
新潟へ遠征に。
何年ぶりかな? 秋春制になんかなったら、行きにくいな。
新潟はHPで寒くなると告知。強風の予報もあり、対策した。ずっと暑かったので、いきなりの防寒に。
試合前には、お馴染みバスセンターのカレーが出店していたので食べました。
見た目の黄色いカレーは懐かしい感じも、味は実にスパイシーで辛い。おいしい!
U22に招集のGK野沢、木村、カシーフ、松木と4人。木村以外はスタメン。
ほぼ攻撃の形が作れません。
後半は多少エンジンかかり、いいのもあるがシュートは僅か。小泉のシュートは枠にさえ行かず。
長友は復帰。これで守備力アップ。やはり素晴らしいね。で、カシーフはまたもや怪我で自ら交代申し出。んー・・・弱い。これじゃね、先には進まない。
松木はトップ下で攻守に活躍。ボランチがベストではあるだろうけど、アウェイではこういうのもありかな。
新潟に押されまくるも、野沢の活躍もあり0-0で終了。相変わらず交代枠も薄く、熊田がまた出てくるもシュートを選択せずに、残念です。

足元の技術を存分に披露。クバがベンチ外ってことは、契約しないのか?波多野は長崎でフルにやってるも、野沢の方が前に出れるし、現監督のやり方にはあってるが、その監督も契約する価値あるかなw
Posted at 2023/11/12 21:58:32 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記