• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

FC町田ゼルビア対ホンダロックSC

FC町田ゼルビア対ホンダロックSC町田は1勝1敗1分。首位は長野が3連勝で勝ち点9。

天候不順もあり2千人台の入り。
野津田車庫で降りて、毎度の登山道には誰も来ない。1人だけ確認したが、どっか新ルートでもあるのか。それとも改築した駐車場を使ってるのかな?

かなり寒くなった。
開幕戦よりは少しは改善されたかな、と期待したが変化はない。
ホンダロックはブロックをしっかり作って上手く守っている。で、早めの攻撃と。
町田も2回くらい決定機を作るもモノにできず。

今日のボランチは藤田と新10番の庄司。ここでもうちょい何とかしたい。
庄司は守備に関してはイマイチ。攻撃でもこれだ、ってものが見えなかった。

後半には木島が2枚立て続けに貰って退場に。
でも、ホンダロックが前がかりになるはずもなく、ペースは同じ。

終盤にはやや盛り上がりを見せるが、お寒い試合でした。
0-0で終了。

ホンダロックは以前にも見たが、その時ゴール裏にはシャアがいたw 今日は確認できず。
宮崎県の社会人チームで鍵の会社だそうです。
新駐車場を見るためにアウェイ側に帰りに行くと、楽しそうにゴール裏の方たちが帰って行った。
Jじゃなくてもいいんだよね。

町田は心配だね。
1年とはいえ元Jって優位性は見られない。それでも相手はしっかり守り、それを攻略するのに苦心してる。
その前に自分たちのスタイルもまだまだ見えてこないし。


試合後に選手が挨拶に来ると秋田監督も一緒に来た。
何かをバックスタンドから言われたようで、それに対して「なんだこっち来いよ!・・・のサッカー云々・・・」とよく聞こえなかったが、怒って反論。放り込めとでもやじられたのか。
やっぱ繋ぐスタイルを継承してるのかな?だとしたら左の2人はまだまだ無理だし、出来るのか・・・


赤と黒の派手なユニ。結構強そうに見える。
Posted at 2013/04/01 00:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2013年03月30日 イイね!

横浜F・マリノス対FC東京

横浜F・マリノス対FC東京横浜は降ってなかった。そこ見込んで上の方で観戦。

スタメンに李が入った。東を右に出してトップ下に。アーリアがボランチで、米本がベンチ・・・高橋とでは出どことして弱いってことか。

開始から20分くらいはスピーディーな展開。ここを凌ぐと先制出来た。
左から太田のクロスに甘いクリアが李に渡りゴール。何と、大して打ってないのに先制出来た。

これでマリノスがガンガン来る。
俊輔の怖さを思い知る。裏にバシバシ出してくるが、間一髪で耐える。
前半はそれなりの出来でした。
が、ベンチには石川、ネマがいない。(帰国してるはず)チャンも入れてない。2人とも怪我だろうが、打つ手が減る。
実質使えるのは平山と米本くらい。後は怪我人対策。

後半もマリノスペース。
セットプレーから俊輔にやられる。壁に当たってコースが変わった。
さらに藤田にやられて逆転された。

この状況で李から米本に交代。んー、米本の評価がイマイチ理解できない。だったらスタメンでいいでしょ。

が、ここから千真が同点弾を叩き込む。この得点の形はよかった。
古巣相手のゴールだけに喜んでいた。
2-2に。

まだ時間はある。
ポイントはここでしたね。
結局、同点の高揚感のままやってたのかな。45分にまた藤田にやられた。
ゴールシーン見ると人数は足りてるようだが。
急いで平山と三田を入れるが3-2で敗戦。マリノスは開幕から4連勝。強かったです。


せっかく先制したのに負けた。当然、1点で勝ちにいくチームではないから攻めの姿勢は貫く。
同点まではいい。が、そこで終わると負けでは違う。昨年も度々やらかしてる。そこで引っ張るベテランでもいればな、と思うが。

が、試合の質は高くなっている。それでなのか敗戦の腹立たしさは、いつもよりは薄い。
崩し方、は実に労力を要する面倒な作業ではあるが、単純に放り込んで10本打つより、その半分でも質の高いシュートまでの過程を披露するチームを目指している。
でも、そこばかりに凝り固まると回すだけになるんだが、その辺がかなり改善されつつある。

Posted at 2013/03/31 02:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2013年03月24日 イイね!

