
最終戦のチケット発売日。日産スタジアムのゴール裏の広大さを考えれば・・・は、甘かった。ビジターエリアはもう完売。ファミマに行ったら扱いなし。セブンに戻り検討。もうどこだか知らんが、ビジター指定ってのしかない。手数料かかるぴあだろうが、致し方無い。1000円高い。
あそこは2階席がある。この日はどうするんだろうか?追加販売あるか。
一応はおさえた。
14時から野津田で。
バックスタンドは改修で全く使用できなくなってる。で、アウェイゴール裏のメイン寄りを割り当てて、他をアウェイ席に。
立ち上がりからハイテンションでゴールを奪った。
これが30分くらいは続いたが、追加点なし。町田らしかった。サイドで人数かけての攻撃。で、奪われれば激しく行っていた。
後半はお粗末になってしまう。
山口の時間帯ばっかりで、攻撃はちぐはぐ。すぐに蹴ってしまうし、意思統一が見えず。で、前線に早い時間にバブンスキーを入れるなんて、見たことなかった。それもイマイチ。この選手は長身細見。ポストで時間でも作れれば、と考えたが足元でやりたがるタイプのよう。仕掛けるのはいいんだが、後ろとの連携がね。
もう遠目に見えるだけで、ほぼゴール裏の席ではあまり見えない。
今日は試合時間がなんだか長かった。
それでも守り切って、3月以来のホーム勝利らしい。1-0と先制点の重みを思い知らせたでしょう。
J2はあと2試合。まだ確定してない。柏は5差つけて大丈夫でしょう。7チームくらいはPO圏内の可能性か。J2古参の水戸はどうかな。
Posted at 2019/11/10 22:48:25 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記