
今日はトーマスデー。
例の感じのスタジアムに。
タオルマフラーはいつからか高校生以下にしかくれなくなったが、ついに配布品さえもくれなくなった。
が、マルコメ味噌の配布品はゲット。って隣のブースには高地と中野のサイン会!
え、センターの二人がいないのかよ・・・
MDPや試合開始前に流れるVTRからも、昇格は諦めた感が強く出ていた。
札幌は急上昇で2位に。
スタメンはカズと難波のトップで、カイオはボランチに。
この構想は捨てたと思っていたけど、ここにきてやるんだ。
が、これが正解。カイオが組み立てた。DFラインの前から丁寧にやっていたし、守備もしていた。
それもあってかペースを掴むといい形ができた。
右からの崩しは素晴らしかった。鮮やかなパスワークでシュートまでいったけど、最後は難波がオフサイドに。
その後にもチャンスがあったが決められないで後半に。
内容がいいだけに先制したかったが、ミスから失点。
難波?だったか前で訳の分からないバックパスが相手に渡り、速攻くらい内村にやられる。
札幌もこの辺抜け目ない。さすがは2位。
フランサにエデルも投入して2トップ入替え。
攻めまくるけどゴールが割れない。
エデルは微妙だな。良くも悪くも持ちすぎだよ。フランサ活かさない手はない。
意外にも個人技で同点に。
野崎が得意のドリブルでスイスイと貫いてゴール。凄かったねえ~
もう札幌は横浜に押されてカウンターしかない。あれもミスなのかな、FKいいとこで与えてしまい、その後CKになりやられた。
あっけなかったねえ~
カイオには決定機が2度はあったけど、モノにできず。1-2で敗戦。
カイオのボランチは良かった。が、そうすると相棒の藤田が死んでた。持ち味出せたのは交代で右SBに入ってから。結局ヴェルディ時代と同じ場所が一番なのかな。
岡山がいました。練習後ゴール裏でコールをあおっていた。
相変わらずのキャラで嬉しい。
Posted at 2011/10/02 22:19:15 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記