• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2005年08月31日 イイね!

横浜FC対京都

横浜FCは大口の資本が入りカズに続き、元フリューゲルスの山口、湘南から浮氣を獲得。その三人がスタメンに入った。

先制は京都のFK。これはお見事でした。
そしたら京都は後ろで回した始めた! え!もう終わりなの?
しかし、横浜もあんまり前に出ない。もっと山口に出して展開すればいいのにと思うけど、まだなじんでないのかな。浮氣もがんばってた。センターバックでよく声を出し相変わらず統率してた。今日は出来もよく守備が安定していた。さすが。
ただ、攻撃では縦に入れさせてくれない。サイドから良い形を作るけど、それまで。フィニッシュには行けない。

しかし、後半は飛ばしてきた。ようやくスピードに乗った展開も見れ、チャンスを作る。
そして、ゴール前でトゥイードが残ってて、シュート。キーパーが弾いたとこにはなんとカズ。押し込んでゴール。先日FKで初ゴールは決めてたけど、貴重な同点ゴール。喜んでたねえ、カズ。カズのゴールは初めて生で見ました。

このあと前ががりの横浜にピンチもあったけど、何とか凌いだ。
終了間際にようやく城が前を向けて決定的と見えたけど、キーパーセーブ。

1-1で終了。京都は明らかに個人の能力で勝ってるってシーンが何度もあった。ただ、やはりこの時期はべばる。ミスも目立ち水曜という日程もキツイし、大変だ。
米田、斉藤のボランチがかなり良い仕事ぶり。攻守によかった。その二人でさえ後半はミスがあった。

平日で6500人台とはまだまだカズ効果(山口も)でしょうか。いつもなら3000がいいとこ。
山形の中学校からも修学旅行でおこしです。カズ目当てでしょうか。まさか、元山形の星、浮氣を応援しに来たわけでもないでしょう。
ぜひ、天童の方にもお越し下さい。横浜よりは近いはずですよ。


日曜日には湘南と神奈川ダービーです。
早速浮氣との対決。湘南もまた外人を取ったようで、ビックリ。
まだ諦めてないってとこなんでしょう。楽しみです。
Posted at 2005/09/01 02:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2005年08月27日 イイね!

川崎対広島

監督の采配の妙でした。

広島は3-4-3に近い布陣。
中盤の底に入った森崎とベットが前半よく抑えていた。
川崎はどうも中盤に活力が足りない感じで動きが足りない。
決定機は広島にあったけど前半はドロー。

後半、広島が先制。佐藤寿人が頭で合わせた。触らなくても良いボールでした。佐藤も結構点取ってる。がんばってますね。
ちょっとこの時カウンター凌いだと思ったのか、人数が足りなかった。

こうなると誰をいれるか?
中盤の鬼木か原田のどちらか。
関塚監督は動き回れる原田を投入。
これでかなりボールが回るようになった。FWにボールも入る。
裏を取るシーンも出てきてあとはゴールだけ。
今日はジュニーニョがもう少しだったけど、マルクスへのスルーでゴール。
この後も二回くらいはチャンスあったけど、決めきれず。

選手交代で攻撃力が見事良い方向に変わった采配はお見事。
その他に寺田をDFの前に出し、ワンボランチ起用で中村、原田をやや前に出す。寺田は長身の割りに足元がうまい。だから出来るんでしょうか。
広島もDFを4人にしてきたりと、手を打ってくる。

広島の試合は久しぶりでした。失点が最少らしいけど、チームのやり方がうまくいってるからでしょう。そんなに際立った選手は見当たらない。ただ、駒野、服部の両サイドは欠かせないでしょう。よく動くし、今日は駒野がFK蹴る時があったけどかなりいいキックでした。前はキッカーやってたかな?

Posted at 2005/08/28 02:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2005年08月24日 イイね!

FC東京対名古屋

FC東京対名古屋楢崎が頭を抱えていた。
キャッチミス。助かったけど、最悪の試合。

せっかく平日なのにもかかわらず、行けたってのに。
二万人も入ったのに。

1-1のドロー。
前半からなんか名古屋にあわせてやっちゃってる。
スピードに乗った攻撃もなし。栗沢は消えてるし、石川もなんか元気ない(試合通じてそうでした)。
見るべきとこなく、これでは後半も期待できない。

後半はようやく栗沢が動き出し、何度かいいチャンスを作るも、決定的とまで行かない。サイドからの攻撃も手詰まり。クロスの精度も悪く、アイデアもなし。
とても勝てる気がしない。なんて考えてたらカウンターでまんまと失点。これはツキがなかった。
ただ、金沢がこの時負傷。DFは悪くないのが救いだったのに、次節は左に穴が開くかも。

ササ投入もうまくボールが入らない。馬場が入って少し変わったけど、失点後にあわてて攻撃してるようでは、この順位は妥当な結果なんだなあって思う。

で、楢崎のポロリで一応引き分け。
試合の入り方の悪さがまた出ました。
石川はどうしたんだろう。梶山は自分の仕事が何か分かってるんだろうか。中断中に修正がなされなかったのは明白。

なんで守備してるのか?攻撃につなげるためじゃないのってシーンが目立った。

かなり悲惨なことばかり書きました。しかし、この内容ではJ2に足突っ込みかねない。
Posted at 2005/08/25 00:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2005年08月21日 イイね!

東京V対大宮

国立での開催。
なんかここんとこ大宮づくし。

試合はイマイチでした。
前半はヴェルディがらしい攻撃を見せる。ワシントンがワンツー絡めてゴール。ただ、この後得点ができなかったのが、まずかった。ヴェルディは新外人にジウってブラジル人を獲得。平本も絡みほぼ3トップに近い形。前半はよかったけど、後半は大宮にやられっぱなし。運動量が落ちた。逆に大宮は落ちない。サイドを使えるようになり、はたくのも早い。主力をケガなどで欠いていたようだけど、やり方は同じ。守備では4バックが集中力を切らさず、90分対処。DFの前で持たれる事もあったけど、しっかり対応してた。

ヴェルディはこれで17位。
降格ゾーンに足を踏み入れてる。数年前もあったなあ。
ダービーなくなっちゃうんでそれだけは避けて欲しい。しかし、FC東京だって気の抜けない位置にいる。

千葉ダービー盛り上がってたようで。そっちがよかったかな。
Posted at 2005/08/22 00:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2005年08月17日 イイね!

日本対イラン

日本対イラン加地よ、よくそこにいた!

こんな位置取りをするなんて、びっくり。
チケットが当たって行って来ました。
消化試合とはいえ、今野が途中から出てきたり、ジーコの采配では玉田から巻ではなく阿部投入なんて発見もあったり。
今野が入っていきなり緊張してるのが分かるような動きで、ややちょんぼをしたりしたんで、阿部じゃないとダメって思われたのかな?

肩に力が入らず見れるW杯予選。もうないかも。       小笠原、大黒はよかった。大黒は裏狙いまくり。席が一番上のほうだったので、動き出しがよーく見えました。
2-1で勝ったし、一位通過も果たし、試合も楽しめました。
変な試合ばっかやってたからなあ。
Posted at 2005/08/18 01:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「FC東京対鹿島アントラーズ http://cvw.jp/b/121683/48593600/
何シテル?   08/11 15:08
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

 12 3 45 6
789101112 13
141516 17181920
212223 242526 27
282930 31   

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation