2006年10月14日
さあ気を取り直して行きましょう。攻撃的なチーム同士の好カード。
もう、甲府は降格を気にする必要なないでしょうね。今日も充分やりたいサッカーは出来てました。ただ、シュートを打たせてもらえなかったけど。
一騒動あった茂原には川崎サポは選手紹介を拍手で出迎え。
ピッチ見ると甲府の新キャラの犬のマスコットがアウェイだっつうのに来ちゃってる。ハーフタイムには、ふろん太君と株のキャラと手を繋いで三体で挨拶?してるのか、なんか笑えた。(敵同士だろ)
前半からお互い攻め合い。
甲府は連動したプレスで高い位置でボールを取りたがる。
利いてましたね。攻撃ではバレーが裏狙い、後ろからの押し上げも効果的。ここって時にはどんどん飛び出して行くし、動き出しが速い。
川崎はベストメンバーが揃った。
ジュニーニョはまだベストじゃなかったけど。
先制点は我那覇。
右45度に出たパス。ここにくればまず外さない得意ゾーン。
J2じゃよく観たシーン。
代表帰りで疲れてるでしょうに、やりましたね。
中村もいつも通りでした。
後半もまた我那覇。
抜け出しシュートはしっかりコースに打ったせいもあるでしょうが、ややキーパーミスっぽい。
甲府にもチャンスはあったけど、川崎もサイドに井川入れマルコンアウト。森を左で、サイドのケアをする。監督は交代策が難しかったんじゃないかな。代表の二人がフルに持つか。箕輪が相当痛んでたし、ジュニーニョもケガ明けだし。
ここからシュートシーンがなくなったかな。
真ん中で随分と防いでた。
逃げ切って川崎勝利。
お互いコンビネーションが良く、観ていて面白い。スルー、ヒールパスなど随所に見れました。
甲府の選手はもうグランドコート着てる!
やっぱあっちはもう寒いんだなあ。
ナイターにはやや寒かったです。(が、ハシゴできてらラッキー)
Posted at 2006/10/15 01:46:39 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記
2006年10月14日
今日はハシゴで、平塚→等々力。
前半はいい出来。ただ、DFは怪しい兆候があったけど、ここまで手がつけられない状態とは・・・
高い位置で佐藤がかっさらい、アジエルにわたりゴール。最初のチャンスを確実に決めた。この後にも攻め続ける。
石原がエリア付近で粘って何とかシュート。こぼれ球を詰めていた永里が合わせゴール。
中盤から前の選手は動きに動く。かなりの出来でした。
しかし、どうしてこうなるんだろうって後半。
5分には、三人が同時に裏を取るって珍しいシーン。石原はシュートを打つだけのはず。だってキーパーと一対一。FWだし。
これをパスで逃げる。そのパスも悪く坂本追いつけず。
ガッカリ・・・お前も同じか。その程度か。もう何をやってもそういう選手なんでしょうって見方になる。
こういうのも流れを変えてしまったのかな?
この後眼も当てられないシーンの数々。
一気に4失点。
別に徳島がうまかった訳じゃない。
ミス。それも信じられないものばかり。
ただの長いボールを放り込む。これに何と対応できない。
田村はヘディングに入る位置を誤り、空振り置いてかれる。
こんなことが何度も見られる。プロのプレーじゃないね。
守備の仕方も言わないとやらないのか、出来ないのか。
FWをしっかり見てない。今に始まったことじゃないけど、マークしてりゃ問題ないようなとこでもしてないのはナゼ?
監督の選手交代も理解不能。
この采配じゃピッチに“勝つぞ”ってことは伝わらないでしょう。見てるほうもポカーンだもん。
2-4で大敗。
このチームは元々攻撃的じゃないし、崩す場面はリアクションばっか。これは前任者の責任もあるけど、それ以前にチャレンジしない選手ばっかり。戦える選手が少ない。怖がってるし、メンタルも弱っちいから、同点にされた時点で切れてる。
今季ワーストの試合でした。応援してる方たちがあまりにかわいそう。プロの試合ではないです。最低最悪!
Posted at 2006/10/15 00:54:34 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記