
久々に平塚に。来週は相手なんだよなあ~
湘南は佐々木ではなく新人の高山をスタメン起用。
目立つ髪形でなかなかのキャラ。体も切れていたし、動きもいい。
坂本が前半の途中でスタスタと歩いてピッチから立ち去った。怪我なんだろうけど、足を引きずってる様子もなく。交代で菊池が入った。古傷なのかな。とりあえず来週は休みでいいですよw
試合はこう着状態になってた。
鳥栖はやはりしっかりと守ってる。ブロック作るのも早いし、なかなか穴が出来ない。
湘南も永木辺りが強引に中央から仕掛けたりと、工夫は見えるけどどうすればいいのかな?なんて思った。
得点のにおいはなかったけど、唐突に湘南が先制。
右でアジエルと誰かが被った。これで不確定なボールがアジエルに出た。鳥栖はアンラッキー。
展開して中央に行くと、サイドからは永木とさらに誰かが来ていた。
永木にパスして後は決めるだけ。
あそこでアジエルに出たのが幸いでした。
後半は湘南があまりに受けに回ってしまった。
カウンターのチャンスにはアジエルが動かないことしばし。
さすがにこれには反町監督も反応。佐々木と交代。で、高山は左MFに。この選手はスピードもあるし、サイドも面白いかも。
アジエルは貴重な戦力。守備ではさぼるし、動かないのもよくある。が、それを差し引いても攻撃の中心軸に据えるのは当然。むずかしいね~
この辺りから悲惨になる。
0トップみたいな引きすぎな状態に陥る。押し込まれすぎとはいえ、ここまでひどいのはなかなか見ない。相当に混乱してた。
巻のポストプレー下手も一因かと。ちょっとでいいから時間を作らないと。苦戦してたね。
こんなのが20分以上はあったかな。
臼井がいつもみたいに厳しい時間でも上がっていく。が、これが今日はとことんダメで。連携ミスばかり。
選手交代もちょっと思いつかない。
何度も決定機を作られるけど、鳥栖は再三外してくれる。
ヒヤヒヤの連続だったけど、何とか逃げ切りに成功。1-0で勝利。
よくもまあ勝ちました。
お互い色々問題あり。
ただ、先制点の重要性が身にしみる試合でした。
スタジアムに入る沿道にはパイロット社があり、バラを栽培してる。
実にキレイでした。開幕戦にも咲いてたけど、バラの時期ってないのかな?
どうせなら駐車場も提供して欲しい。
Posted at 2011/05/15 21:47:14 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記