• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2025年11月23日 イイね!

RB大宮アルディージャ対徳島ヴォルティス

RB大宮アルディージャ対徳島ヴォルティスJ2で3位の大宮と5位の徳島。2差での直接対決とあり、開門が早め。
もうゴール裏しか売ってなかったので、一応早めに出たんだが、席取りは何とか確保。順位がいいのもあってか、2階席上部でも立って応援する方々が多く、それに飲み込まれたw

大宮は宮沢監督に交代後は負けなしでここまで来た。長澤さんも悪い成績ではなかったが、見事に成功しましたね。

立ち上がりに振り向きざまのボレーでゴール。決めたオリオラサンデー選手は、日本の高校出身で日本語ペラペラ。プロ最初のチームは徳島でした。
が、何ともあっけなく逆転される。大宮は徳島との対戦成績が良くないのは事前に知っていたが、まさにそんな感じでしたね。

後半は大宮が攻め込む時間がほとんどだった。
サイドを攻略して、再三チャンスを作った。が、いいシュートはほぼほぼなし。
徳島はリーグ最少失点のチーム。そこは割り切って、最後はどうせ中央でしょってなものなのか。中が堅かった。それでも、誰かに当たってコースが変わったシュートもあったね。
1-2でそのまま逃げ切った。これで4位に徳島、5位が大宮となった。

J2はまだ混沌。今日は首位対決で、長崎対水戸はホーム長崎が勝利し首位に浮上。
2位に水戸。3位はジェフで、徳島4位とここまでが自動昇格の権利アリってw

POは、6位仙台、7位磐田までに可能性あり。できれば、見に行きたいので近郊のチームでお願いします。

前半のアディショナルタイムでトラブル。バックのお客さんが叫んでる。で、主審が近寄ると、誰かにボールが直撃した様子。ピッチから2人が駆け付け颯爽とスタンドに入ると、担架で運び出された。ピッチが近いのでこういうのは起こりうる。
ただ、徳島側からのブーイングはどういう意味だ? 状況を知ってなのかな?


Posted at 2025/11/24 00:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2025年11月09日 イイね!

FC町田ゼルビア対FC東京

FC町田ゼルビア対FC東京国立でのアウェイ戦。
時期的なものか、3連敗中の相手だからか、テンションは上がらず。

怪我人は復帰ならず。さらに遠藤までいないのが堪えたね。
スタメンはFWに仲川とケイン。サイドは俵積田とマルキーで、サブが薄めに。

前半は町田のプレスに苦しむ。
いい形はできず。スンギュの好セーブがあり助かる。何とか踏ん張り、試合にはなってる。が、やはり守備力があるチーム。ケインが奮闘するも、最後のとこでは潰されていた。

後半はさらに厳しくなった。
ボランチも吸収されるほど守備に回される。こっちのゴールエリア手前でのプレーが長い時間続いてた。

交代も難しい。このスピード、強度の相手に安斎を右、レオンをFWに入れたが、その後はもう考えにくい。それだけ均衡を保つのが厄介だった。
正直、0ー0で御の字って出来だった。プレゼントで来たボールも、レオンのループは枠に当たってしまったし。ゴールに近づいたのはそれ位。

が、87分にカウンターが決まった。
左で繋げると、ケインがフリーで深い位置に出れた。逆からは安斎が来てる。で、ケインは安斎にパスし、ゴールを奪った!
痛快でした。
0-1で逃げ切った。終わるとすぐに、ゴール裏からはカップを奪い取れ~、と来週ある天皇杯の同カードに向けたチャントが。

安斎が挨拶にくると、感極まっていた。シャーもせずに下がった。ゴール裏から、やるのは来週勝ってからだ、と説明が2階席にもあった。
安斎は頼れる選手。だが、ここまで自分もサイドMFの序列には、気づくと入れてなかった。複数のポジションをこなせるユーティリティな使い勝手のいい選手って評価。当然スタメンでやりたいでしょう。攻撃でも今日もアイデアを出せていたし。何かしら思うとこはあるはず。


挨拶では泣いていた。喜びよりも、そっちか・・・何だか胸騒ぎが。来季はいてくれるのだろうか・・・


Posted at 2025/11/10 02:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2025年11月08日 イイね!

東京ヴェルディ対アビスパ福岡

東京ヴェルディ対アビスパ福岡味スタで14時から。
平塚では、新潟戦が。さすがに降格組のカードは手が出なかった。

共に残留を決めた。福岡の紺野はベンチから。
前半はヴェルディが押してた。で、福岡は3バックに変更し対応。共になかなかシュートシーンが作れない。

後半は福岡が立ち上がりからいい感じに。どう押し返すか見ていたが、キャプテン森田が見事でした。やっぱいい選手ですな。
厳しい局面も見事に打開。相手をよく見てるし、攻守に疲れ知らず。
シュートは阻まれたが、いい攻撃でした。

カウンター合戦にややなったが、試合は動かず。0-0で終了。悪い試合ではなかったね。決定機もあったし。

福岡には陸上のサニブラウン選手の弟が途中出場。でかかったね。ウェリントンよりでかいね。が、そのウェリントンと交代になってしまった。

首位の鹿島は勝利。2位の柏も。勝ち点差は1のまま。ヴェルディは次節味スタで鹿島と。チケットはアウェイ側は完売してる。
Posted at 2025/11/09 01:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2025年10月25日 イイね!

FC東京対ファジアーノ岡山

FC東京対ファジアーノ岡山あいにくの雨。やや寒いし。
ヒアンの怪我は6週らしい。拳人も発表はないが怪我でしょう。
得点源の2人が不在になり、どうするのか。

2トップは、ケインと仲川。ベンチには新人の山口が入った。
岡山は、鈴木喜丈が左ストッパーでスタメン。ベンチには柳がいた。

前半はまあまあなのかな。
一応支配する時間がほぼ。だが、岡山は堅守。自信もあるね。縦には行けない。長いので多少は揺さぶる。
が、セットプレーは要注意だった。左足でいいのを入れる選手がいる。危ないのあり。こっちは1年通してお寒い出来でした。

後半始まってすぐに得点。
やや中央が空いたとこを高が突いた。ケインに出すとコース狙ったシュートが決まる。GK手前でバウンドさせるいいものでした。
その後も高いテンションのままいい攻撃があるが、得点ならず。
反撃くらいCKからやられた。その後も流れをつかめず。

ようやく持ち直し落ち着き始めた。
で、ケインがエリア内で裏取ると、トラップ失敗(俵積田談)しゴール前に。反対側からつめていた、俵積田の前にそのボールが来てゴールにw なんだこれ?
まあ、トラップ失敗でしょう。フルにやっててあのスピードではコントロールが厳しいわな。シンプルな攻めでした。
さらにミドルからケインが決めて勝負あり。3-1で終盤で試合をものにした。怪しい内容ではあったが、勝てました。
岡山はレンタルの佐藤は契約で出れない。6点も取ってるし痛手。さらにGKも出場停止とこれはラッキーだったね。

これで11位維持で、12位清水と13位ヴェルディまでが残留決定。新潟は試合前だが降格が決まった。


試合後は柳と2人で挨拶に来てくれた。よくここまで来ましたね。嬉しいです。
Posted at 2025/10/26 02:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2025年10月19日 イイね!

湘南ベルマーレ対京都サンガFC

湘南ベルマーレ対京都サンガFC12時に町田戦のチケット発売。清水と違って、アウェイ席の変動価格は初期の価格に戻っていた。買えないのに変動されてもね。不公平ですよ。
ってことで、自宅のパソで確実に抑えたかったので、スタジアム到着はららぽーとの混雑もありギリギリになってしまった。
雨には出会わなかった。

湘南は、3-4-3だった。小野瀬はFWで、オクノコンビでボランチ。
開始3分で2本のシュートを打った。気合を感じるいい入り。
前から激しいプレスがかかり、高い位置で奪って鈴木章斗がゴール。
が、サイドを突破されPKを与えてしまった。キッカーは原。GKは真田。
中央に蹴ったボールは右手にかかり、何とセーブ!お見事。

さらに、得点機会阻止で退場者を出させた。が、ここで主審は流さずに笛・・・いやいや、流せばゴールだったかもなのにさ。こういうのは、あちらサイドは問題にしないのかね? 前半の出来は良かった。

後半もうまくやっていた。
中盤は作らずに、長いのを入れてるし、一人少ない相手に有利性も見えてたが・・・追加点が取れない。いいのはあったし、シュートは真田が防いだし。
鈴木章斗のロングスローなんて武器があったんだ。これは効果的でシュートまで2本は行ってた。なんで、もっと早い時期にやらないの?

京都は山田楓喜を入れていた。この左足は要注意のはず。しかし、交代でこのケアはなかった。使わせてしまい、ファーにクロスを上げられ決められた。アディショナルタイムだったのに。
1-1で終了。勝てると思ったが。

これで、新潟と共に次節にも降格が決まるかも。

Posted at 2025/10/20 00:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「RB大宮アルディージャ対徳島ヴォルティス http://cvw.jp/b/121683/48782288/
何シテル?   11/24 00:55
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation