
今回は車で。首都高通るのが億劫ですが。
着いたら2時間ちょい前でも、クラブの駐車場は満車。民間に停めろ、と看板にw
今週は天候不順で晴れなかった。気温が上がらず夏の格好ではやや涼しすぎ。
選手には良かったね。
鹿島は小笠原などが累積で。
前節の浦和戦の感じからも、期待できるはずだと。今までとは違う。クラブの進歩を見届けたい。
が、立ち上がりにもう失点。高橋の横パスミスからあっけなくサイドチェンジされてゴール。
さらに判断誤り、バックパスのミスから失点と。
2つとも高橋。定期的に致命傷のプレイをやるね。中盤は無理かな。
大した見せ場もなく前半は終わり。
アンカーに梶山出せ、と思った。高橋交代で。
が、後半頭から河野、羽生変えて、エドゥーと三田投入で3トップに。
これがいきなり成功。
武藤が上手く飛び込み倒されPK獲得。エドゥーが決めた。
権田の決定機セーブなどもあり試合に期待が持てた。
さらに鹿島の青木が一発レッド。エドゥーを倒したのは分かるんだが、レッド?実際の映像見ても足の裏見せて行ったからなのか。
これで動く。
次のカードはなんと中島翔哉。
平山の骨折で恐らくレンタルバック。と言っても契約上東京の選手だっただけで、顔を合わせることはなかったらしい。合流して数日だけど、石川押しのけメンバーに入った。
3トップ下に入り相手をかく乱。
裏に抜け出し、斜めの動きで実に効果的。全力でプレーしてる。
ボールも収まるし、ヴェルディ育ち(スクールはFC東京だったと)らしいパスセンス。
その中島が起点になり、ゴールに結びついた。
右でダイレクトではたいた。中の千真に渡りりそうだが、シュートは打てない。が、こぼれ球に武藤が反応。シュートが入った。
またもや武藤。代表にも入り好調維持。
追いつきチャンスもあったがものに出来ず。鹿島も盛り返すが2-2で終了。
またもやドローに。んー、もやもやするね~
進歩はしてる。今までならばあれだけミスすれば、負けてる。
しかし、優勝となるとかなり厳しい。
はっきりとした回答とは行かなかった。
マッシモ・フィッカデンティ監督。辞めろ、と思いましたが撤回します。
チームは進歩しています。

高速ではチームトラックに出くわす。NHKの中継車にも出会った。東京系のナンバーはほぼ青赤でしょ。ナンバーはチーム創設年だね。
Posted at 2014/08/31 13:17:30 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記