
改修に入る国立。来季は横浜で開催。
天気は快晴で寒くなかった。
リーグ優勝と2位のチームでの決勝。
マリノスはマルキーニョスがすでに帰国で不参加。さらに藤田が累積でCF不在に。
代役は端戸でしたが、そんなの気にする展開にならず。
最初のチャンスでゴール。
小林が深くえぐって最後は斎藤がゴール。さらに直後にCKから追加点。
2点目は広島がやや気が抜けていたかな。簡単にやられていた。
後半には広島は決定機を何度か作り出しはしたんだが、マリノスがしっかりと防いだ。
広島はやっぱ控えが弱いよな。これで優勝したんだから、凄いよな~
俊輔は意図的にプレーを遅らせたり、急がずに回したりと狡猾ですな。
相手の気勢を削ぐようで、見事な対応です。
2-0でマリノスが快勝。
今日は石原と中町に注目。共に湘南からプロをスタート。
かたや大宮に引き抜かれ、かたやクビになった選手がこのビッグマッチにスタメンで活躍。
石原は決定機をモノに出来なかった。
中町は攻守に活躍。
何とも感慨深い・・・
中町は湘南時代はただの出し手だった。
それだけでは当然生きてはいけなかった。が、今は見違えるような選手に。
気の強さも見せるし、守備では体をはれるまでになっている。
よくぞここまで来ましたね。

JFAのフラッグが大量に。が、色が違うのがあるな、と思ったら都道府県別にあるんだ!
しかも、デザインがオリジナルの地域もあるとは知らなかった!
Posted at 2014/01/01 20:50:14 | |
トラックバック(0) | 日記