2006年12月02日
今日はスタジアムを“青く染めよう”って呼びかけで青いジャンバーで行きました。が、さほど着てる人は少ない。やっぱクラブは浦和、新潟みたいに同色でスタジアムが染まるのを期待するのかな? なんか画一的で、あれはあまり好きじゃない。見れば壮観ではあるけど。
開放しないゴール裏を開けたけど、ホーム側はまばら。柏は満員でホーム状態。
裸族もユニのビッグブラッグ畳むと出てきた(笑)。儀式として面白い!
試合は柏は岡山、ディエゴはベンチでフランサをスタメンから起用。布陣は前節と同じ。湘南もアジエルをFWの近くで石原1トップ。
立ち上がり湘南が質の高い攻撃を繰り出す。縦に実に効率よく攻め、得点を期待できた。が、入らない。やっぱ今日は、気合が入ってるのかな。
20分くらいはよかった。風上を取ったのも成功。
その後柏が落ち着くと、コーナーキックの流れからフランサに押し込まれる。
前半はその1点で終了。
後半はすぐに柏が追加点。これもセットプレーから。ここでもう選手交代してもいいと思うんだけど、菅野監督ってよく分からない。中町が自陣でボールをダラダラ持ってるシーンで俺ならもうこのプレーで決断するなって時も動かず。意図が読めない。
前線に石原一人じゃ厳しい。フィジカルでは負けるし、ボールが前線に入らない。戸田いるんだから入れて、もうどんどん放り込んでいいんじゃないの?
10分後くらいかな佐藤、戸田入れたのは。でも、入れた直後に失点で勝負は終了だな。早めに手を何で打たないんだろう。ここから得点できるチームじゃないじゃん。1点まででしょう、まだ可能なのは。
結局前半の立ち上がりだけでした。後は柏のきついプレスに縦になんぞ行かせてはもらえませんでした。カウンターも打ち出せず。一年しっかりやったチームとは違いますね。
試合が終わると仙台での神戸の結果待ち。
サポーターが沸いたから結果は分かりました。柏がJ1昇格決定。一年で復帰。あまり長くいるとこじゃないですよ。先ほどチームのHP見たら、社長さんの感謝の言葉が掲載されてました。降格したことで改革を進めてるようです。
《この新クラブコンセプトでは、レイソルに関わる全ての方々を「家族」としております。》
なんかこれはこの前の柏サッカー場で感じましたよ。
Posted at 2006/12/03 00:48:58 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記