• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

東京ヴェルディ対ガンバ大阪

東京ヴェルディ対ガンバ大阪味スタで14時から。上着がいらない温度に。
ヴェルディは3バック継続。なんと平川を獲得。森田、斎藤に勝たないと。そこまで動き回れるのか。

ヴェルディは前線の3人が山田、山見、新井。スピード系、ドリブラーにしてるので、走らせるような長めのパスを出す。それなりに押せていたが。
ガンバはうまく行ってないのか、先日広島から満田を急遽補強しベンチに。

ヴェルディは怪我人出て不本意な交代が2人も前半で出る。それで入った松橋は活躍せず。こういうの、難しいね。

後半はガンバが交代で見事に流れをものにした。
満田、ファンアラーノか効いた。嫌なとこに何度も入りこむ。得点に持ち込んだ。
ヴェルディはFW木村を随分と引っ張って、入れない。失点が85分で、入ったのが89分だから何か問題抱えてのベンチ入りなのかな。
0-1でそのまま終了。

後半には、入れたての福田も脳震とうで交代と、そっちの方で運がなかった。
Posted at 2025/03/03 00:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2025年03月01日 イイね!

鹿島アントラーズ対FC東京

鹿島アントラーズ対FC東京鹿島に遠征。
車は何だか面倒なんで、東京駅からの直通バスに。行くのを躊躇してたんで、ゴール裏は売り切れ。久々にバックの上の方で。フェア中で1000円だった。

スタメンは拳人がようやく登場。攻守に良かったね。前半はよく守れていたし、それなりにいいのもあった。何とか形にはしていた。

後半の立ち上がりに、4回はあったであろう決定機。これをモノにできなかった。まあ、絶望的になったね。特にヒアンがエリア辺りで奪い、俵積田にチャンス。ゴールがら空きなのに、焦って打って外す・・・
今季もダメなのかね? もうワンランク上の選手になるのをみんな望んでるはず。

CKから先制されたがVARで助かったんだが、もう勢いは止められず。PK与えさらに失点。2-0で敗戦。厳しい相手ですな。ただ、鬼木監督なんだから川崎のにおいがするのか、と思ったが全くなし。

負けてる状況で中3の北原君登場。久保の最年少記録を更新だそうです。
思ったよりも使えるって判断を受けてるのね。縦パスを2度は出してたが、カウンターにさらされる。負けてるし、思い切りやってくれ。あれは小泉と高じゃできない芸当。ドンドン抜かしてください。

後ろからビルドアップするやり方は出てきてるが、それだけで終わるのか、前線にいい形で出せるのか。昨年までは、その辺で終わってました。今季はそこです。
Posted at 2025/03/02 02:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2025年02月26日 イイね!

FC東京対名古屋グランパス

FC東京対名古屋グランパス寒暖差が激しいです。
スタメンは、山下、ケイン、なぜか完全移籍のエヴェルトン。左の安斎、中央にエンリケが入り5人を入れ替え。
サブにまた拳人がいない・・・小柏はまた怪我か? 北原?何と中3だって。万能型のMFだと。潰さないようにね。

GK野沢の好セーブで助かる。ミスからの失点になるとこだった。
カウンターから先制できた。白井が持ち出すとサイドではなく中央に。ここでケインが左に開くとうまく貰う。シュートだと見たが、結構角度がないとこだった。中にパスの選択をすると、山下がゴール!結構足元に入ってしまったが、意地で合わせたね。ようやくの初ゴール。一度は取り消されたのがあったね。大喜びの様が微笑ましい。おめでとう。こっからだね。

後半もいい入りができた。ケインが惜しいシュート。さらに右でエヴェルトンがドリブル。山下には合わなかったが、こぼれた先にケインが。完全にオフサイドポジションだったが、名古屋の選手にあたっての先にケイン。ダイレクトでヒールシュートw そんな言葉はあるのか、シュートはGKの股抜きでゴール!これまた初ゴールでめでたいね。

これで勝てる、とは行かなかった。
名古屋のゴールはオフサイド判定だったが、覆った。その前後はバタバタしてしまったが、しっかりと引いて待ち構えるようになると安定した。

選手交代も成功。前の3人を入れ替える。ケインがこの位やれれば、俵積田はサブの方が生きる。何度かいいのがあったし。
まさかの追加点はアディショナルタイム。
右でヒアンが粘り縦に。俵積田が持ち出しシュートレンジの仲川にパス。何とかシュートまで持って行ったが、GKセーブ。したが、こぼれ球に何と安斎がシュート。痛快なゴールだったね。
安斎は疲れる時間帯でも、裏を狙うようなダッシュをしていた。地味なことだが、そういうことの積み重ね。それが結実して嬉しい。

3-1で勝利。次はアウェイで鹿島か・・・行こうか迷うな。
Posted at 2025/02/27 02:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2025年02月22日 イイね!

FC東京対FC町田ゼルビア

FC東京対FC町田ゼルビアホーム開幕戦。高揚感は先週よりもあったんだけどね。
強風が時折吹いたが、座席についたら寒さは感じなかった。

スタメンは同じ。サブには流れを変えれる程の選手がいない。ケイン辺りに期待をしたい。拳人はメンバー入りし途中出てきた。何か体が一回り大きくなってる?

3バックにすることで、軸が後ろになり守備はできてる。町田も3なんで対応は分かりやすいはず。昨年ほど蹴ってくることはなかった。
前半は0-0でいい。強い相手。守備もさすが。あのボールの入れ方じゃ、ヒアンは無駄に疲労するだけ。

後半も何とか守れていたんだが・・・やや緩くなったとこを突かれ、裏に通させてしまい失点。先制は致命的。0-1で敗戦。

攻撃は連携なし。意図的なのも見えず。シュートレンジに持って行くのも僅かで、有効なものは見えず。ここで縦に出せ、ってとこでバックパスだし。元来足元の意識が強いチーム。裏やロングボールが少ない。ヒアンの頭を使えるクロスはまだ出てこない。連戦になるので、メンバーはいじるはず。誰がフィットするのかな?
まあ、当面は我慢ってことで。

私鉄対決、なんて上手い煽りをやってくれたのに。京王に恥をかかせました。
Posted at 2025/02/24 00:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2025年02月16日 イイね!

FC町田ゼルビア対サンフレッチェ広島

FC町田ゼルビア対サンフレッチェ広島町田は今季も補強多め。帆高を抜かれたが、ベンチにもいなかった。昨年はリハビリ年と割り切って見ていたが、選手はそうもいかないんだな。やはり結果がすべての世界。思うとこはあるんでしょう。

広島は湘南の田中聡を獲得し、スタメンに。攻撃では見せ場はなかったが、いきなり出てくるズバッとした縦パスは威力あり。出世しましたね。

町田は前半で新戦力のDF岡村を負傷交代。後半にはこれまた新戦力DF菊池を・・・3バックの2人が交代なんて珍しいことになる。
が、前半は共にさすがの手堅さ。今季も町田はやりそうだと感じた。
で、相馬が独力で持ち込み先制弾。

後半はまさかの交代もあり、マイナス要素になったはず。2失点してしまう。どれもこぼれたとこを押し込まれた。
攻撃はパッとしないまま終わった。1-2と逆転負けのショッキングな結果に。
次節は味スタであたる。今季は何とかしないと。

今日は久々に昔のアクセスをしてみた。バスが待たされるんで時間がかかるのがね。

Posted at 2025/02/17 02:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「ACLE FC町田ゼルビア対メルボルンシティ http://cvw.jp/b/121683/48749558/
何シテル?   11/05 13:25
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation