
仙台に遠征。以前に天皇杯で来たのは、2013年だとこちらで確認。
車ではさすがに遠かった。
雨は試合前にはやんだ。素晴らしいスタジアム。反響具合もよくJリーグ創設以前に、なんでこれだけの専用スタジアムが存在したのかに毎度だが驚く。
試合は最悪だった。
少しは中断期間がプラスに働くと期待はしたが。
前半は悪くはなかった。高萩をトップ下に配置をまたやっていた。主導権を取れたし。
攻守の切り替えのとこも迫力あったし。CKは何度も獲得したが、キックが悪い。
仙台は攻撃がスムーズ。各ポジションがよく、厚みがあった。
後半の立ち上がりにカウンターからオウンゴールで失点してしまう。これでは厳しい。
正直もう無理だなと。
一応反撃は見せるがダメ。ひどいのは太田のクロス。裏取って十分な時間があるにも関わらず、アイデアなく中で合わない。
毎度だが波が激しい選手なんだね。ここで何とかしてくれないと無理。こんなじゃ次節は小川だな、と思ったが室屋が累積で出れない。
0-1で敗戦。
残念ながら、後は毎度の相性やらの普通時の確率に集約されるだけの試合展開になるでしょう。
優勝争いから脱落して、元の木阿弥。
Posted at 2018/09/17 18:45:44 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記