• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

FC町田ゼルビア対MIOびわこ滋賀

FC町田ゼルビア対MIOびわこ滋賀前節沖縄で久しぶりの勝利。
今日も15時キックオフで厳しい暑さで、やっぱここは何かしら対応が必要でしょう。
まともにやっては無理かと。

アンデルソンを中盤で起用。この方がボールが納まるし、前への展開もできる。
いきなり2連発PKゲット。
1本は鈴木が決めたが、2本目はなぜが木島にチェンジで外した。
しかも枠にも行ってない・・・気が強い選手のようだが、メンタルはもろいのかな?
が、幸いにもカウンターから追加点。ここでは木島が活躍。

後半には押し込まれまくる。
感じるのはゲームコントロールを出来る選手がいない。どっかでボールを落ち着かせたりとか、気の利いたことをできない。
ボランチがやるのがいいんだろうが、庄司、阿部は出来ていない。未だに阿部はなんで起用されてるのか、の理由も判断できず。
暑さもあるんだし、勝ってるんだし、メリハリつけないで相手に付き合ってるようでは。

で、1点返された。ホームで勝てていないってのもあるようで、どうもうまく行かないようで。
が、ロスタイムに裏に出たボールに鈴木がループシュートで突き放した。GWに藤枝に勝って以来のホーム勝利。3-1で辛くもでしたが。

滋賀はあたりが強く遠慮ないのが実に好感が持てた。主審も吹かない方だったんで、ガツガツ行けたね。長身CFも利いていたし、あの暑さでも走れていた。

ヴェルディから新加入杉本が2試合連続ゴール中。
この選手先日発刊したJ2マガジンで奇しくも三浦監督が推している。その後町田に移籍となったが、こうしてサポに早速チャントも作ってもらいピッチでも心をつかむようなプレーをしている。
自分で仕掛けてることが出来る貴重な選手。
今日はゴールとならなかったが、前半途中から出場。楽しみな選手になりました。

Posted at 2013/07/29 00:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2013年07月14日 イイね!

JFL FC町田ゼルビア対横河武蔵野FC

JFL FC町田ゼルビア対横河武蔵野FCヴェルディから2人のFWを獲得。その一人杉本はベンチに。
庄司が外れ太田と阿部がボランチで、木島1トップで向をその下に。

立ち上がりの入りは良かった。
が、横河に振り回される。こっちの左へのサイドチェンジからの形を再三作られピンチに。
徐々に劣勢に。が、前半は何とかなった。

後半頭から早速杉本投入で左MFに。
最初のプレーが何とゴール!うまくフリーになり切り込んでシュート。小柄なんでキレで勝負するタイプだな。
が、これで安心したのかまた劣勢に。何でだろう・・・
で、同点に。

武蔵野は得点力がない、なんてMDPに書いてたがそこんとこで選手も意識があるのかな?
が、うまくファーから折り返したクロスに阿部が合わせて勝ち越し。
ようやく働いたね。でも、やっぱどんな選手なのか見えてこないね、攻守に。

これでどうだ、と見ていたが速攻でミドルを叩き込まれ同点に。

酷暑のJFL15時キックオフはハードだな。もう走り負けしてる。数名の選手がもう交代レベルに。が、2人しか無理だし。

武蔵野に退場者が出たが、大した優位性はなくさらに失点か、ってくらい。
走りきれない、勝ってる時点でのメンタルの持っていき方も勝てなくなってるチームっぽい。

新戦力のいきなりの活躍もモノにできずに2-2のドローに終わり、何と4位に交代。
金沢が3位で首位讃岐との差は10。

監督人事を早急に決めないと。完全に混迷してます。
Posted at 2013/07/14 22:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2013年06月30日 イイね!

JFL FC町田ゼルビア対ソニー仙台FC

JFL FC町田ゼルビア対ソニー仙台FC後半戦に突入。秋田監督解任後の初の試合。
楠瀬監督代行でもスタメンに驚きはなし。アンデルソンがFWに入ったくらい。

まあ、短期間で変化は無理か。
ソニーは随分と組織立ってる。やるな~と順位を見ると、町田の下の4位に勝ち点差1でつけてる。

前半は押し込まれるばかりで。

後半の立ち上がりのFKから何とか先制。これで負けないだろうと。
アンデルソンは左足でいいキックを持っている。FWとしての前への迫力はないが、キープして時間作れる。もうちょいかみ合えば、使えるでしょう。

先制後にはやや勢いをつけていい感じになるが、続かず。
その後主導権取り戻せず。ロスタイムにCKから失点・・・
1-1で終了。厳しいねえ~
もうちょうまともに行かずに、はぐらかす位でもいいんだが。

思えば春先から方向性は見えても、内容は好転してはいない。相手との兼ね合いで何とかなってたのかな。
このまま進歩がなければ来季はJ3。

首位讃岐との差は勝ち点差8。得失点差は11になった。


今日もハシゴ。17時に試合終了、日産は19時なんで間に合った。
Posted at 2013/07/01 00:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2013年06月25日 イイね!

秋田監督、解任

J復帰を目指す町田。
3位につけて前半戦終了。まあ、悪い結果では決してないと思うが。
秋田監督を解任

結構な驚きです。

町田の決意の重さも感じるが、監督も使える選手を作っておきたいようは采配を見せていた。
それだけにある程度の我慢は必要だと思ったが、それ以上にクラブが結果を望んでいたんだね。

長野との対決はひどいものだった。太田、向などをベンチから外したのは怪我じゃなかったんだな。
キーになる選手、経験値の高い選手を大一番で外していたのは驚いた。

町田の本気度は分かりました。
次の監督は繋ぐ路線を継続するのかな?
Posted at 2013/06/25 11:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2013年06月23日 イイね!

JFL FC町田ゼルビア対AC長野パルセイロ

JFL FC町田ゼルビア対AC長野パルセイロ今日はハシゴ。
町田から等々力に。

町田はライバル長野と対戦。
勝てば2位の長野の上に行くゲーム。

アリオ橋本マッチデー。
橋本駅にある複合施設アリオは当然相模原市。
SC相模原のスポンサーでもある。
町田市が複雑な地勢だってことですなw

ライバル対決だってんですが・・・長野の方が先行ってますな。強かった。

前半は何とか失点はなかったが、序盤に少しチャンスあった程度であとは長野の時間に。
長野は守備ではブロックをしっかりと作り、攻撃では連動して動けている。

町田はまた阿部と庄司のボランチ。
阿部はこの前と同じ程度のパフォーマンス。スタメンで使われる理由が見つからず。また途中で交代か、と思ったが今日は投資?か使い切った。が、攻守に何も出来ない。
庄司も最後の方は前に出て行くこともしてはいたが、スタートのポジションからほとんど動けない。
これじゃ相手も怖くない。
さらに、守備でも相手を捕まえるようなことも出来ない・・・

後半の立ち上がりの連続失点で意気消沈。押し込まれるばかりで手立てがない。
結局0-4で大敗。妥当な結果かと。
控えにはFW大量に入れたが、その前の段階で負けていた。読み違えたのか・・・


町田のゴール裏と同数くらい。ドドン、ドドン、ドンのお馴染みのチャントはどのチームもなんでやるんだ?



Posted at 2013/06/24 00:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「ACLE FC町田ゼルビア対メルボルンシティ http://cvw.jp/b/121683/48749558/
何シテル?   11/05 13:25
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation