• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

横浜FC対大分トリニータ

横浜FC対大分トリニータナイターだとやや肌寒い。昼間は強風でしたが晴れました。
大分はサポーターが相当離れたか、と思いや想像よりは来ていました。
3位とこれまた意外に健闘中も、メンバーはほぼ総入れ替え。
宮沢がいました!しかもスタメンで。
最後まで出場しました。1本スルーパスで決定機を演出も、シュートはGK正面でして。
左足は武器になってました。 頑張ってくれ!!

連敗中の横浜でしたが先制点を取れた。
右で武岡がダイレクトにヒールで中にパス。西田がこれに反応してシュート。
なんだかあっけない得点シーンでしたが、リプレイ見ると武岡のヒールパスが実に鮮やか。これで対応が遅れたね。

でも、簡単にはいかない。直後に戸川がなんだかやってしまったようでPK与えて、同点に。
流れが最悪で、あ~連敗中なんだってな感じ。

立ち上がりから両チームとも放り込むことが多く、なんだかなあ~と思ってたけど、時間が経てば収まりましたね。
今日はFWは大黒と西田。まあ、サーレスはちょっと怪しいからこの方が大黒もいいかもね。
その大黒が、らしいゴールで勝ち越し。
誰だったか裏に出せた。DFとの駆け引きに勝って抜け出してシュート。この形はもう外さないわな。

後半は大分が猛攻。
横浜も付き合ってしまい、蹴り出すだけ。ここでもっと繋いでいれば追加点もあったのに。
大分の攻撃はもうちょい冷静だったらね。GK大久保のスーパーセーブもあってなかなか上手く行かない。デカモリシ入れて最後の攻めに出る。
横浜はしっかりと人数かけて守りきった。
2-1での勝利に監督に抱きつく選手も。

順位ほどの内容は大分からは見れず。韓国勢は大きい戦力にはなってるけど、そこまで怖くはない。
横浜FCはGK大久保が2点は阻止してるかと。凄かったです。
さらにイマイチだったシルビーニョから攻撃が始まるようになり、徐々にかみ合ってきた。
守備もリズムがあったしね。

今日はバックの前の方に座った。一応開幕はその辺座って勝ってたんで、多少はいいかなと。
選手が間近で迫力あっていいけど、やっぱ奥の方が見えにくいな。また上にするかな。
Posted at 2010/04/30 01:23:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2010年04月26日 イイね!

左SB阿部巧

読めなくなったトーチュウーですが、ユース出のルーキー阿部が練習試合でアピールしたと。

GWの連戦もあるし、ヨングンのSBじゃ攻撃は薄いからね。得意のサイドチェンジは石川の足元にすっぽり収まるのはもう分った。
次は裏に石川を動かすパス出さないとね。

重松の奮闘もあり気合も入ってるかな。
停滞してるチームを動かすにも、起用には賛成ですね。
ついでにFWも入れ替えて。
Posted at 2010/04/26 15:27:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2010年04月25日 イイね!

湘南ベルマーレ対ベガルタ仙台

湘南ベルマーレ対ベガルタ仙台天気は昨日よりも良くなり日差しが強い。
GWは大丈夫かな?

湘南はジャーンが骨折で帰国。この前見たのがそうだったみたいで。
アジエルもまたいないし、どうしよう。
寺川のとこには新外人のハングギョン。本来はもうちょい守備的な選手らしいけど、チャンスだからね。
意欲的でなかなか見所のある選手でした。
好守に絡んでいたし、エリアで仕掛けることも。ややつまらないミスパスもあるけど、次にも期待したい。

前半は結構回せた。
けど、決定機ってほどのチャンスもなく。ただ、らしさはあったね。

後半はカウンターのチャンスがあるのに、縦に勝負するボールを出せない。これだね、アジエルがいればね。可能性が薄くても、やらないと厳しい状況ですよ。

仙台はCKからバックヘッドで誰かがシュート。これに反応したか、正面だったかGK野澤がセーブ。大きいプレーでした。

今度は湘南がCK獲得。
これを阿部が頭で合わせて先制。お見事。

ここで隠し持っていたフェルナンジーニョを仙台は投入。
疲れたとこに細かく動ける嫌な選手を入れるとは、えげつない。
が、この天気でも湘南のスタミナはまだありました。バテた様子はさほどなく、交代で凌げるくらい。
いつもですが、臼井に阿部はガンガン走っていたし。

左SBのパクの攻めあがりも脅威だったけど、そんなに仙台の攻撃は乗ってきませんでしたね。守備がしっかりしてましたし。

1-0で勝ち点3ゲット。
こういう試合で勝つしかない。

ハンは収穫も、CBは補強するでしょう。阪田じゃ厳しいし、山口も怪我でしょ。オフにここは獲ってないんだよなあ~ 余ってる選手いるかな?
Posted at 2010/04/25 21:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2010年04月24日 イイね!

川崎フロンターレ対ヴィッセル神戸

川崎フロンターレ対ヴィッセル神戸まだ天気は回復せず。なんだか肌寒い・・・
川崎は中村憲剛がスタメン復帰。やっぱ違いますな。安全なとこじゃなく、嫌なとこに出してくる。

神戸のGK二人とも丸坊主? 何か、やらかしましたかね?榎本だとは分らない。

前半は立ち上がりに黒津がPK獲得であっけなく先制。
その後神戸の時間帯はなかなかの攻めを見せたけど、同点には出来ず。
元川崎の都倉にもっとボールが入っていればね。
裏も取れていたし惜しかった。

後半にはまた立ち上がりに黒津にやられてしまう。
これじゃ勝てんわな。

神戸の控えは豪華。
大久保、吉田孝行、ボッティ、石櫃に宮本。
大久保は出てきたけど、イライラしっぱなし。フェイスガードに太ももにサポーターと痛々しい。W杯は大丈夫かな?

またもやPK与えて退場者出して敗戦は決定的に。
結局、ボッティも出番なし。後半は悪かっただけに、見たかったけど。

面白かったのは、レナチーニョとエジミウソンがブラジル人同士でもやり合っていたとこ。
何があったのか。ポポ対森もあり。

3-0で完勝。
なんか川崎は普通にやっていて強い。
コンセプトが先行してしまい、未だに乗り切れずに強豪にもなれないチームとは大違い。

ACLの中国遠征は気をつけてね。
Posted at 2010/04/24 20:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2010年04月18日 イイね!

横浜FC対ロアッソ熊本

横浜FC対ロアッソ熊本久々の三ツ沢。
天気は晴天とはいかないけど、過ごしやすい。16時からのゲームで後半からは上着が必要に。

3連敗中らしい横浜。GKはシュナイダーじゃなく大久保。高地は左SBも出来るんだ。色々出来る貴重な選手ですな。ただ、両足首はガッチリとテーピング?満身創痍でやってるのかな。
前半は熊本がやや押すけど、シュートは僅かで問題なし。
横浜はFWサーレスがなんだか周りと合わなかったりとイマイチ。真ん中のシルビーニョと小野がどうも機能しない。シルビーニョにもっとボール預けていいんじゃないかな。

後半は熊本が鮮やかなダイレクトプレーから先制。一度はクリアしただけにちょっともったいなかったけど。
これで小野とサーレス交代で、片山と西田投入。この采配が大正解。

入ったすぐのプレーで片山が左からボールを奪って前に。クロスが前線に入ると、大黒通り越しファーの西田に。ここで何とか粘って狭いとこからのシュートが入った!
二人とも最初のプレーだね。入れた2人で同点に。岸野監督の交代策、お見事。ここまで鮮やかなのは稀だよなあ~

このいい流れをモノにできないのは実にもったいない。
嫌なとこでFK与えてしまい、これがコース変わって入ってしまう。

でも、横浜も同じようなとこでFKを獲得。ここでゴール前でなんかあったようでPKゲット。
が、驚くことに大黒の蹴ったボールは遥か彼方に・・・外しちゃったよ。

結局放り込んでもダメで、時間はあったけど1-2で敗戦に。

試合前の選手紹介で監督の名前を樋口・・と言ってしまうスタジアムDJ。
言い直しも樋口・・・と(笑) その後もう一人のDJに“監督は岸野だろ!”と突っ込まれて、面白かったけどケチのつけはじめでしたね。
なんで去年の監督さんの名が出るのかな? いい思い出もないだろうに。

Posted at 2010/04/18 22:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「FC東京対鹿島アントラーズ http://cvw.jp/b/121683/48593600/
何シテル?   08/11 15:08
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    12 3
456 789 10
111213141516 17
181920212223 24
25 262728 2930 

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation