
また雨。いまだに体調戻らない。が、行けないほどじゃない。
福岡は森村が町田に移籍と発表。武藤と同じように東京育ちの選手。長身の左利きMFと、1年目から期待が大きくチャンスもあった。が・・・武藤の凄さも感じるが、厳しい世界だとも痛感。
阿部巧は左に。レンタルで行ってる亀川は先日五輪チームに召集。途中から右に入った。
さらに、北斗が古巣に復帰してベンチにいた。
なぜだか湘南が契約しなかった、ウェリントンも獲得。勝ち点を伸ばしてる福岡にはいい補強のはず。
が、その福岡のやるサッカーは・・・前半は蹴るだけ。セーフティーにやってるのか?
正直、これじゃ昇格は無理って内容。コンセプトがヴェルディとは大違い。
試合はロスタイムにこれまた古巣復帰した鈴木惇がこぼれ球を見事ゴール。
その前にGK佐藤にキャッチ直後に体当たりw 明らかにファールで、佐藤もそりゃ怒るよ。
やり返して、お互いイエロー。
鈴木は昨年までヴェルディだが、お構いなしですな、元チームメイトでも。
後半はヴェルディが主導権握って、福岡はカウンターの図式に。
中後中心の鮮やかなパスワークを披露。
グラウンダーの鮮やかなパスがキレイでした。
福岡にも決めるチャンスはあったが、決めきれず。ヴェルディも外していたが、ロスタイム。
中央で仕掛けると倒されPK獲得。微妙な判定ではあったが、中央での仕掛けは効果的だった。
これを決めて、1-1で終了に。
主審はやや吹きたがる傾向にあり。それは流せば、ってなのも多々あり。
後半はヴェルディの時間ばかりで、福岡のサッカーが見れなかった。
あんな蹴ってばかりのサッカーのはずがない。ウェリントン入った状態で見たいですな。
Posted at 2015/07/05 01:11:56 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記