2007年11月11日
雨もなんとはやんだばかりか晴天に。
が、湘南には色んな困難が。
累積でエドワルド マルケスが出れない。スタジアムに入ると張り紙に、アジエル一時帰国と。来日中のお父さんが急にお亡くなりになられるという緊急事態に。
そして選手入場前にはジャーンのスタメンを取り消して松本に。精神的なものなのかな?かなりの試練を抱え込んでの試合でした。実際厳しい試合に。
互いにスタメンは日本人のみ。
北島はメンバー漏れで田村。FWにはようやく梅田と石原。
立ち上がりから湘南が攻める。
草津も中盤でガツガツ潰しに来る。お互いにプレスを効かせてるけど、草津の方が技術的に落ちるようでミスが多い。
湘南も決定機を決めれない。これだと草津の時間になるなって思った30分過ぎに、ようやく動いた。
左からのクロスに、右のスタメンに入った鈴木将が中央に進出。このクロスにゴールに背を向けたまま体のどっかに当てたらなんとゴールに。肩かどっかかな?
この選手を始めて見たときの意欲のないプレーに“二度と来るな”と思った。
が、よくここまで来ましたね。今日は攻守に絡んでよくやっていました。
前半はこのまま終了。
後半は苦しかった。
草津は捨て身で攻めてきた。
全員が敵陣に入るしセカンドボールもどんどん拾う。湘南はカウンターのチャンスをものにできず。
でも、草津はフィニッシュが弱く、最後に精度がない。
そんなうちに追加点が。
なにげにクリアしたはずのボールに石原がプレッシャーをかける。これに草津DFは山なりのバックパス。GKの本田はこれを慌ててトラップしたけど、なんと失敗してゴールマウスに・・・こんなこともあるんですね。パスも悪かったし、呼吸も合ってなかった。珍しいプレーでした。石原もよく追いかけたけど、本田は辛いなあー。
これで勝ったと思ったら、カレカが決める。
この後ロスタイムに二回の厳しいとこでセットプレーが続く。
流れは草津だったから、もうわからない。
しかし何とか凌いで、2-1の勝利。
相手どうこうってことじゃなくなってるね。
それじゃなくてもマイナス要因が多すぎた。よく勝ちましたわ。
ヤスが前半で負傷退場はプラスでしたね。古巣相手には結果出してるからね。
Posted at 2007/11/11 20:52:03 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記