2009年07月12日
久々の味スタはやはりいいものです。
でも、張り替えた芝生は見た目がやや悪い。緑が薄いよ。
名古屋はダヴィがカタールに引き抜かれたけど、この試合には出るんだ。でも、サポはコールしてたかな?
前半また立ち上がりのいい時間帯に先制。
石川ナオ、5試合連続で10点目!
今日は左から中に切れ込んで右足シュートは、楢崎の届かないコース。
思えばどれも美しいゴールばかり。実にキレイですわ。
絶叫モノです・・・こうもいとも簡単に。ファーストチャンスをあっけないほどに。
この後は名古屋にサイドを再三使われるけど、落ち着いた守備で対応。さすがは名古屋だけど、中村直がいないんで助かった。
かなりやられていたけど、カウンターから追加点。
全速力で石川が右を走る。そこに平山?が見事なスルーパス。中には羽生が待ち構えパス。羽生のシュートはGKの範疇も、こぼれ球にカボレが詰めた。
してやったりの2点目に。これは効いたでしょう。
後半はあまり見たことないような展開に。
名古屋に主導権が行くけど、しっかりと引いて守る。ブロックを作って身構えて受けて立つような。
2点取ってるし、これもありですね。
セットプレーでやばいシーンもあるけど、精度が悪く助かる。やや権田が転ぶんで不安だったけど。
カウンター主体に。疲れが見える選手を交代。ただ、羽生に関しては判で押したように20分くらいで替えるんだよなあ~で、草民に。
やはりちょっと怖いんだけど、それなりのものは見せますね。
この選手も足元がかなり上手い。で、やろうとしているサッカーに理解もありそう。
時間が経つにつれて名古屋が先にバテたように見える。動けてないし。こっちはシュートで終わればいいのに、グダグダエリアでも回したりして。
ただ、久々に梶山らしいプレーが見れた。やはり異質。面白い。
最近ではDFラインのフォローで目立ったり、人が変わったように献身的になった。
今日の展開ならあの手の魅せ方はプロなら当然なのかな。
ロスタイムに鈴木達也がゴールで、3-0でまたもや快勝。
まあ、後半の決定機をモノにしていれば尚良かったけど。
これで4連勝。
いつまでもこの快感が続いて欲しい・・・
あー石川ナオ、サイコー!
Posted at 2009/07/13 00:14:01 | |
トラックバック(0) | 日記