横浜FC対ファジアーノ岡山

横浜FC対ファジアーノ岡山三ツ沢周辺も桜が満開に。ちょっと曇り空だったけど、いい季節になった。

横浜FCは4-1-4-1のよう。松下をアンカーにして守備的にでもやるのかな?実際SBには攻撃力のある選手ではない西嶋が。右の野上もさほど攻撃力が見られなかった。
このやり方はもっと露骨にスペース消してから出て行くものと思っていたが、そうでもない。
どうもチームのやり方が終始分からなかった。繋ぐ意識が強いのは昨年同様だったが。

岡山は先週同様に狭いとこでも繋ぐことにチャレンジしていた。
MDPにはカウンター注意と書いてたが、狙ってるのはそこじゃないチームですよ。まあ、一番得点できそうなのはそこではあるんだが。
後半途中から荒田を投入。そこからどんどん荒田にぶつけてくるんだな、と思ったけどそうでもなく長いボールは少ない。繋いでいたのには感心。それがロスタイムに実った。
右から下を通して最後はDFの後藤が合わせた。
0-1でシュートがほとんどなかった岡山が勝利。

横浜は前半に決定機があったが、内田のシュートは残念ながら左足ばかりで。
後半も時間がすぎてくると繋いでないでクロスを上げろ、と周りから聞こえてくる。
この辺は東京でもある悪い流れになった時の感じと同じ。サイドに追いやられ前に出せない。
なりふり構わず放り込め! 何か起こるだろう。って感じ。結局手詰まりに。

そんな中でも松下が自分のポジションを捨ててフリーで出て行くシーンがあった。大変だけどこれを繰り返さないとね。ザスパから這い上がった選手。応援したい。
黒津も出てきた。ボールは来たけどね。でも、らしいプレーもあったし。1トップで使うタイプではないと思うけど、楽しみな選手が入った。
Posted at 2013/03/25 01:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2013年03月22日 イイね!

胸スポンサー決定!

昨年度は秋口あたりまで決まらなかった胸スポンサー。
継続かと思っていたが、逃げられた。

が、今季は早々決定。
「株式会社トライテラス」宣伝しておきましょう。http://www.triterasu.co.jp/

先方さんが、先日のホームでのゴールパフォーマンスを見ていたらしい。
梶川がゴールした時に胸を指したもの。
やっぱホームじゃ点取らなきゃダメだね。その営業努力が実りました。

出来れば胸スポンサーは複数年でお願いしたいものです。


土曜のナビスコも行けそうにない・・・

Posted at 2013/03/22 12:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2013年03月20日 イイね!

ヤマザキナビスコカップ予選 FC東京対サガン鳥栖

ヤマザキナビスコカップ予選 FC東京対サガン鳥栖駒沢で開催。
強風で花粉に目をやられました。

代表で3人が不在。CB、守備できる選手が不足。今後問題になるだろう。
が、加賀が復帰して助かった。さらに連戦になるのを考慮してか、相手が鹿島ってのもあるのか、石川、ルーカス、ネマをメンバー外に。

スタメンは李、草民、アーリアをボランチにして新人三田を起用。
この三田はフロントが将来代表に入るんじゃ、って言ってしまうほどの逸材らしい。が、ここまでベンチすら入っていない。
ボールの扱いが独特らしく、梶山とはまた違った持ち味らしい。
が、線が細い。まるで中村憲剛みたい。プロでやっていけるのか?って見える。
前半はその片鱗は見えなかったが、後半にはやや見えた。裏に抜け出しシュートまで行ったが、枠に嫌われた。
上手さは見えたが、まだ分からない。でも、河野が今日は出番なしで終わった。ってことはもうその辺の位置には来ているんだろうか。今後に期待。

試合は凡戦。
お互い大して盛り上がるシーンもなかった。
鳥栖も豊田と藤田がいなかったから、似たようなものだな。

鳥栖には清武の弟が入団。前線に入った。ロングスローやってましたw
ジョナサンって聞き覚えのある選手がアンカーで効いてたね。

交代で大竹を久しぶりに拝見。トップ下に入り、東が左に出る布陣だった。
さらに平山投入。ボールにはいい感じで絡んではいたが、回数が少なかったのは残念。
最後に千真も少しいれるも0-0で終了。

今日も李にはゴールなし。チャンスはあったが外した。さらに出せばいいとこで強引に行く辺りは、成功すれば賞賛だが、今日みたいに失敗すれば空回り、となる。

チームとしても後半の入り方は良かったが、そこで得点できない。

この前の柏戦は良かった。ここを基準にすべきなんだが、今日みたいな試合はどうとらえればいいんだか・・・
Posted at 2013/03/20 21:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「FC東京対ファジアーノ岡山 http://cvw.jp/b/121683/48730665/
何シテル?   10/26 02:13
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819 2021 2223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation