2009年05月24日
なんか、やっぱ簡単じゃないカードなんですな。
前半に先制。
セットプレーから今野のヘッドはバーに。しかし、また今野の元に返ってきて足でゴール。
復帰したカボレに石川も活躍。
展開もいいし、言うことない出来でした。
後半の早い時間には追加点。
カボレが前線で競り勝ち、中央の平山にパス。これには体勢悪く少し触った程度でしたが、石川にはバッチシ。ダイレクトボレーで豪快な一発に興奮。
素晴らしい試合になる、とここまでは思った。
エリアでブルーノが後ろから倒してしまい、一発レッドに。
これで2-1に。
ここから試合の様相が一変。
まるで頭から冷や水ぶっ掛けられてみたい。ドン引きになってしまった。
一人少ないなんて別にめずらしい訳でもないだろうに・・・
エリア手前でファール。それに文句言ってたら、対応が遅れてあっけなく失点。
サイド崩されてファーから失点で勝ち越され。
川崎はこれで試合を落ち着けさせる。もう出てこない。
CBには石川→茂庭に。その前に後半頭から、羽生がケガでか鈴木に交代していたのも大誤算。
大事な3人目の交代がオレには理解不能でして。
セオリーなら平山→茂庭を、石川にしてまでわざわざ残した平山を北斗に交代???
分らない。米本、梶山じゃないの?
実際、最後のチャンスのクロスに米本のシュートは空振りだし。
2-3で逆転負け。
悔しさより、疑問の方が大きい。
せっかくの東京スカパラダイスオーケストラの来場なのに。
ユルネバ歌ってもらった後に、またいつものユルネバ歌わせるのも仕切り下手すぎ。
それも、敗因かな?
さて、城福監督の会見を拝見しましょうか。
Posted at 2009/05/24 19:44:17 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記