初々しい。
震災の影響でこのカテゴリーは今日が開幕戦に。
対戦相手のサポは2人。頑張って声を出していました。

ユニフォームがまるでアウェイ用。
でもHPには記載なし。サード?色だってチームカラーの緑じゃないよね?

やはり元Jの選手に注目。
八田に斎藤に金沢に坂井は10番。
で、水野和樹って何だか聞き覚えある響きの名前が。
調べたら水野晃樹の兄貴ですか。

試合はややがっかりする場面もあったけど、相模原は裏への意識が高いのはFWの性質もあるのかな?
4-1で勝利。主審もやはりこのレベル。副審もまだボール触るまでオフサイド取らないのやってるしw
元湘南の森谷は途中出場で2ゴールの活躍。確か唯一のJでのゴールを見てるんだよなあ~


お客さんはこの悪天候でも入っていた。公式発表はないのか、アナウンスはなし。
スポンサーも少なくはないし、来季はJFLに上がらないと。
Posted at 2011/05/01 22:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2011年04月17日 イイね!

町田にSC相模原を観戦

町田にSC相模原を観戦野津田の町田ゼルビアのホームスタジアムは改装してた。
芝生席はすべてに座席が!メインもやや改装も、市の予算案はまだあるようでJの規格にこれからも合わせて改装予定らしい。

趣がかなり変わった。

監督もポポビッチになりその指導なのかな、って感じのダイレクトプレーが多く見れた。
10番のFWディミッチがその起点で精度もあったし、見事な連携でした。


興味があったSC相模原。初めて拝見。
調べると結構知ってる選手が多い。
ピッチで分かったのは元湘南の森谷と元ヴェルディの斎藤。

チームとしては格上の町田に翻弄されるけど、セットプレーで対抗。この辺がサッカーの楽しさ。
重点置いて練習してるのかセットプレーはなかなか。得点に結びつけた。

後半は斎藤の裏への飛び出しばかりで、露骨なまでに繰り返すのも本番に近いやり方かな。


来週からはいよいよリーグ戦が再開。
いきなりジェフ。また面倒な相手だなあ~
Posted at 2011/04/17 20:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2011年04月09日 イイね!

相模原麻溝公園競技場

相模原麻溝公園競技場政令指定都市になった相模原。
そうなるとJのクラブの一つもあって当然の大都市。
しかし、SC相模原は昨年の飛び級制度での地域リーグ大会で敗退してしまい、JFL参入ならず。
でも、今日行ったホームスタジアムの相模原麻溝公園競技場は実に素晴らしい出来栄えのものです。

座るといかにも田舎のスタジアムですがw
メインには屋根付。
バックスタンドも立派。
オーロラビジョンも(当然使用せず)設置ですから。

協会の審査もこれなら文句なしでしょう。
確かこけら落しは湘南がサッカー教室だかをやったと記憶してますが。

ぜひ、また行きたいスタジアムです。
早くチームがこの立派なスタジアムに追いついてくれないと。
Posted at 2011/04/09 19:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2011年03月01日 イイね!

東京マラソンでまた

日曜日に行われた東京マラソン。
まともに見てはいませんが、チャンネルを合わせると走者にFC東京のユニフォームを着たランナーが!
またいた!!

第1回の大会でも見かけたし、その後も何度か見かける。
MXTVの番組で東京マラソンを扱ってる中で見かけるなら、まだわざとかとも思うけど。

で、「東京マラソン FC東京のユニフォーム」で検索をかけると、やはりサイトがあり。

非常に嬉しいんだけど、見るユニの背番号は18だけですw
Posted at 2011/03/01 02:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「第105回天皇杯準々決勝 FC東京対浦和レッズ http://cvw.jp/b/121683/48623526/
何シテル?   08/28 02:00
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526 27282930
31      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation