
かなり寒かった。
不甲斐ない試合の後。ベンチの選手たちの奮起に期待。さらに若手にも。
今季からこのカップ戦では21歳以下の1選手をスタメン起用がレギュレーションに。
小川が該当するが、もはや新鮮さはないw 太田の活躍はまだない。這い上がってこい。あるぞ。
室屋、太田、丸山、大久保、怪我かもの河野はベンチ外。
スタメンは林、徳永、吉本、森重、小川、高萩、草民、翔哉、バーンズ、阿部と前田で2トップ。
柳、山田、ウタカがベンチに。
序盤から攻め立てる。仙台の時間はほぼなし。
阿部が今日はずっと良かった。下がってもいいし、サイドでもいいし。
さらにボール奪取のシーンは何度も見れた。その阿部が先制弾。徳永がフリーの阿部を見ていた。
クロスを見事にサイドネットに刺した。
ベンチにさえ入れなかったバーンズもいい動きをしていた。状態も良さそう。
後半はゴールラッシュになった。
立ち上がりを凌ぐと、カウンターがまあ決まる。痛快でした。
翔哉、阿部が連続で決める。バーンズを柳と交代。J1デビュー戦に。
3バックにしてサイドに入った。CBもやる選手だがサイド志望を明言していた。
いいクロスもあった。ガツガツしたとこも見れたし、まずまずのデビューですな。
さらに前田からウタカに交代。森重が阿部の取ったPKをウタカに譲りゴール。凄いとこ蹴るね。
やはりお高い外人だな、って連携なども見えた。週末使うかは疑問だが。
なんと6-0で勝利。
拳人、翔哉にも追加点。
半分を入れ替えてのこの結果は嬉しいね。
篠田監督がどこまでクラシコでメンバーをいじって来るのか。阿部は当確でしょう。
ただ、どこにするのか。昨年は城福さんが阿部の最適なポジションを探ってる間に解任。
トップに入れれば今日のように自由にやれる。守備もいい、運動量も問題ない。
どうするかな?
このメンバーでの結果は無視できない。攻撃はここ数年、武藤、河野、太田、翔哉など個人頼み。
そう簡単には変えられないが、せっかくいい選手を獲得してる。
変えていきましょう。
Posted at 2017/03/16 01:25:22 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記