• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2015年09月02日 イイね!

YNC準々決勝第1戦 FC東京対鹿島アントラーズ

YNC準々決勝第1戦 FC東京対鹿島アントラーズ丸山が追加召集で離脱。左利きのCBでSBもこなせる、ってのが気に入ったみたい。
だが、まだ実績に乏しい。潰されるなよ。

ってことで両CB引き抜かれた。
吉本の相棒は誰か?予想するに徳永か高橋か。単に席次的に奈良を使ってきた。初出場で鹿島とは。
羽生が不在で橋本、前田と中島翔哉がFWに。

立ち上がりはバッチシ。
早い判断のクロスを太田が入れると、河野がバックヘッドできれいなゴール。

鹿島におされるが、何とか凌げていた。ここでカウンターにもっと精度があれば、簡単に追加点と行けたんだが。
結局同点にされてしまう。

後半もおされると、遠藤にスーパーゴールを決められた。
早い時間にやられた。まだ時間はある。
が、それにしてもね。あまりにゴール前に人数をかけなさすぎ。この辺のイタリア人の感覚はどうにもね・・・
前がかりになりすぎての逆襲が怖いんだね。


東、平山、サンダサ投入。
平山はもう十分できる。だったらもっと集めるべきなんだが。東はつまらないパス回しを見せたり、闘志を出せない。怪我明け初戦で怖いのかな。できる選手なのに。
まどろっこしい攻撃に絶望していたが。

時間も僅かに。自陣でミスパスやった。あーあ、ダメかな、これじゃ。と思った。
が、徳永がサイドを突破。深くえぐってのクロス。サンダサが前で潰れて、ファーから翔哉がシュート。
起死回生の同点弾に。

その後もお互いやりあうが2-2でドロー。まあ、負けるよりはいいかと、思いたい。
試合後は数名の選手が笑顔。追いついた安堵感か、やった感があるのか。

CB初出場の奈良は実力の片鱗が見えた。相手の速さについていくシーンがあった。厳しい時間だったが、見事だった。前に出ての守備もアグレッシブ。ただ、負けてる時じゃなく試合が動く前からその気合でやって欲しいし、見たいね。

負けていたら鹿島には行っていなかったでしょう。次の試合はドラマを見させてくれ!

Posted at 2015/09/03 01:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「天皇杯決勝のチケットがもう売ってる。カード決まってないのに毎度毎度このシステムは何?アホか」
何シテル?   09/30 12:09
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 234 5
67891011 12
131415161718 19
202122 232425 26
27282930   

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation