
予報は雨だったが、快晴に。
ルヴァン決勝は国立以来の観戦。
ゴール裏は一応完売も、やっぱ上部は空席あり。広いスタジアムだね。
菊地俊介がベンチに復帰。外人3人もベンチに。
前半はかなりのチャンスを作った。
前からのプレスがはまり、奪えていたし。そこから杉岡が中央からシュート。これで先制できた。
この大舞台でも、みんなのびのびやってるね。球際も激しいし。
ボランチの金子は攻守に活躍。足元の技術もあるね。対面の相手をはがして、縦にパスを出したとこには感心。運動量もあるし、いい選手になりそう。
後半は序盤のチャンスをモノにできないと、マリノスが猛攻。
何度も、やられたってのばっかなんだが、凌いでる。
さらに遠目ではあるが、PKだなってのもあったが笛はなし。
選手交代では高山、松田と入れたが松田を下げて菊地を入れた。これはミスったね。
坂?だったかがもう時間稼ぎの時にドリブルで持ち込む。これは勝負を決められるぞ、ってシーンだったが、パスを選択ってw
いいんじゃないの狙ってもさ。いいプレーだっただけにがっかり。が、もう少しの辛抱。
しばらくすると笛が。
1-0で湘南ベルマーレの優勝。おめでとうございます。
もっと4点くらいは取り合いになる予想だったが。
表彰式はメインに座ったんで見えず。審判団にはマリノスが大ブーイング。
そのマリノスの悔しがりようも印象的だった。
MVPは杉岡が獲得。
キッカーもかなりやるようになったね。お見事でした。

選手がカップをゴール裏へ渡した。いいシーンです。
帰りはずっと見届けたんで、マリノス側はガラガラに。駅への道もさほど混んでない。
色んな人を胴上げ。坂本もされていた。
ライザップ、三栄建築設計と親会社もでき、ついにタイトル獲得と。
Posted at 2018/10/28 01:08:15 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記