
いつもなら憂鬱なんだが、それもない程のモチベーション低下。なるようにしか、ならんでしょう。
スタメンはエンリケ外し木本。で、エンリケはベンチにもいない。土肥もいない。ボランチとCBのスペアなしかい。ただ、安斎がバットマンで復帰には驚いた。
いきなり先制できた。俵積田のクロスを相手がクリアミスでゴール。
俵積田は多少良くなってる。でも、ゴールしないと先はない。
さらにVARでハンド判定でPKゲット。ディエゴが荒木に譲ってたらしい。これを決めました。時間取って自分の間合いで蹴ったね。
その後はおされるも、テンション高く守れていた。
後半の立ち上がりは、ややいいのが数回あったが駄目でした。
ただ、時間をうまく使いボールを回せていた。2点取ってるし、無理な攻めは無用。
それより浦和がうまく行ってない。言い合いを2度は確認。まあ、それ自体は悪くはないんだが、負けてる状況ではこっちの栄養になる。
終盤には危ないのがあったが、GK野沢の活躍もあり0-2で勝利!!
ここでは毎度毎度アホな試合を見せれら、勝利を見届けることはなかった。
数10回は行ってる。ようやく勝利を見れた・・・嬉しい。
実に感慨深い勝利のはずなんだが、アディショナルタイム出ると席を立つ人が・・・そんなに帰りの混雑が嫌か? 分かってるのか?今日の勝利の重さを。

殊勲のPK決めた荒木。大事な大事な1点になった。
Posted at 2024/09/22 01:54:12 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記