• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2008年11月27日 イイね!

選手からのメールが

先日もSOCIO宛てにFC東京の選手からのメッセージが来ました。
今日は長友から。


 SOCIOのみなさんへ

いつも熱いご声援ありがとうございます。
神戸戦は久々に疲れました。勝敗は満足いくものではなかったですが、内容的に厳しかったし、引き分けたことはポジティブに考えて、気持ちを切り替えたいと思います。実は三鷹駅で大竹選手とホーム最終戦告知チラシの配布を行いました。これからのラスト2試合はすべて勝つしかありません。優勝の可能性は厳しくなってきましたが、やってやろうではありませんか。疲れているなんて言ってられない。最後の最後まであきらめずに戦い抜きます。11/30(日) 対新潟戦は、われわれ選手を信じてください!われわれ選手を後押ししてください!ホーム最終戦は満員のスタジアムで全力でプレーします。ぜひご来場下さい。よろしくお願いします。
長友 佑都


自分の言葉で喋ってる感じ。
この選手はインタビューでの受け答えもしっかりしてる。
春先にもルーキーなのに落ち着いてるなあ~、と感心したものです。年齢だってまだ若手だし。
こちらに対しての印象からは、キャプテンにしてもいいんじゃ?って思えることが度々あります。
チャンスがあれば試して欲しい。今野、梶山はどうやら無理か、まだ早いか。

どうでしょう。


Posted at 2008/11/27 02:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2008年11月23日 イイね!

東京ヴェルディ対コンサドーレ札幌

東京ヴェルディ対コンサドーレ札幌何とか前半11分には着いた。
幸い得点もなし。でも、なんかあったのかな?試合が荒れ模様(笑)

札幌のスタメンには知らない名はない。ヴェルディにはディエゴがまだまだ出れない。

いや~ビックリです。
“あの”ヴェルディが放り込むだけ!
前回の降格時には、それはぜず最後まで繋いでいたと記憶してます。
今の順位は入替戦。深刻なんだなあ、相当に。

しかも、PKで先制点を与えてしまう。
けど、その放り込みから平本が落として、大黒がゴールで同点に。

後半も同じようなもの。角度なくても蹴ってくる。
札幌はほぼ攻撃できず。

でも、ヴェルディの選手からは気迫を感じる。相手ボールに体ごと行ってる。
主審のベボジャッジへの怒りを考慮しても、やっぱ必死だわ。
しかし、札幌も頑張る。なんでだ?そのモチベーションは?今更ないだろうに。それともオレの見てない時間に何かあったかな。まあ、かなり荒れてたからそれもあるのか、それともヴェルディが大キライかな(笑)

時間も残り少ないとこで船越投入。
こんな放り込みサッカーやるなら、頭からいったらいいのに。
結局1-1のドローで終わり。
順位は変わらず。

露骨な放り込みは明らかにチームオーダー。
でも、札幌の守備陣を舐めすぎじゃない?
Posted at 2008/11/23 21:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2008年11月23日 イイね!

川崎フロンターレ対ガンバ大阪

川崎フロンターレ対ガンバ大阪今日はハシゴ。
しかし、13時の等々力と16時の味スタだと無理がある。
けど、頑張りました。

共に攻撃的なチームの対戦とあって、ラインの高さはさすが。
しかし、川崎の守備がこんなに甘くなっていたとは。自陣に入っても相手はフリー。ルーカスにさえ付いていない。3トップはほとんど守備はしてないね。
ここでガンバには数度の決定機があったのに決められず。
そうすれば川崎に先制点。
CKからテセが頭でゴール。

後半は立て続けに得点で試合は決まった。
一応ガンバも攻めるけど、やはり遠藤と二川がいない、飛車角抜きでは無理。
4-0では面白い交代が。GK藤ケ谷から松代にってどういうこと?藤ケ谷は五体満足のはず。まあ、勝負はもう決したってことなんでしょうけどね。
サポーターもいつの間にか応援やめて静かに。

後半はなんとも味気ない試合になり残念。

足早にスタジアムを去り、14分の電車に乗れた。
Posted at 2008/11/23 20:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2008年11月22日 イイね!

横浜FC対ベガルタ仙台

横浜FC対ベガルタ仙台9千人も入りいつもの三ツ沢とは違う雰囲気に。
バックスタンドにもオレンジが大挙押し寄せた。
それが横浜FCのモチベーションになったのかな?

快晴で寒さもなく、試合も実に楽しめました。

立ち上がり仙台が押すも、横浜が先制。
左に流れてもらった難波のクロスに御給ヘッドはGK林が何とかセーブ。しかし、根占が詰めていました。
面白い展開になった。

この日の難波は持ち味を存分に発揮。流れて裏で貰う動きでチャンスを作った。仙台のSBを位置を下げさせたね。
御給もポストで起点に。FWの出来が良かった。
仙台はこの後少し元気がなくなる。

セットプレーは何度となくあるが、全部エリゼウがヘッドで跳ね返す。
凄いね~誰をマークするでもなし、鼻が利くのかね。毎度そうなんですが感心するわ。
ミスもあり横浜ペースでした。

でも後半にはすぐに同点に。
右サイドでそのエリゼウを引き出し、ゴール前の平瀬にクロス。キレイにヘディングが決まりました。

これで仙台がのってくる、と思いやペースは上がらない。
結局今日の仙台には迫力が見えず。勝てる試合にはならなかった。
むしろ、横浜から気迫が窺えた。

右の太田?が苦し紛れにファーに放り込んだ(多分)。これを難波が競り勝ちヘッドで落として、入ってきたのはまたもや根占。
叩き込んでゴール裏サポ席にまっしぐら。
ここで負けてたのが恐らく岡山。
知ってる岡山じゃなかったなあ~。ミスも多くどうしたんだろう。来季の契約がないのか。

これで仙台が押し捲る、ってほどの攻撃ではなかった。
もうロスタイムかな。横浜陣内で誰かの足がつった。これでプレーが止まる。スローインで再開もこの一瞬に気が緩んだか。
中原にあっけなくボールが入り、迷わず反転シュートがゴールに。

なんとか同点に持ち込み終了。
試合を立て直すポイントは抑えてたのに、うまく試合を運べなかったのは昇格のプレッシャーなのかな。
これで、山形は勝てば昇格に。


もう今日ですが、強引なハシゴをします。

Posted at 2008/11/23 01:17:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2008年11月20日 イイね!

完勝

層の厚さを感じますね。
久し振りに代表戦で“よしっ!”とガッツポーズをしました。
田中達也はアウェイの中東が似合う(笑)

3点目で向こうも諦めたね。
岡田さん厳しいなあ~、俊輔はフルタイム出場。

あーあ、またかよ。
俊輔へのインタビュアー、ナニそれ?
下手くそ。こっちが聞きたいことをなんも聞いてない。

Posted at 2008/11/20 03:33:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「FC東京対ファジアーノ岡山 http://cvw.jp/b/121683/48730665/
何シテル?   10/26 02:13
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 34567 8
91011 121314 15
1617 18 19 2021 22
23242526 2728 29
30      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation