ナビスコだと二階席は開放なしか。三ツ沢でよくやってるもんな。
初戦をアウェイで0-2で勝利してるマリノス。その辺の立場により選択するプレーが違うのが面白い。
栗原がやはり代表帰りで不在。ファビオが代役に。この選手は相模原からの移籍って変り種。異例の出世ですな。
手足が長く、ボールに粘り強く食らいつき、奪える。ギリギリだけど、とどいて引っ掛けて取れていた。
何だかアスリートとしての能力の高さとでも言うのか、運動神経がいいとかそんな感じに見えた。
まだまだ伸びそう。
試合は前半に斎藤が左から切り替えして、右足でファーの上ギリギリにシュート。完璧でした。
GK榎本の活躍もあり、このまま。
お互い球際激しくいってた。やっぱこうあるべきです。東京にもこのテイストが身に着けば・・・
後半に追加点。
中盤でややためていた。相手の足を止めて裏に一発。マルキーニョスが合わせてゴール。上手い。
が、これでやや緩んだのかFW2人に簡単にやられた。
しかし、そこまで。
しっかりと守りきり終了間際にもカウンターから追加点で3-1で終了。
準決勝はマリノス、柏、浦和に川崎。近場のチームばっかで、また見れるな。

ナビスコ名物の手ぶれしない高価なカメラ。選手はうっとうしいだろうw
Posted at 2013/07/01 01:26:34 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記