• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

ヤマザキナビスコカップ準々決勝第2戦 横浜F・マリノス対鹿島アントラーズ

ナビスコだと二階席は開放なしか。三ツ沢でよくやってるもんな。

初戦をアウェイで0-2で勝利してるマリノス。その辺の立場により選択するプレーが違うのが面白い。

栗原がやはり代表帰りで不在。ファビオが代役に。この選手は相模原からの移籍って変り種。異例の出世ですな。
手足が長く、ボールに粘り強く食らいつき、奪える。ギリギリだけど、とどいて引っ掛けて取れていた。
何だかアスリートとしての能力の高さとでも言うのか、運動神経がいいとかそんな感じに見えた。
まだまだ伸びそう。

試合は前半に斎藤が左から切り替えして、右足でファーの上ギリギリにシュート。完璧でした。
GK榎本の活躍もあり、このまま。
お互い球際激しくいってた。やっぱこうあるべきです。東京にもこのテイストが身に着けば・・・

後半に追加点。
中盤でややためていた。相手の足を止めて裏に一発。マルキーニョスが合わせてゴール。上手い。
が、これでやや緩んだのかFW2人に簡単にやられた。

しかし、そこまで。
しっかりと守りきり終了間際にもカウンターから追加点で3-1で終了。

準決勝はマリノス、柏、浦和に川崎。近場のチームばっかで、また見れるな。


ナビスコ名物の手ぶれしない高価なカメラ。選手はうっとうしいだろうw
Posted at 2013/07/01 01:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2013年06月30日 イイね!

JFL FC町田ゼルビア対ソニー仙台FC

JFL FC町田ゼルビア対ソニー仙台FC後半戦に突入。秋田監督解任後の初の試合。
楠瀬監督代行でもスタメンに驚きはなし。アンデルソンがFWに入ったくらい。

まあ、短期間で変化は無理か。
ソニーは随分と組織立ってる。やるな~と順位を見ると、町田の下の4位に勝ち点差1でつけてる。

前半は押し込まれるばかりで。

後半の立ち上がりのFKから何とか先制。これで負けないだろうと。
アンデルソンは左足でいいキックを持っている。FWとしての前への迫力はないが、キープして時間作れる。もうちょいかみ合えば、使えるでしょう。

先制後にはやや勢いをつけていい感じになるが、続かず。
その後主導権取り戻せず。ロスタイムにCKから失点・・・
1-1で終了。厳しいねえ~
もうちょうまともに行かずに、はぐらかす位でもいいんだが。

思えば春先から方向性は見えても、内容は好転してはいない。相手との兼ね合いで何とかなってたのかな。
このまま進歩がなければ来季はJ3。

首位讃岐との差は勝ち点差8。得失点差は11になった。


今日もハシゴ。17時に試合終了、日産は19時なんで間に合った。
Posted at 2013/07/01 00:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2013年06月29日 イイね!

馬入で練習試合

馬入で練習試合FC東京は馬入で11時から45分×4の練習試合。
ここは風があるんで心地よい。

ちょっと早い時間だったけど、どんどんお客さんが増えた。
が、恒例のピッチ脇で見れるシートは売れ残ったようで、試合が始まっても売っていた


代表組の権田、高橋にチャンも来ていないが、ハン グギョンは1本目に途中まで参加。

東京はボランチにアーリアで、左に三田を起用。早速最初のプレーでPKゲット。
守備にも気を使っていたし、変化を付けられる選手。これはFC東京魂じゃないけど、広島戦のスタメンに抜擢あるかもね! アーリアと位置を変えてもいいみたいだし、楽しみだね~

2本は主力で戦い、後の2本はそれ以外の選手。
そうなると攻撃の選手ばかりでボランチに河野と大竹ってw 構成が無茶苦茶。まあ大竹は奮闘してはいたけど、そこじゃアピールにはならないのがつらいね。

テスト中の外人は不発。
いいプレーも皆無に近い。平山と組んだが、平山よりも目立たないとキツイでしょうね。


湘南は4バックで主力を試していた。
これは賛成だね。左SBに島村だとスピードがないんで、前には出ないでいいと思うんだが、随分と出たがっていた。
遠藤が未だに不在では3バックの旨みは薄いでしょう。

阿部が主力でなく3本目だった。安藤に勝て!

隣のグランドでは年配の方たちがフルコートでサッカー。
これが結構気になったw
Posted at 2013/06/29 21:51:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2013年06月25日 イイね!

秋田監督、解任

J復帰を目指す町田。
3位につけて前半戦終了。まあ、悪い結果では決してないと思うが。
秋田監督を解任

結構な驚きです。

町田の決意の重さも感じるが、監督も使える選手を作っておきたいようは采配を見せていた。
それだけにある程度の我慢は必要だと思ったが、それ以上にクラブが結果を望んでいたんだね。

長野との対決はひどいものだった。太田、向などをベンチから外したのは怪我じゃなかったんだな。
キーになる選手、経験値の高い選手を大一番で外していたのは驚いた。

町田の本気度は分かりました。
次の監督は繋ぐ路線を継続するのかな?
Posted at 2013/06/25 11:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2013年06月23日 イイね!

ヤマザキナビスコカップ準々決勝第1戦 川崎フロンターレ対ベガルタ仙台

ヤマザキナビスコカップ準々決勝第1戦 川崎フロンターレ対ベガルタ仙台鶴川駅から武蔵中原駅だけならば何とか間に合う計算だった。
17時に終了し、等々力は18時キックオフだったが、鶴川街道やや渋滞もあり10分遅刻。
行ったら改装中の等々力にやや戸惑う。景観がすっかりと変わっていた。

やっぱJ1はレベルが高いw
全てが速い。って感じるわな、あの試合の直後じゃ。

DFのミスパスからカウンターで川崎が先制。
お互い動けていますな。気温は今日も高くないし。

後半には追加点。単純に前に蹴りだしたボールだったが、パトリックが追いかけた。で、GK林と交錯。
どっちのボールだ?って感じだったけど、林にレッドと厳しい判定に。
控えには桜井! 久々に聞いた名前だね。
が、レナトがPK決めた。

川崎はボールがよく動いていた。
速さもあったし、らしい感じだった。

が、ロスタイムに失点。これはカップ戦ルールだと2倍換算。
大丈夫かな?

2-1で川崎の勝利。タイトルいけるかな。


瓦礫が見える。アウェイ2階部には衝立がなかったようだが、今季はなしなのか。


Posted at 2013/06/24 01:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「FC東京対ガンバ大阪 http://cvw.jp/b/121683/48393465/
何シテル?   04/27 01:18
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234567 8
9101112 131415
161718192021 22
2324 25262728 29
30      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation