• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

FC東京対コンサドーレ札幌

FC東京対コンサドーレ札幌まあ、同じだよな。当然か。

昨年からの課題のセットプレーの精度のなさ、キッカー不在の問題も解消してない訳で。
山のようにあったセットプレーは目をつぶっていてもいいくらい。何も起きない。期待値0。

勝ち方としては絶対に先制して逃げ切るだけ。
先制でもされようもんなら致命傷なのは前節で露呈。

ペトロ ジュニオールが怪我から復帰はめでたい。今日は途中から。
もうこうなったらFWの外人にとっとと預けて、後はお願いしますってなサッカーにしますかねw
ただ、セザーはやや怪しいけど。

いつまでこんなのに付き合わされるんだか・・・0-0で大して盛り上がりもなく。

バックスタンド通路で下をのぞいたら被災された方たちの使う玄関が見えました。
被災されてる方たちのことを考えれば、こんなことは些細なことだ・・・

Posted at 2011/04/30 19:13:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2011年04月24日 イイね!

ジェフ千葉対FC東京

再開のゲーム。
米本にとっても復帰戦だったのに。

衝撃的だったことが2つ。
1つめは、米本の膝の負傷退場。相当な痛がりよう。
その後はなんだか集中して見れない。

2つめは、後半の失点後のチームの反発力のなさ。
怒りに任せてでもいいから攻撃の姿勢を見せるべき。
それが、ない・・・

昨年と同じ!チームが変わってない!

大熊監督は今まで何してたの?
これはもう背筋が寒くなった。

なんだか絶望的な気分に。
来年もJ2でやるのか。いやいや、3位でいいんだ。
などと頭を色々過ぎる。

ケアしてたはずの長身オーロイには結果的に2発。
対策は失敗です。

これで米本をまた失うことになったら・・・
Posted at 2011/04/24 22:02:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2011年04月23日 イイね!

横浜FC対サガン鳥栖

再スタートだってのに、台風のような最悪の天気で・・・
試合もちょっとなあ~

横浜は外人勢と宮崎までもが怪我。
左SBには代役の中野が入った。立ち上がりにサイドに振られると逆サイドがぽっかりと開いてしまった。そこには早坂がどフリーではってた。一応中野が見る形だけど、慎重に入る時間帯にも関わらずボランチか左の高地がケアせず。簡単にシュート打たせて1分で鳥栖が先制。

驚いたのは直後にも同じシーンがあったこと。
今日の試合はこれが象徴的でしたね。

楽しみな藤田は佐藤と組んでボランチに。
前半はまだ良かったけど、後半はいいとこなし。

ゴール前で細かく繋がれ、追加点を与えてしまう。
これは鳥栖も上手かったけど。
鳥栖には永田がいた。CFの野田はなかなかどっしりとした体型でなんだか昔のサッカー選手みたい。名前覚えたから次も楽しみ。

後半はボランチを佐藤と高地を入れ替えた。もっと早くやってもよかったかと。
でも、ペースは上がらず、つまらないミスがやけに目立つ。もうちょいしっかりと繋げるチームのはず。
浮き球が多すぎ。あれじゃ不確定だわ。

セットプレーでやられて終わったね。
一応藤田がロスタイムに押し込みはしたけど。
1-3で完敗。
鳥栖は少ないチャンスを決めたけど、横浜FCは枠にも嫌われた。
この風ならもっと少ない得点で終始するかと思ったけど、鳥栖はやはり厄介だなあ~


今日は電車のつもりも、雨なんで車で行ったが変なとこがやけに渋滞で危うく間に合わなかった。
幸い臨時駐車場はまだ開いてたのには助かった。

さあ、明日はフクアリか・・・


Posted at 2011/04/23 21:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2011年04月17日 イイね!

町田にSC相模原を観戦

町田にSC相模原を観戦野津田の町田ゼルビアのホームスタジアムは改装してた。
芝生席はすべてに座席が!メインもやや改装も、市の予算案はまだあるようでJの規格にこれからも合わせて改装予定らしい。

趣がかなり変わった。

監督もポポビッチになりその指導なのかな、って感じのダイレクトプレーが多く見れた。
10番のFWディミッチがその起点で精度もあったし、見事な連携でした。


興味があったSC相模原。初めて拝見。
調べると結構知ってる選手が多い。
ピッチで分かったのは元湘南の森谷と元ヴェルディの斎藤。

チームとしては格上の町田に翻弄されるけど、セットプレーで対抗。この辺がサッカーの楽しさ。
重点置いて練習してるのかセットプレーはなかなか。得点に結びつけた。

後半は斎藤の裏への飛び出しばかりで、露骨なまでに繰り返すのも本番に近いやり方かな。


来週からはいよいよリーグ戦が再開。
いきなりジェフ。また面倒な相手だなあ~
Posted at 2011/04/17 20:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2011年04月16日 イイね!

またもや横浜FCで、西が丘に

またもや横浜FCで、西が丘に今日は久々に西が丘に。
なんとも暑くなってしまい厳しかった。

横浜FCとザスパ草津の練習試合。
もう横浜FCばかりをこれだけ連発で見るのはシーズン中でもないね。

横浜は外人抜きでカイオのボランチは見れず。
ただ、今日は藤田と新人佐藤を抜擢。
ここでの藤田の活躍には驚きました。

いい意味で好き勝手にやってるw
運動量も豊富で色んな局面に顔を出す。
これはチームにいい変化をもたらしましたね。

初めてヴェルディの藤田を見たときもそんな感じだったね。
左SBだけど、それには囚われずにドンドン前に行く。思い切りの良さを思い出した。
結局フルタイム出場。2本目は高地と組んでの試運転。
組み合わせはどうするかな?


草津は高田ヤスがいなくなってしまい残念。
熊林は健在。万代は今年は草津か。戸田もいるんだが、昨年は観戦したかな?リンコンも密かにいた。が、途中入ってシュート打ったら太もも押さえてる。あ、肉離れ。また怪我かよお前さんは。

内容は横浜はかなり好転してきた。
先週よりも数段いいし、難波が復帰した。
陣容もだいたい見えてきた。

今日の藤田の出来で、ボランチはどうするのかな。
Posted at 2011/04/16 20:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「栃木SC対福島ユナイテッドFC http://cvw.jp/b/121683/48709534/
何シテル?   10/13 16:37
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
345678 9
1011 12131415 16
171819202122 23
242526272829 30

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation