• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

東京ヴェルディ対愛媛FC

東京ヴェルディ対愛媛FC台風の天気で晴れたり、雨が急に降ったりとしたけど、試合中は問題なかった。
ヴェルディは上位に来たな、と思ったら連敗で川勝監督が辞任。
まだ、狙える位置にはいる。

駒沢で久しぶり。
今日は○○高等学校のスポンサーデー。
そのガキたちが大挙押し寄せたが、必修なのかな?座席で横になり寝てるヤツが係員に注意されてる。4名確認。何しに来てるんだ?
こんなスポンサーいらないだろうに・・・係員も大変だ。

試合はヴェルディの大勝。
前半に西が周りを使いながら中央に侵入すると、GKと対峙。シュートは外したがPKの判定。
これを阿部が決める。
さらにユースでトップに登録してる中島君がやや怪しいながらもPK獲得。
これは阿部が蹴らずに本人が蹴るが失敗。この辺の欲は阿部にはないのかな?蹴るべきだね。

これで愛媛に付け入る隙を与えた、と思ったが愛媛がヒドイ。
見せ場は土屋に詰め寄った選手がいたくらいでw

愛媛のミスから高い位置で取ると、阿部がどんどん前に持っていく。
右から西が追いついてパスを貰い決めるだけでした。

後半も同じペース。
草津から獲得したアレックスはどうやら使う方のタイプなのかな?どうもシュートへの意欲がないFWですな。危険なとこに行けるってシーンもあったが、パスかよ・・・
が、チームとしてはいいリズムで攻撃が出来ていた。

ダメ押しは柴崎を投入しての追加点。
川崎から復帰したがスタメンに入ってないのは怪我気味なのかな?
中央でしっかりとキープ。パワフルさは健在。攻撃の組み立てを担えるね。
その柴崎からためたとこで西を使い右から進入。クロスはアレックスが合わせるだけでした。
これは見ごたえあった。

3-0で得点力に問題あるはずが今日は快勝。まあ、愛媛がちょいと問題だが。球際で勝てなさすぎ。
誰も引っ張る選手がいない様子。がたいのいいボランチがいるな~が印象に残った程度。
Posted at 2012/09/17 21:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2012年09月09日 イイね!

天皇杯2回戦 FC東京対横河武蔵野FC

天皇杯2回戦 FC東京対横河武蔵野FC天皇杯のいいとこは知らないチームとの対戦。
が、横河は知ってる。ゴール裏覗いたりしてどんな雰囲気かな、と探ったりするのも面白い。
結構集まってました。
最近は見てないけど、繋いでた時期もあったが。

こっちは主力を温存したいとこだが、怪我人ばっかでそこまで落とせない。林、橋本辺りはスタメンに入れないのには困る。

相手は5バックでガッチリと固めてきた。昨年はこんな風なの再三あったな、と思い出す。
それでもシュートは打ったが、決定機といえるほどもものはなかった。

今日も13時とアホ試合開始時間。どんどん暑くなる。足も止まる・・・あっちはこの時間は慣れてる。
シュートが入らないし、打たないのは毎度のことだが。
後半頭から梶山入れて、ルーカス、羽生も入れたがシュートは入らない。

横河の時間はほとんどないが、いいシュートも2回くらいあったかな。
しかし、やり方は同じ。こっちのミスか、0-0でPKまでもつれ込む。

ロスタイムに入りこの暑さで見てる方もキツいんだけど、延長かよなんて頭を過ぎった。
選手も思ったろうな~
椋原だったかな、ファールでFK与えてしまう。
遠めだったのも油断があったかな。
これを直接決められた。塩田はバンザイ・・・参ったなあ~さすがに負けは考えていなかった。

0-1で初戦で敗退。
広島、鳥栖なども負けていたりと番狂わせが多い大会ですな。
横河武蔵野は見事でした。やれることをやってプランどおりに進められたでしょう。
モチベーションの差は歴然でした。

さほどの悔しさがないなw
昨年はこれでオフが吹っ飛んでるしね。
ACLは魅力的な大会ですが、3位内も厳しいですな。


Jには行かないチームだと聞いてるが、願望なのかな?


Posted at 2012/09/09 17:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2012年09月08日 イイね!

天皇杯2回戦 湘南ベルマーレ対愛媛FC

天皇杯2回戦 湘南ベルマーレ対愛媛FCまだ暑い時期なのに天皇杯が。
13時じゃ暑すぎだよ。バカな運営。

湘南は大量に主力を温存。
さすがに落としすぎたかな。前半は愛媛に攻め立てられた。が、愛媛もグダグダ。

3バックの前にイミンス一人で、その前に馬場と岩上と新しいことをやっては見たが、あまり機能せず。
移籍したてのイミンスは酷かった。
プレッシャーもないのに普通のパスをミス。何度もやってるし。揚句にファール貰うと謝ってる相手の選手の握手に対しての非礼。
随分とイライラしてましたね。最低の出来だったんでしょう。後半途中で交代して従来の布陣に戻していた。

後半に湘南が先制。
DFラインから裏にパスが。これは偶然だろうなw
大槻が反応して抜け出しゴール。

その後かなり持ち直し、馬場が組み立て始めると前線も活性化。
大槻がいい動きをしていた。パスを引き出せていましたね。

1-0で湘南の勝利。
お互いモチベーションが難しかったでしょう。
16歳の前田君も最後に少し出場。菊池に次ぐ逸材なのか、トップ登録された高校1年生。
残念ながらボールに絡むことなく終了。
変な使い方して潰さないでね。
Posted at 2012/09/09 03:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2012年09月05日 イイね!

ナビスコカップ準決勝第1戦 FC東京対清水エスパルス

ナビスコカップ準決勝第1戦 FC東京対清水エスパルス今日も3バック。代表で権田と高橋が不在。
塩田は当確だが、高橋の穴をどうするか。4バックも選択肢だと思うが、左ストッパーには丸山をついに起用。

前半は何だかエンジンのかかりが良くない。
セットプレーから先制点を許してしまった。トリッキーで相手も上手かったが、カップ戦の醍醐味がここから見れた。
早速左の椋原を交代して草民を入れた。4バックにして丸山を左SBに。
少しずつ流れを引き寄せ始めた。
梶山の同点弾は右から崩せた。

しかし、1-1のドローでは負けに等しい。アウェイゴールってルールがある以上、ホームでは勝たないと。

後半もいい流れをそれなりに作り出す。惜しいチャンスを決めきれず。
この辺でやや感じたのは、相手にやらせてる時間を割り切ってる感じ。メリハリがあるは言い過ぎかな。
この辺はやや変化が出てきたのか。

乗り切れてはいなかったが、やりたい攻撃の形ができた先にはPKが待っていた。どうやら倒されたのは丸山だったみたい。そこに価値もあるな。
これをルーカスが沈めて勝ち越し。

これで一度落ち着きを取り戻して、しっかりと自分のポジションを維持。
交代で入ったヴチチェヴィッチに決定機があったが外しましたな。助っ人としてはあれは決めるべき。

清水もさほどガツガツとは来なかった。まあ、第2戦はホームであるしその辺は想定範囲内なんだろうなって感じ。
ただ、まだ1ヶ月以上は先の話なんでこっちも少しはメンバーが復帰してくれるはず。チーム状態も変わっちゃってるかもなw

丸山が結構アピールしてくれた。後半は前に出てくることも多かったし、FKを一度任されてりとその左足も楽しみ。DF陣は少ないんで戦力になってくれればね。ユース出の選手だし期待したい。
Posted at 2012/09/06 00:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2012年09月02日 イイね!

FC町田ゼルビア対ファジアーノ岡山

FC町田ゼルビア対ファジアーノ岡山今日も天候不順。客足遠のくな。
遅めに着いたら降りだして雷も・・・結局やむことなく。

雷は視界のどっかしらで光が見えるくらいに。このスタジアムだと屋根なし、逃げ場なし。
最悪退避はどうしたんだろうか?聞いておくべきだった。

あれだけの雨だったけどボールが止まるようなこともなく、芝生はホーム町田の繋ぐスタイルは貫けた。

ストッパーに入った津田がミス。これを奪われゴール。
まあ、この辺は繋ぐチームならば織り込み済みでしょう。

が、失点したってのに町田は攻撃できず。岡山のペースのまま。
これには何と30分くらいで選手交代を断行。2人も同時に交代。
マーシャル、津田アウトで、鈴木と勝又投入とは驚いた。
4バックにしてきた。
これで少しずつ攻めに出て行けたが、前半はこのまま終わり。

後半は町田がペースつかみCKから太田がヘッドで同点。
さらに勝又が中央で2人を相手に上手くシュートを打った。これは見事でした。一瞬隙を作り、コース作ったな。

これで園田を入れてまた3バックに。
これにはメンタル面がどっちに転ぶかな?とは思ったが、上手くやっていた。
が、右から放り込まれてヘッドでやられた。
決して出来てなかったわけじゃないだけに悔やまれる。

がっかりしてたが、何とか切り替えて攻撃に出て行ったが、シュートは決めきれずに終了。
逃げ切り失敗で、2-2の同点。
岡山は見事でした。さすがは上位チーム。

今日は幸野がフル出場。
中央で受け手をしていた。
が、無難すぎる。ボールが持ててもそこから前への意識が見えない。
勝負!ってなプレーもないな。もうちょい上を目指して欲しい。ガツガツさを要求するのは無理だろうなw

雷はえげつなかったなあ~
最後までどっかしらで光っていたし。
Posted at 2012/09/03 14:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「湘南ベルマーレ対東京ヴェルディ http://cvw.jp/b/121683/48692016/
何シテル?   10/04 01:14
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234 567 8
9101112131415
16 1718192021 22
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation