• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2008年09月29日 イイね!

荒田智之って

水戸のストライカーです。
名前はよく見聞きするので、HP見たら静岡県人で清水東から専修大で今年水戸!
ルーキーに背番号9をあげるのも、見ようによっちゃ人材不足、かなりの期待度などあるけど。
昨日は仙台ホームでロスタイムに決勝弾。

16得点は3位で、石原と1点しか違わないよ。
安いコストパフォーマンスだなあ~
Posted at 2008/09/29 12:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2008年09月28日 イイね!

東京ヴェルディ対ガンバ大阪

東京ヴェルディ対ガンバ大阪寒い・・・なんだ、急に。
今日は何度か遭遇してるTOMAS PRESENTS MATCHでタダ券ばら撒きの日。不自然に3万人も入り、ガキが多すぎ。弛緩したスタジアムの雰囲気は最悪。
それを知ってか?わざわざオーロラビジョン使って、ヴェルディの応援を促すアナウンスは無理強いで見ていて哀れ。
バックスタンド観戦の人は立ち上がって声出しをさせられるし。

試合はガンバがあっけなく先制。
遠藤のシュートはファーのポストに当り跳ね返りゴール。
追加点もすぐに。左の折り返しに明神がダイレクトシュート。これに意表を突かれたか、土肥は反応できずに脇を抜けていった。

後半は立ち上がりにディエゴがゴールで面白くなる。
ヴェルディらしい細かい繋ぎから、ワンツーで中央からゴール。
でも、こればっかり狙ってるのは、降格した年みたい。意固地にさえ思える。降格ゾーンに行きそうなのに。

カウンターが鮮やかに決まる。
二川?かが起点になって、右に走っていた佐々木にパス。これをファーの上隅に叩き込む見事なゴール。これじゃ土肥にはノーチャンスだな。
これで勝負あり。

ヴェルディの選手交代はなんだかよく分らない。
レアンドロ、船越も出さない。放り込むこともなし。なんか怪しい感じに。また降格は困るよね。やっぱ、ダービーは盛り上がるし。
Posted at 2008/09/28 21:05:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2008年09月27日 イイね!

その気になったかな?

今日の平塚は8千人入りました。この前の仙台戦は1万に到達。色々手を尽くしたってことですが、甲府戦はどうだったのか。
ゴール裏も開放。甲府側は結構入っていた。これくらい常時入ればね。

去年も一応チャンスがある位置につけていたけど、お客さんの入りはさほどでも。
ここ数試合はしびれる試合ばかりです。
これならばお客さんを呼べる試合。今こそ新規獲得のチャンスですよ。

でも、この地域の人たちがどれだけJを必要としてるかは疑問・・・貴重なもんなんですよ。楽しいのにね~
Posted at 2008/09/28 00:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2008年09月27日 イイね!

湘南ベルマーレ対ヴァンフォーレ甲府

湘南ベルマーレ対ヴァンフォーレ甲府前節はホームで仙台に敗戦。4位に後退。
CBの二人がこの試合から揃って復帰は大きかったです。
スタメンは臼井を前に上げて、右SBには山口。甲府が3トップで強力な外人がいるので、その対策でもあるのでしょう。

立ち上がりからガツガツ行くね。激しいぶつかり合いで甲府の気合を感じる。甲府だってまだ諦める順位じゃない。それもあってか湘南のペースに持ち込めない。チェックが早くボールが収まらない。
互いに難しい試合になってる。攻撃がなかなか上手く行かない。
湘南はセットプレーのチャンスを多く作った。再三モノに出来なかったけど、石原が頭で決めました。ふわっとしたボールでしたが、セットプレーに変化を付けたのもあってか上手く行きましたね。

しかし、石原は今日はダメでした。もっと動ける選手のはずなのに、序盤で秋元と交錯して足をひどく打ったようで、それもあってかなのか後半もイマイチでした。

先制したのは40分くらいで、あっという間に前半が終わりました。別に何があった訳でもないんんですが。

後半は長かった~。
いい入り方したけど、その後は防戦一方に。
左のマラニョンは山口が押さえ込んだ。そしたら逆サイドに行った(笑)それには鈴木から三田に交代で対応。
山口のSB起用は大成功も、臼井がどうも攻撃にスイッチが入らない。やっぱ一つ前だと違うんだね。今日は加藤もそうだけど攻撃がダメ。

甲府には2度の決定機があったけど、GKキムのスーパーセーブもあり決めきれず。
攻撃も単調に放り込みことが多く、これでは怖くない。今日の湘南の出来なら問題なし。外人も単発な攻撃が多く力を出させなかった。

石原が倒されPKか!とも思ったけど、笛は鳴らず。あと一度シュートがあったくらい。後は甲府の時間。でも、ゴール前を固めてしっかりしたものでした。
厳しい展開をなんとか乗り切り1-0での勝利。
もう内容より、結果の時期になったかな。

暫定2位に。
かなりのカードが出てるのでこの後かなり響くでしょう。

いや~、しびれるゲームですね。
昇格争いって感じですな。

Posted at 2008/09/28 00:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2008年09月26日 イイね!

一安心

川崎戦でケガをした赤嶺がどうやら大丈夫そうですな。
10得点ですからね。必要な選手です。平山もこの前の試合は頑張っていましたが、欲の出る順位になりましたしね。

赤嶺はケガが多い。
ここからって時に何度もケガでやり直してます。ケガに弱い選手はレギュラーは無理。その不安をここで断ち切れ!
Posted at 2008/09/26 10:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「調布市とクラブ間で重大発表。新スタジアムじゃないよね~ ユニ程度かな。」
何シテル?   08/09 12:05
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 234 5 6
7 891011 12 13
14 151617 1819 20
2122 232425 26 27
28 2930    

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation