• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

東京ヴェルディ対ヴィッセル神戸

東京ヴェルディ対ヴィッセル神戸味スタで14時から。
神戸は首位。大迫がいないね。ヴェルディは3バックにしてから安定してる。

立ち上がりに神戸がCKの流れから先制する。ヴェルディはやや運がなかった。
ヴェルディはここぞってパスが通らない。ミス、相手の強度だったり。

後半は選手交代で次第に詰め寄る。が、決定機はなかなか作れない。序盤から共に厳しいぶつかり合いをしてる。この辺だろうかな、疲労度の差が出たのか。

交代で入った山見がクロス。これをオウンゴール誘い同点に。5分のアディショナルタイム表示がその時出ていた。
これは疲れからのプレーじゃないかな。ボールは枠内に蹴ってるのが良かったね。
1-1で終了。ヴェルディが粘りを見せた。神戸の強度高い守備網はシュートを許さず。でも、僅かなチャンスをモノにしたね。お見事でした。

終了後に武藤がうずくまってる。この結果がショックなんでしょう。追加点のチャンスを決めれなかったしね。
Posted at 2024/11/11 01:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2024年11月09日 イイね!

FC町田ゼルビア対FC東京

FC町田ゼルビア対FC東京国立でアウェイ扱いで開催。
怪我人は復帰せず。ベンチは今日もショボい。

町田は3バックで来た。サイドを効果的に使い、崩す。
こっちはディエゴが無暗なポストプレーばかり。そこでそれをやったとて、次に繋がらないし、負けてるし。
町田のCFオセフンを抑えられず。起点作られまくり。土肥じゃ無理でした。
いいようにやられて失点。首位争いするチームに先制点やるかね。

その後も絶望的な内容で。
フィジカルで負ける。プレスをかわせず。ミスはするし・・・
後半の立ち上がりに追加点奪われ終了。
GK野沢もミスして3点目。3-0で惨敗。

町田は久しぶりに勝利。一応首位争いには残った。今日くらい自由与えない守備できてればね。黒田監督が勝利後に大喜びしてるのが印象的でした。

国立での無敗は終わり。


試合前に石川と太田が登場。こっちのゴール裏にきて挨拶。太田のチャントがやや響き渡ると、泣いてる?どうしたw

Posted at 2024/11/10 01:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2024年11月03日 イイね!

FC東京対湘南ベルマーレ

FC東京対湘南ベルマーレまたやや暑い。
日程は飛び飛びで佳境を迎えてるリーグ戦に水を差してる。

味スタでは2勝だって。情けないね。やはり不相応な順位ですな。
試合はクソゲーム。

前半からペース掴めず。カウンターで先制されてしまう。
さらに後半の立ち上がりにもあっさりやられて、終わりです。共に悪い時間帯に失点。今日は交代枠もショボい。安斎累積、俵積田、仲川は怪我。新外人と遠藤でスタメンやったが、仕事せず。
さらにディエゴが冴えない。来季の契約で何かあったのか、と勘繰れる。

湘南は前節劇的なゲームで首位の広島を撃破。今日も強かった。普通にこっちが弱いな、って感じですな。
0-2で敗戦。出足で負けすぎ。

出張してきたサンクトガーレンの、うまいビールが久しぶりに飲めた。


よしとも芸人が登場。ハイキングウォーキング、シシガシラ、ウェスPのお三方。
コーラゲップ芸を見れたw あれ、意外にコントロールしていました。
Posted at 2024/11/04 01:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2024年10月19日 イイね!

東京ヴェルディ対浦和レッズ

東京ヴェルディ対浦和レッズまた暑いし・・・味スタで17時から。
裏では、平塚で首位の広島戦やってるけど、こっちにした。んー・・・あっちだったかなw

前半の立ち上がりからヴェルディにいいのがある。が、これを決めれず。
そんな感じなかったのに、斎藤のミスから凌磨がゴールした。
その後は単調な攻めが続いてしまう。前半はそのまま。

後半はいいリズムで攻めの形も見え始めたら、同点にした。こぼれ球を綱島がゴール右隅に叩き込んだ。綱島は3バックの右ストッパー。時折見せるオーバーラップは迫力あり。長身で大柄な男。中盤でもそれはやっていたが、最後尾からだと味付けが違うね。
さらに、CKからのボールをヘッドでドンピシャと。逆転に成功する。

浦和も外人を前線に投入して攻撃に出るが、なかなか効果的なのはなかった。
2-1でヴェルディが逆転勝利。お見事でした。

平塚ではずっと負け知らずだった広島を、アディショナルタイムに田中がゴールし下したのか・・・見たかった。
ヴェルディがこれで残留を決めたらしいが、同じ勝ち点の東京もそういうことですな。鳥栖は降格が決まった。震災の年に共に昇格をしたのを思い出す。
木村と寺山はどうする?


ホーム側が大喜びしてる中、アウェイ側を見ると帰ってない。よく見ると、西川らが話し合ってる。その後も選手は帰るも、スーツ姿の社長か?とも話してる。浦和は久々の4連敗。
Posted at 2024/10/20 02:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2024年10月13日 イイね!

大宮アルディージャ対福島ユナイテッドFC

大宮アルディージャ対福島ユナイテッドFC久々に大宮に。代表ウィークでJ1は試合なし。
大宮はJ3独走。ほぼ、波風なく首位を維持。引き分けでも昇格が決まる。

アルトゥールシルバは大宮でレギュラー。元湘南の石川もスタメンに。で、監督は長澤さん。
福島の矢島はベンチスタート。出ては来たが、活躍なし。

福島もPO圏内。この辺の順位はまだまだ不確定。
見応えある攻撃は健在。先制されたが、すぐに同点にした。最後は左から裏取りクロスで仕留める。
こりゃ大宮も難儀だな、って思ったけどもアディショナルタイムに勝ち越した。

J3の試合はレベル的に観戦には厳しいものが多い。が、今日の試合は違いました。
無駄なミスはなく、共にフィニッシュまでの工程がある。

後半にも追加点。アディショナルタイムに福島も何とか1点返しはしたが、3-2で大宮が勝利しJ2復帰を決めた。おめでとうございます。

試合前に公園をぶらついた。隣の野球場のゲートが空いてる。試合は西武のJYチーム?最近はプロ野球には疎くて・・・いい天気で観戦日和。
動物園も初めてだね。何とも日曜の午後ってな感じでした。
Posted at 2024/10/14 00:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「ACLE FC町田ゼルビア対メルボルンシティ http://cvw.jp/b/121683/48749558/
何シテル?   11/05 13:25
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation