• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

東京ヴェルディ対ファジアーノ岡山

東京ヴェルディ対ファジアーノ岡山ヴェルディはかなりメンバーが入れ替わっていた。
それもあるのか、岡山の良さばかりが目立った。

岡山には町田から移籍した鈴木がサブに。途中から出場。左足のクロスはいいものを持っているが、どこまでやれるかな。

この試合で、岡山のイメージが変わった。
かなり繋いできていた。相手DF陣の地味なミスも再三あり、チャンスを作ったが決めきれず。
守備陣も高いライン取りでセカンドボールをどんどん拾っていた。
実に攻撃的なチーム。

さらに一対一を挑むし、テクニカルなとこも魅せてくれて楽しい。

後半に先制。
セットプレーからいいクロスが入る。これに荒田がどうやら合わせたようだが、直接にも見えた。

これで勝てるだろう、って展開にはなっていたが同点にされてしまう。
ヴェルディにいいとこはあまりなかったが。

この後はカウンター合戦になって行く。これもまた面白かった。
DF植田も果敢にオーバーラップ。やっぱあの時間帯に後ろの選手が上がっていけば盛り上がる。

が、お互い決めきれずに1-1で終了。
岡山は内容が良かったが、3試合で3分け。
また見たいと思うチームになっていた。めげずに続けて欲しい。

昨年度の観客動員を見ると岡山は平均8千人近く入ってる。昇格した湘南より千人近く多い。
クラブの努力は相当ですね。
今季は昇格争いに入れるといいですな。


Posted at 2013/03/18 00:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2013年03月10日 イイね!

JFL開幕戦 FC町田ゼルビア対福島ユナイテッドFC

JFL開幕戦 FC町田ゼルビア対福島ユナイテッドFC降格した町田は秋田新監督が、チームのスタイルを継承してくれているのかを確認したかった。
それによっては今後も見に行きたいが・・・あ~それどころじゃないみたい。

攻撃陣はほぼ移籍。
スタメンにはGK修行、太田、小川でボランチに入った藤田だけ。
完全に作り直しですな。

立ち上がりから悪い。
落ち着きが無く、福島のプレスに苦しむ。攻守に冴えない。
一応DFからビルドアップを試みるが、相手のプレスにあっけなく屈して、蹴りだすだけに。

時間が経っても変化なし。ここまで酷いとはね。

ハーフタイムには驚く光景を見た。
真新しいトイレから出ると、森の木々の間に見える空が黄色い!最初壁があるのかな?と見えた。
で、グランドを見ると黄色くもやっている!わあ~黄砂だ、と思ったがどうやら「煙霧」って現象らしい。
こんな体験は長くサッカー見てるけど記憶にない。

後半は鈴木を入れてきた。
多少は盛り返し始めた。福島も緩くなってきて前線が活発になるがフィニッシュには至らず。
結果、0-1で敗戦。実に厳しい内容でした。

福島は湘南入団、即レンタルの白井選手がスタメンで活躍。小さいけどそれを武器にドリブルしていました。福島としては先制して上手く逃げ切った。目に付いたものは特にはなかったが、内山俊彦選手がいた。全くの同姓同名のよう。

町田はこれだと時間が必要かもね。
開幕の緊張差し引いても出来ていない選手が多すぎる。単に試合慣れしてない選手が多いだけならいいんだが。


実に盛り上がりに欠ける試合になったが、一番の盛り上がりは開幕セレモニーのキックオフイベント。
市長が来場。単にPKで始球式、ではなく何と引退した酒井がクロスを入れてそれを市長が合わせてシュートって(笑) いやいや、難しいだろ、合わせるのw
が、市長は空ぶると思ったが合わせてシュート。が、枠にぶつけでやり直しでゴール。
普通はクロスなんて思いつかないよw それとも市長はサッカー経験あるのかな?


5千人は入るかな?と予想したが、それを上回った。さすがは町田市。少しは浸透してるよう。
Posted at 2013/03/10 19:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2013年03月09日 イイね!

FC東京対柏レイソル

FC東京対柏レイソルホーム開幕戦はやけに暑かった。6月の陽気ってことで春の先の暑さでした。

加賀が負傷でメンバーには守備の選手を入れたいが、丸山くらいしかいない。が、なんとサブには河野、草民、ネマ、石川、平山、李となんだこりゃ?
元々守備の出来る選手が手薄。このメンバーを豪華ととらえる人もいるようだが、オレには心配の方が先に来る。

先制点を早い時間に取れた。
千真が裏取り、菅野の股間抜いてゴール。

さらに太田の上がりから一度は防がれるも、太田がまたヘッドで粘って落とすと東から千真でゴール。

非常に効率的に得点できた。

この後の試合運びが素晴らしかった。
柏の攻撃にスピードを出させない。上手く守れていた。

後半も同じく。
しっかりと守備から入り、柏がやりたかったであろう試合をやっていた。
目に付いたのは繋ぐことに囚われずに攻撃していたこと。勝ってるってシチュエーションでやるべきことをやる。無闇にポゼッションしたとこで、ってな試合にならず。
実に落ち着いた試合運びでした。

李は途中出場。
何度かのお膳立てをモノにできずw
アーリアの追加点で勝負あり。春先はいい選手ですな。左でこのまま出来るのか。
ボランチだと守備でややあれ?ってことがあるのもあり、米本がやはり奪い返した。今日の米本はらしかった。が、高橋もそうだが最後のパスとなると失敗ってシーンが。あの辺はセンスと言ってしまえば簡単だが、何とか通してもらいたい。

3-0で完封。柏に大してやらせることもなく試合を終えた。
こういう試合を出来るのは嬉しい。ただ派手なだけでは優勝なんて出来ない。

新加入の東との融合、梶山との比較をしたかったが今日の東はそこまで見れなかった。が、明らかに攻撃では速さが加わった。
そこは個人なのか、チームとしての進化なのかはまだ不明。
この先楽しみ。


11番のタオルマフラー売り切れていた。結構人気あるんだ。が、立ち位置は助っ人だぞ!

Posted at 2013/03/09 23:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2013年03月03日 イイね!

柏レイソル対川崎フロンターレ

柏レイソル対川崎フロンターレ何と中村憲剛がいない。どうやら体調不良だったみたい。
いたらなあ~って展開になった。

あっけなく失点すると、柏の守備網をなかなか破れなくなる。
主導権は握ってもシュートが少ない。
柏の守備がいいですな。

後半頭から矢島を投入。
川崎には大久保が加入。3トップの一角に入り、後半からは中盤に。
後半はこっちに攻めてきたんで、中盤での起用のほうが良く見えた。

が、柏が追加点。
カウンターから新外人クレオが抜け出すと、GK西部が前に出てきて勝負もかわされる。
ループでかわしたがまだゴールまではある距離。そこでDF戻ってきて体を入れた。これで倒れてファールかってプレーも、主審は笛吹かず。
ボールはそのままゴールに。
遠かったが微妙な判定。

これでやや切れたように見えた。実際工藤にも決められ勝負ありかと。
CKからレナトが直接決めたがここまで。3-1で柏が勝利。

昨年見た天皇杯での素晴らしい川崎の攻撃は見られず。連動性も僅かでした。
レナトは個人技では魅せてくれるが、パスの選択をすればってシーンも。

風間監督のサッカーには興味あり。東京との違いも見出したい。似たような形のサッカーでも川崎の方が具体的に説明が出来るようだし。

Posted at 2013/03/03 21:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2013年03月02日 イイね!

横浜F・マリノス対湘南ベルマーレ

横浜F・マリノス対湘南ベルマーレ日産スタジアムにて開幕戦。

湘南は遠藤が怪我で不在。馬場もまだみたい。
地味な補強だったのもあり、スタメンは前に梶川とエジバウドが入った位で変わり映えなし。

立ち上がりはやや押し込んだが、やはり厳しい時間が多くなった。
かなりマルキーニョスと俊輔には厳しく対応。それで何度もファールになってしまいFKで俊輔にやられた。あ~先制は絶望的なんだが・・・と、思っていたらなんとキリノがゴールってw
これで勝敗を繋ぎ止めた。

前半は1-1で終了。
やり方は同じ。どんどんボールに行っている。ただ、振り回され始めるとボールに人数かけ過ぎてしまう。
この辺は緊張感からなのか、張り切りすぎなのか。あまり良くない。
梶川はなかなかでした。が、新外人のエジバウドは攻撃ではあまり絡めず。どこで見切りをつけるか、と思っていたが、長い時間起用。この辺はサブのメンバー見ても古橋いないし、ある程度慣れるのも加味しての起用なのかな?守備ではいい動きはあるんだけど。

後半には何と逆転。
高い位置で奪うとキリノが持ち込み冷静にシュート。入っちゃってビックリ!
マリノスに勝てるのか、と一瞬夢をみたが。

この後からマリノスが反撃に出てきた。
こっちのカウンターもあったが、決められず。
この状況だったと思うが、せっかくのCKのチャンスなのにゴール前には人数がやけに少ない。
3人以上残している・・・もう逃げ切る手はずなの?この辺は消極的に見えた。

結局逆転されてしまうが、守備はある程度出来ていたのにもったいない。
せっかく奪ったボールを前に蹴っ飛ばすばかりではJ2のまま。セカンドボールも拾え切れないし。
島村、大野、鎌田の3人ではボールは持てない。大野がもっと出来るはずなのに今日は少なすぎ。
4-2で敗戦。2得点じゃ勝てませんでした。

J1未経験者が多く、目一杯なプレーは致し方ない。
が、どこまで見てやればいいものなのか・・・


Posted at 2013/03/02 21:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「FC東京対ファジアーノ岡山 http://cvw.jp/b/121683/48730665/
何シテル?   10/26 02:13
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819 2021 2223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation