2006年12月10日
神戸との入れ替え戦に破れ、アビスパ福岡はJ2に降格。
今年から導入のアウェイゴールはいいルールだと思う。そのルールに引っかかりホームで1-1のドローで、初戦の0-0が響き敗退。
去年見た福岡のサッカーには好感が持てた。
ボール保持者へのフォローが早く、攻撃がスムーズ。後ろから選手がどんどん出てくるし、流れるような攻撃を見せてくれた。1位の京都よりも見た試合は強かった。その京都も降格。残留がいかに難しいかよく分かる結果です。
福岡は今季やり方を変えたのかな?やや、J1に合わせたやり方をしたのかFC東京との対戦では、その攻撃力は見れなかった。
解任した松田監督が作ったチームを、神戸の監督として今度はJ2に追いやるという何とも複雑なことに。
神戸はなんと近藤が貴重なゴールをあげた。来季はどうするのかな?
三浦アツの男泣きがグッと来ました。
Posted at 2006/12/10 02:22:24 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記