• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2010年10月09日 イイね!

天皇杯 横浜F・マリノス対サガン鳥栖

天皇杯 横浜F・マリノス対サガン鳥栖なんとアルゼンチンに勝利した日本。
三ツ沢に俊輔がいるのがなんだか不思議。

あいにくの雨で残念。
鳥栖の方で観戦。天皇杯でもマリノスのホームだから、ゴール裏に閉じ込められる。ちょっとはバックスタンドを分けてくれるかと思ったんだけど。

俊輔があっさりといとも簡単にFKを決めて先制。
でも、マリノスのシュートは枠にほぼいかず。

鳥栖はこんなに繋いでくるチームだったの?
強豪相手でも果敢にトライするけども。

前線には万代が入ったけど、肝心なとこで踏ん張れない。
もうちょいボール収めないとね。

後半には小野くんが追加点。
鳥栖も一矢報いるけど2-1でマリノス順当勝ち。


この前ここで見た鳥栖は散々だった。
主力が大量移籍しても、それほど成績は落としてないのが凄い。
繋いだ先にあるものを今度は見たいね。FC東京はぼやけっちゃったけど。
Posted at 2010/10/09 19:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2010年09月06日 イイね!

天皇杯 FC東京対駒沢大学

天皇杯 FC東京対駒沢大学こんな早い時期から天皇杯。まだナビスコもあるし、週末には浦和戦も・・・また、キツイ日程に。
相手は中1日ってなんでこんなに詰め込むんだ?(犬飼の仕業?)

天皇杯ってアマチュアの晴れ舞台。
プロ相手に真剣勝負が出来る唯一の場所なのに、酷暑で中1日はないでしょ。

こっちはメンバー当然落としてきた。
左SBにはルーキー平出が抜擢もなんでか前半で交代。
攻撃は駒沢守備陣がなかなか頑張る。平山あたりも負けてるくらいにw
前半はこっちの縦への甘さも目立ち0-0。

後半にはボランチに徳永入れたらパワフルになってスピードも出てきた。
怪我明けの羽生も入る。大丈夫そうだね。

平山が横からのパスで、エリアで確実に倒されてるけどPKじゃないそうでw
縦なら分るけど、副審も主張したら。見えてるでしょ。
でも、これを松下が決めてくれました。

さらに右から羽生の絶妙なクロスに平山が合わせて追加点。
素晴らしいクロスでした。

駒沢は日程に泣かされたね。
後半には明らかに足が止まってしまう。
山梨学院で優勝したメンバー碓氷選手はもう中心でやってました。

2-0で一応勝利も勝っただけって試合で。
収穫は羽生の復帰。抜け目なさは健在です。
逆に若手の草民は昨年来のひ弱さが改善されてない。真ん中やったけど、あたりの弱さは変化なし。
カウンター食らい阻止に行くも、あっさりとすっ飛ばされる。その後の処理は徳永がイエロー覚悟で止める始末で。
体を大きくするとか考えないのかな?足元の上手さは捨てがたいけどさ。
Posted at 2010/09/06 00:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2010年08月29日 イイね!

西が丘でまずはなでしこ

西が丘でまずはなでしこ西が丘で日テレベレーザとヴェルディのダブルヘッダー。チケットは両方観れるってことで初のなでしこ観戦も、15時開始ってことで尻込み・・・後半だけになりました。

やはり酷暑・・・これは厳しいよ~無風だし。

ベレーザと浦和との対戦なんで知ってる選手も多数。期待の岩渕選手もいました。小さいのに驚きました。
試合は浦和が効率的に得点で0-3で勝利。

試合内容云々はこの酷暑では無理でしょう。
でも、こういう開催はいいですね。女子チームはまだ増えるでしょうし。





Posted at 2010/08/30 02:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2010年07月18日 イイね!

JFL FC町田ゼルビア対Honda FC

JFL FC町田ゼルビア対Honda FCJ2入りを目指す町田。
お客さんの入りも結構入ってるようで、今日は3千人。
スタジアムで梅雨明けを知り、猛暑のなか芝生の上で試合観戦は実に牧歌的。
でも、J2だとさすがに席は作って欲しい。

Hondaはセミプロチーム。さすがでした。何気に強さを要所で披露。
プレスも効果的で、町田のDF陣は蹴り出すばかりで。

その町田は全般にわたってボールが収まる場面をしっかりと作れない。Hondaのような強豪だけに、少しでもいいから落ち着く時間を作らないと。
サイドチェンジさえさせて貰えない。あの辺気の利く選手がいれば。

前半にカウンターから失点。オウンゴールは後ろ向きのプレーでしたね。
後半にはCBが競り合いながらエリアで倒れると、主審はレッドの判定でした。んー厳しい判定で。

何とか右からのクロスに合わせて1-2とするも、いい形の攻撃は僅かでした。

今日の試合では昇格してもまたJ2のレベルが落ちるかな、って感じで。
チームのコンセプトも見えない。昨年見た横河武蔵野くらいのものを見せてくれればね。

猛暑に14時からって、恐るべしJFL。
Posted at 2010/07/18 21:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2010年06月30日 イイね!

やりきった感

残念ながらパラグアイに負けました。
やはり攻撃での手数が少なすぎ。
セットプレーも不発だと厳しかったね。

とにかく毎度毎度やりきった感がこの大会ないんで、それを期待しました。
が、どうも期待したものとは方向性がやや違うやりきった感でしたw

まさか守備でこれだけ収穫があるとは驚き。


本田が評価を俄然上げて、俊輔がいらなくなり世代交代も出来ましたね。

長友は海外クラブからオファーが本当に来るんだろうか?
あの程度の攻撃しか見せてないのに、評価を得られるんだろうか?
あんなもんじゃないですよ、本来は。

Posted at 2010/06/30 15:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「第105回天皇杯準々決勝 FC東京対浦和レッズ http://cvw.jp/b/121683/48623526/
何シテル?   08/28 02:00
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526 27282930
31      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation