
桜は満開になったけど、寒い。2万人しか入らない・・・ACLでの平日開催もまだある。
今季の観客動員は相当ガタ落ちだな。
怪我人が復帰。ハデソンはスタメンで、平山はベンチに。スタメンだった草民はベンチにもいない競争の激しさ。駒野でもいいかな、と思ったが小川はスタメン死守。
名古屋も新戦力あり。長身シモビッチは厄介。意外にも高い評価だった古林は名古屋に移籍。右MFでスタメン。
お互い攻撃的。前半の最初のピンチで失点してしまう。
その後は大した攻めも見せられず。しかし、終了間際のCKでファールを貰いPKゲット。
森重がボール抱えてその気になってる。で、真ん中に蹴る勇気。お見事でした。
何とか1-1で試合をつなげた。
後半には早めに怪我明けもあるのか、ハデソン交代で橋本に。
ハデソンには展開力を期待。今日は無難だったね。まだまだこれからでしょう。
その橋本がやはりいい。
両チーム共にしまりのない試合展開。この空気を変えたのが橋本の持って行ってのシュート。
この辺からようやく盛り上がった。
平山は河野と交代で入った。
すぐだったね、ゴールは。エリアで半身で受けると左足でシュートは左隅ギリギリでゴール。
最高の瞬間だったね~
怪我に苦労した選手。それだけに嬉しさも爆発。盛り上がった。
が、今日はしまりのない試合だと。平山のゴールを無駄にしたくはないが。
懸念してる左からクロスを許し同点にされた。
まあ、こういう試合だし折込済みではあるが。
小川は前半は前に出て行くシーンがあるけど、いいプレーはない。出て行っての攻撃力はそこまでない。特に連携面はまだまだ。しかし、セットプレーではほぼキッカー。
で、その小川がCKを蹴って森重がゴールするんだからね~
もう逃げ切りたい時間。が、森重が足の裏見せてのスライディングで一発退場に。
ややラッキーだったのは、その前のプレーで3人目の交代で阿部から羽生で表示板も出たけどキャンセルして使っていなかったこと。
ここで平山を変えて高橋を投入できた。
何とか逃げ切り、3-2で逆転勝利。
森重はW杯予選2試合もフル出場。超過密日程でもここまでやってきた。水曜にACLあるけど、少し休める。
いい休養にしてください。

青赤横丁でめずらしい料理が出ていて食べたが・・・味がしないw ダシ入れて。味の素ふってくれ!
Posted at 2016/04/03 02:28:26 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記