• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2008年05月03日 イイね!

川崎フロンターレ対鹿島アントラーズ

川崎フロンターレ対鹿島アントラーズ等々力に移動。
川崎は先日、関塚監督が体調不良で辞任。監督の仕事って厳しい・・・
等々力は2万で満員。

スタメンには菊地って新人が出て、谷口がトップ下。
鹿島は右SBには伊野波君が。ここじゃ持ち味は出ないね、やっぱ。

鹿島がスローインの流れから先制。同じようにスローインから谷口も決めて同点に。
今日の鹿島はそのSBがなかなか前に出てこない。ここでの攻撃の活性化がなかった。さらに先制したマルキーニョスが負傷で興梠に交代。これも痛かった。
でも、カウンターから青木のスーパーゴールが決まる。これは川島もノーチャンス。

後半に川崎が同点に。
実に味わい深いゴールが連続で決まる。
カウンターから中村ージュニーニョのホットライン。左にはもう山岸が構えてる。左に出してテセがニアに走りこんで狭いとこに突き刺し同点。
で、このゴールのリプレイを見ていたら、またチャンスに。

ジュニーニョが受けて山岸がフォロー。これでDFが山岸に釣られてジュニーニョがゴールに向かう。そこで山岸にはたいて、ファーにクロス。そこには中村が待っていて、頭でゴールとめずらしい。
有機的な連動性が見れたいいゴール二発でした。

新監督は凄いですね。交代で横山って新人も使いましたよ。1点差ですから、まだ分らないのに。

後は凌いで3-2で勝利。
球際にハードに行くシーンも多々あり面白かった。でも、鹿島の攻撃がイマイチでしたね。川崎は強さを見せ始めましたかね。


2試合で8ゴール。
いいゴールが多く見れて満足。ハシゴだと1試合はハズレだったりするんだけど、今日は当たり~


Posted at 2008/05/04 00:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2008年05月03日 イイね!

大宮アルディージャ対FC東京

大宮アルディージャ対FC東京ずっと天気が気になってて、雨を覚悟。
しかし、嬉しいことに試合が始まるとやんでくれて、後半は快晴に。

大宮は好調で、アウェイでガンバに勝ってる。
しかし、先制したこともあってかさほどの脅威は感じませんでした。
日替わりCBは茂庭と藤山。警戒したはずの外人も前半だけで交代。

先制点は唐突に。
梶山が上がって行ったと思ったら、難しい体勢からヘディング。これがなんとゴール。梶山の動きは見事でしたが、遠いこともあってかなんか拍子抜け(笑)
追加点が奪えたのも大きかった。
塩田から前線の赤嶺に。これを赤嶺は触ったかな?裏にぬけたカボレに渡る。前に出たキーパーを出し抜きゴール。素晴らしい。
この後も危なげなく試合を運んだ。梶山はゴールで乗ったのか、攻守に顔を出していました。いつもこれくらいお願いします。

後半はさすがに主導権を握られますが、安心して見ていられました。
落ち着いてましたね。
ただ、栗沢を早めに交代で大竹。これはいいのですが直にカボレまでも交代。これは大事をとるようなことがあるのかな?
代わりに入ったのは平山。
色々言いたいことはあるけど、今日はなしで。

復帰した近藤も投入。かなり太めに見えたけど(笑)
でも、体にキレはあるね。
勝利を決める駄目押しは、平山のフォローに来ていた長友にボールが来て、難なくゴール。0-3で勝てました。

先制が大きかったのかな。大宮は思ったほどではなかったですが、しっかり繋いでくるし、なんか似てるって思った。

いいですね、サッカー専用スタジアムは。この前はゴール裏で見てましたが、今日はピッチに近いバックスタンド。

で、次は等々力へ。





Posted at 2008/05/04 00:10:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「FC東京対鹿島アントラーズ http://cvw.jp/b/121683/48593600/
何シテル?   08/11 15:08
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 2 3
4 5 678 9 10
111213 141516 17
181920 21222324
252627282930 31

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation