
暑かったけど、風があったのが幸いでした。
浦和戦は1週間前から憂鬱なことが多いが、今回はほぼなし。
残留争いしてる自覚、4選手の的確な補強で手は打ったし、無駄な欲はなく、なるようにしかならないと。
スタメンはヒアンとケインでトップに。俵積田、遠藤使ってるんで前半から攻めると。ホームだし、それもいいか。SBはまた室屋が左で、長友が右に。カシーフはいなかった。長倉は契約で使えず。
立ち上がりに先制。長友のクロスを遠藤がヘッドでコースやや変えたゴール。
いい気分もすぐ消えた。あっけなく逆転される。先制してるんだぞ・・・また、相性の悪さなのかと、うんざりさせられる。
前半終わり頃のヒアンの得点は、VARでファールあり。同点ならず。
後半はほぼ試合を支配してた。が、立ち上がりに同点にできず。
負けてる状態の交代が手薄。ケインと俵積田を下げて、仲川とレオンを入れる。
レオンか・・・と、思ってしまったが、もうステージは上げてる選手のはず。今までのギリでベンチではない。
また長友のクロスは中央のヒアンに。背負った状態でキープし強引にやや振り向いでシュート。相手にあたってコースが変わり同点弾に。ここまで結構外してて、思ってたより頼りにならないのか?なんて頭をよぎってたけどね。お見事。
さらに攻め立てる。
CKからこぼれたとこを、レオンが正面からダイレクトに左足で打つ。たたきつけたキックは誰かにあたり中途半端な高さのボールになると、クリアを仲川が首にあてて決めた?ごちゃっとしたが、ゴールだ。もうファールはないぞ、逆転だ。
88分か。長いアディショナルタイムを凌ぎ、3-2で勝利。
先制してる、という勝率にすがりながら見てました。アウェイ戦じゃダメでしたが、もう別のチームなんでね。
ほぼ、イライラしながら見てたが最後は最高の気分で帰宅。

ヒアンにはあの手のクロスでいいんだよね。簡単に出してやればさ。2アシストはお見事でしたが、左だと室屋がやりずらそうですよw
Posted at 2025/07/20 12:59:52 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記