• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

FC東京U-23対ブラウブリッツ秋田

FC東京U-23対ブラウブリッツ秋田雨も降ってるし、13時開始だし、やや気乗りしないが味スタなんだし行った。
スタジアムに着くと、横断幕に石川ナオのが多数出てる!
お、メンバー入りしたんだ。
それを知ってのお客さんも多数なのか、3千人も入った。

スタメンは、GK圍、DF柳、鈴木、小川、小山、MF水沼、小林、野沢、内田、FW林、ユインス。
昇格の鈴木君は左利き、小川はCB起用でCB共に左利きなんてあるんだね。
林はMF表記だったが、ユのやや後ろで構えてのFWでした。

エリア辺りでのシンプルさに欠ける攻撃で。無駄なフェイントばかり。あんなの成功する確率は低いでしょう。ごちゃごちゃやってないで、大きく動かせませんかね。
でも、球際の激しさは見えるのはいいね。ユース組のファジカルの頼もしさはこの辺のリーグならばやれそうですな。

昇格の鈴木喜丈君はMF登録。今日はCBも出来ていた。足元の技術には自信が伺えるプレーが見える。パスも結構前にいいのがあったね。
体も大きく、複数ポジションこなせる辺りは好きなタイプ。楽しみ。

後半の中盤には早くも石川登場!
右MFに入った。FW入るにはまだ怖いかな。

一度シュートあったがGK正面。今日はピッチも荒れてしまっていて、雨も結構強い。
あまり無理してもね。慣らし運転程度でした。
まだ全快には時間がいるでしょうが、今季中には味スタでまた見れるかな。

試合は水沼が右から走りこんでクロスに合わせてゴール。1-0で勝てた。らしいゴールでしょ。
でも、水沼自身はここのとこメンバー外。やや調子は落ちてるな、と思ったが見事な結果を出した。

秋田は結構サポも来ていた。
繋いでくるチームだが、あと一歩のとこでゴールを外した。決定機もあったし、サイドチェンジも効果的だった。質の高さは見えたんだけど、ゴールできないと。

久々にメインスタンドで観戦。
雨で前の席に座れないのもあってか、2階席も一部開放していた。J3は動員で苦心。
昨年度は2400人が平均だそうだから、今日はこの雨でも頑張った方で。

決勝弾の水沼と復帰戦の石川。二人でインタビュー。水沼が100点の受け答えでw
Posted at 2016/09/19 22:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「ヴァンフォーレ甲府対モンテディオ山形 http://cvw.jp/b/121683/48580763/
何シテル?   08/03 21:45
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18 192021 222324
252627282930 

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation