• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

東京ダービー

東京ダービー快晴だったんですけどね~

1時間半くらい前に到着。アウェイ側行ったらなんだ?この長蛇の列は。
ゲートは他にもあるでしょ?凄まじい入場規制は運営下手くそか、嫌がらせかよ。
チビチビ入れやがって何の意味があるんだ。結局30分かかる始末で。
紙コップの移し変えも小さいのしか置いてないしw 親会社変わると1から勉強かよw

バンテーラを広く2階からつるして演出。
試合開始前に2階のその付け根で、警備と小競り合いが発生!
なんだかよく分からないけど、警備の帽子が飛ばされてた。


前半は立ち上がりこそダービーの熱を感じるけど、次第に通常の感じに。
膠着してしまった。
怪しいセザーは起点になれない、キープできない、いて欲しい時にいないと。
まあ、そんなんでイライラもしてたんでしょうね。土屋にも勝てないしさ。
一番の盛り上がりは、席の後ろをアマラオが通ったことですかね。試合中ウロチョロするなって。

後半にそのセザーが2枚目で退場に。シミュレーションなんでしょうね。
これで高松をなんと交代で谷澤入れて、鈴木達也を1トップに。ペトロ ジュニオールにはまだ時間が早いってことなんでしょうね。

昨日の試合みたいになるほどヴェルディには攻撃力がない。
こっちも強気にDFラインを下げずにやってると、攻勢に出れた。
さらにヴェルディが真ん中の小林を交代して、飯尾投入でより顕著に。
やや盛り上がったが・・・
もっと簡単にクロスでいいんじゃないの?ってなことが多い。
また切り替えしてクロスじゃなく、中に戻して繋ぎ始める・・・いい時間帯なんだからさ、シュート行かないと。もう、まどろっこしい。

もうロスタイムになるって時に、枠には行かないシュートに土肥が反応して変なジャンプをしたら、うずくまった。担架で退場に。
もう枠は使ってる。おー、平本がやる。
これは浮き足立ってるはず。時間はないけど、チャンス。
パワープレーで得点を狙うけど、やり切れず。
結局ドロー。今日も同じです。

2万8千人も入ったダービーだってのに、つまらない試合でした。

しかしまあ梶山は交代させないね。
何がいいのかね?あんなにミスばかりなのに。
今日はさすがに上里入れて、裏に出せる中距離のパスで早めに仕掛けるのが効果的かな、と思ったけどね。
出続けるのが不思議です。もうグダグダじゃん。イライラの元凶。0点。

Posted at 2011/05/04 21:03:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「FC東京対東京ヴェルディ http://cvw.jp/b/121683/48658055/
何シテル?   09/16 02:14
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4567
89 1011121314
151617 181920 21
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation