
平塚公園は花見客がピークのはず。ってことで早めに到着。大正解でした。駐車場はセーフ。桜は満開でにぎわっていた。
湘南は開幕から唯一5連勝。
新人スタメンの三竿、菊地はアウェイでゴールをあげた。実にうまくまわってますな。
で、今日のスタメンは岡田と右に藤田を入れて、前節ゴールしてる大槻はベンチからとはチョウ監督らしい。
前半はお互い惜しいシーンあり。
ストッパーの三竿はもう余裕が出てきたのか、菊池を追い越し果敢に攻め上がりクロスを供給。積極的に出て行ってましたね。いいですね。
岡山は林がCFに。湘南と同じ布陣で丸山と対峙。これは楽しかった。試合通じて2度はヘッドでチャンスがあったけど、外したね。後半は消えていた。
湘南はこの日も前への守備意識でプレスが効いていた。人数かけてボールを絡めとり、そこから攻め込む。
後半にはCKから先制。こぼれ球を遠藤が押し込んだ。
この後も岡山に主導権渡さずに、プレスをかけて自分たちのペースに。
岡山はほぼ縦パスを寸断されてなかなか攻撃ができない。
ゴールって結果を出したにもかかわらずスタメン落ちの大槻は岡田と交代で登場。張り切っていたね。元々守備は出来る選手だが、何度も奪っていたもんね。さらにそこから攻撃に絡んでシュートへの意欲を出す。面白くはないだろうね、結果出してるのにサブからじゃ。その辺がプレーに見えた。
もうロスタイムって時間帯にはカウンターから追加点。ウェリントンがエリアでボール保持。どうする、って思っていたら急に菊池大介が出てきた。そこに出してゴール。驚いたね。相当走ったんじゃないの?こういうプレーをやれるようになったのはビックリ。完全に伸び悩んでる選手だったが、新ポジションで思うこともあるんでしょうか。ちょっと見方がいい方向に変わった。
これで勝負あり。2-0で勝利。今日も強かったw
全員が前への意識共有。後半の先制後の受けてしまうようなことはなかった。次々にボールホルダーにチャレンジ。それがいい方に転ぶもんね。
周りからは、J1だったら今のはやられてた、とか次のステージ見据えてるのが何とも頼もしいw
今日も特に言うことなし。次はアウェイで千葉と対戦。名前負けするのか、差を見せ付けるのか、見届けます。
Posted at 2014/04/05 23:29:22 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記