• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

ヒュンメルの出店で!

ヒュンメルの出店で!なんとなくは探していた青赤シューズ。
なかなか見つからない。

アディダスのものだと過去にはある。今はないのかな。
オリジナルで作れるが、1万円はしてしまうし。

今日はやや遅れて行ったんで、もういいのはないかなと思った。
シューズが出るってのはHPで確認。
狙い目はパジャマ代わりの短パンだったんですが。

お、これは!
ってな具合で手に取るとサイズも合うじゃないの!
紐を青に変えればOKですな。
赤じゃやや目立つよな。

ヒュンメルは青赤強いのかな。
タグにも青赤ジャージ着てる人がのっている。
ちと調べるか。
Posted at 2012/04/30 22:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2012年04月30日 イイね!

東京ヴェルディ対モンテディオ山形

東京ヴェルディ対モンテディオ山形急いだら20分前にはスタジアムの席に座れた。

山形は久しく見ていない。が、さほど選手の入替えはないですな。
いつものゴール裏から聞こえるチャントはいいですなあ~
4-3-3にしてましたが、肝心の3トップの良さはこの試合じゃ分からなかった。
もう主導権がほぼヴェルディで、なかなか山形の時間が少ない。

強いってボール回して、保持して、決定機作り出して、ゴールするみたいな感じだけど今日の山形は守備の硬さでの強さ。

前半にCKをものにしてゴール。後半はカウンター気味にゴールで2得点。
ごく僅かなチャンスをモノにしてた。
攻撃の形はさほど見えず。
しかし、ボールの受け渡しは見るものがあった。

ヴェルディには最後のとこではやらせてはいなかった。
シュートはそんなに効果的なのは打たせていないし。

2位の割には色があまり見えてこなかったが、攻撃的なチーム相手の戦い方ならばしてやったりか。

山形はJ1行った効果かサポは増えましたね。
アウェイでヴェルディの方と大差ないもんね。
もうちょいGWで来るかな、とは思いましたが。
Posted at 2012/04/30 22:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2012年04月30日 イイね!

横浜FC対町田ゼルビア

横浜FC対町田ゼルビア今日は久しくやっていなかったハシゴ。
時間的にはやや厳しいが。

今日はBSでJ2中継3連戦が企画されて、三ツ沢にはミニスカートのキャスターがw
でも、今日ははいてないんだ。

天候は曇りですごし易い。コンディションはいいでしょう。
今日は久しぶりのメインスタンド。気持ち的にもやや町田よりで観戦。
J2は金曜日から5連戦とハード日程で、選手のやり繰りが大変。

新戦力が小野瀬、中里に町田は新外人がスタメンに。
横浜の2人は持ち味が分からなかったなあ~
町田のコリンマーシャルは中盤でバランスを取る役。攻守に顔を出していた。さほどのインパクトはないが、使い勝手がよさそう。

試合は左から平本が侵入。左足を使わせてしまった。クロスにこれまた左足の鈴木が合わせてゴール。
さらに終了前にまたもや平本に。ちょっと取りに行って失敗したように見えたが。

後半にはまた鈴木が追加点で勝負あったかなと思った。

が、大久保が1点返すと勢いがついた。いい時間帯を作り押し込み決定機もあった。が、ここをモノに出来ずにいると町田に逆襲食らう。
なんと鈴木がハットトリック!
お気に入りの選手だけに嬉しいね。
これで勝負あり。大久保が2点目を入れるが2-4で町田が勝利。
上手く試合を運べた。


こっちは15時終了で、味スタに17時からの試合を見に急いだ。
Posted at 2012/04/30 22:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2012年04月28日 イイね!

FC東京対清水エスパルス

二人少ない相手に負けた。

起こり得ないよな、普通は。

復帰の梶山はいないに等しい。
相変わらずのムラッ気で。これだから信用できない。いつまで経っても。

代表合宿に呼ばれた高橋は帰ってきて自信喪失か?
くだらいミスを連発。普通は張り切ってやるんじゃない。

連敗中の攻撃の悪さの打開策の提示もなし。
前節退席処分で上から見てる監督だが、あの選手交代は指示のはず。
一人退場で河野のドリブルで、なら分かる。
が、二人目退場でさらに直後に失点での投入って・・・


運動量の少なさは驚くばかり。
繋ぐが足元ばかりの弊害でもあるが、あれだけ動かないのも異常。

まともな攻撃などほとんどなく、当然の敗戦。
悪くなるばかり。


今日の敗戦は許し難い。





Posted at 2012/04/28 20:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2012年04月22日 イイね!

東京ヴェルディ対湘南ベルマーレ

東京ヴェルディ対湘南ベルマーレ駒沢にてなでしことのダブルヘッダー。なでしこは少し拝見。
雨は終了間際にやや来たが、何とかセーフでした。

無敗で首位の湘南にはいい試金石。
だが、メンバーがおかしい・・・両サイドがいない。高山と古林がいない。代わりは猪狩と、なんとストッパーの大野が!てっきり鎌田かと思いや左サイドには大野が。
ハン グギョンはベンチからで坂本が来た。さらに驚いたのが阿部もスタメンに。今季はファーストだと宣言でもされてるんだろうか。GKにはしっかりと順位があるんだな。

序盤押されるが、永木にボールを集めだすとこちらのペースに。
決定機はお互い作ったけど、モノにはできず。
集中して守れているし、お互い攻撃的でいいですな。
ただ、主審木村ってのはやけにカードを出す。今季は後ろからは漏れなくカード対象。それはいいだろ、ってなのでも問答無用。

大野はドリブルできるね。行って欲しい時にも果敢に仕掛けてファールを呼び込んでた。当然あたりも強いし、実に使い勝手はいい選手ですな。こういうタイプの選手は好き。

後半はまたもやヴェルディペースで進む。
坂本からハン グギョンに交代。今日はもうちょいでした。最近ここはやってないしなあ~

やはりこのチームは永木。
ここで持ってからの展開次第。
菊池がようやく働く。右で2人を相手に仕掛けて抜け出す。サイドから侵入してクロス。が、そのボールを相手がハンド!副審は見えてたようで旗が上がった。
これを遠藤が決める。待望の先制点。

さらに大野がまたドリブルで仕掛けるとファールを誘う。大野はこれで2人にイエロー出させた。頼りになりますな~
このFKでどうやら島村がコースを変えたようで、ゴールに入った。
畳み掛ける追加点が。
一気に2得点。

この後が大変だった。
やはり下がりすぎる。あれならヴェルディじゃなくても押し込まれる。
阿部に見事なトラップからゴールを許して1-2。
やばいシュートもあったが阿部の好セーブもあった。

1-2で逃げ切った。
終盤のあの引きすぎるのは考えものですな。あれはやや幼稚。昇格するんだったら、絶対改善しないと。
しかし、今日は我慢比べに勝った試合。
内容的にはさほどではないけど、この結果は貴重かと。

近くで真壁社長が見ていた。
勝利の瞬間はさほどの嬉しさは見えず。眼鏡を外して一息つく感じだったのが印象的でした。
Posted at 2012/04/22 21:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「ヴァンフォーレ甲府対モンテディオ山形 http://cvw.jp/b/121683/48580763/
何シテル?   08/03 21:45
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 56 7
891011 1213 14
151617 18192021
222324252627 28
29 30     

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation