
後半は素晴らしいゲームを久しぶりに見せてもらいました。
遠征帰りの茂庭、駒野共にフル出場してるのにスタメン。ご苦労様です。
加地がケガが良くなってないようで、今野を右SB、ボランチは宮沢と梶山。が、どうも宮沢の位置取りが不明瞭でそこを付かれる。今日は阿部、ルーカスの2トップで中盤はダイアモンドにでもしたかったのかなあ? で、宮沢が左なのかなと思うも、ボランチにいたりする。
一度ルーカスがポストに当てたのが唯一のチャンスだったでしょうか。運動量少なく、サイドが上がってもフォローなし。今季ありがちな展開で石川いればなあ、とか思う。
後半は原監督がハーフタイムで何か言ったのでしょうか?
豹変までは行かないけど、動きが出てくる。
ただ、先制されたのは残念。
しかし、鈴木規を投入し左サイドを深く進入するシーンが増える。が、クロスの精度がどうも・・・
阿部の同点弾は興奮しました。スタメンの期待に答えましたね。
ここまでガンガン攻めてきて、さあもう一点は行けるのかい?
って思うもミスから失点。声出せば防げるんじゃないのってほどのものでしょう。もったいない。
が、サッカーの面白いとこが出た。
センターにボール置いて開始。馬場持って、ササ絡んで、中央からスルスルと行けてしまい、左の鈴木はグラウンダーでクロス。
これに馬場憂太がゴール!
一分経ってないでしょう。広島が勝ち越してどうするかって時にちょっとスキがあったのかも。
馬場は後半はMVP。よく動いて攻撃を活気付けた。なぜ前半から出来ないのかな。
攻め続けるけど、2-2で終了。しょうがない。多くは望めません。が、
阿部吉朗サイコー! (下田の負傷退場はラッキー)
Posted at 2005/10/15 20:51:16 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記