
13時からのゲーム。暑いですなあ~
二度目拝見の富山戦。前回は10番が印象に残ったけど、メンバーにいない。
湘南はアジエルが先制点。
しかし、その後が続かずに長い時間富山に押し込まれる。
ボールを奪われた後の対応が遅い。
富山はコンパクトでボールを拾えている。守備がいいチームで、昇格組みでは一番の成績。
決定機があったけど、野澤の好セーブが。これで同点にしてればね~
後半は意外な展開に。
立ち上がりの入り方が良かったのかな。
坂本が裏を取った。一度は奪われるけど、中村がシュートで追加点。
そこからゴールラッシュ。
中村、坂本は共にキャプテン臼井のアシスト。
今季はきつい後半のオーバーラップもなかなか報われなかったけど、今日は結果が出ましたね。
坂本に出したのなんて狭いとこを通しました。
FW田原にもゴールが欲しいとこでしたが、シュートチャンスと思われたとではパスの選択。譲ってトゥットがゴール。
富山はシュートの形までにはなかなか行けない。攻撃が薄いのはこの辺のチームには大きな課題ですね。
湘南は田村交代でトゥットで、中村を中盤でトゥットが左FW。その中村交代でCB阪田。CBの村松を中盤に起用するなどの、オプションも試行。
余裕のあるゲームに後半はあっけなくしました。
5-0で圧勝。
湘南の後半攻勢はゲームプランなんだろうか?
Posted at 2009/05/23 20:31:05 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記