• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

JFL FC町田ゼルビア対横河武蔵野FC

JFL FC町田ゼルビア対横河武蔵野FCヴェルディから2人のFWを獲得。その一人杉本はベンチに。
庄司が外れ太田と阿部がボランチで、木島1トップで向をその下に。

立ち上がりの入りは良かった。
が、横河に振り回される。こっちの左へのサイドチェンジからの形を再三作られピンチに。
徐々に劣勢に。が、前半は何とかなった。

後半頭から早速杉本投入で左MFに。
最初のプレーが何とゴール!うまくフリーになり切り込んでシュート。小柄なんでキレで勝負するタイプだな。
が、これで安心したのかまた劣勢に。何でだろう・・・
で、同点に。

武蔵野は得点力がない、なんてMDPに書いてたがそこんとこで選手も意識があるのかな?
が、うまくファーから折り返したクロスに阿部が合わせて勝ち越し。
ようやく働いたね。でも、やっぱどんな選手なのか見えてこないね、攻守に。

これでどうだ、と見ていたが速攻でミドルを叩き込まれ同点に。

酷暑のJFL15時キックオフはハードだな。もう走り負けしてる。数名の選手がもう交代レベルに。が、2人しか無理だし。

武蔵野に退場者が出たが、大した優位性はなくさらに失点か、ってくらい。
走りきれない、勝ってる時点でのメンタルの持っていき方も勝てなくなってるチームっぽい。

新戦力のいきなりの活躍もモノにできずに2-2のドローに終わり、何と4位に交代。
金沢が3位で首位讃岐との差は10。

監督人事を早急に決めないと。完全に混迷してます。
Posted at 2013/07/14 22:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2013年07月13日 イイね!

ヴァンフォーレ甲府対湘南ベルマーレ

ヴァンフォーレ甲府対湘南ベルマーレ連日の猛暑日。甲府は最高気温39度とか凄いとこなんで、水分補強を丹念にしたが曇天で助かった。
キックオフ前からは風も強くなり心地よいくらいでした。

遠藤がいつのまにやら復帰。元の布陣に戻してる。阿部は控えに。

前半は甲府が押しまくった。
DFラインの裏にいやらしいクロスを何度か入れてくる。が、何とかなってはいた。その辺遠藤がさすがでした。
湘南の攻撃は蹴っ飛ばすばかりで、相手のミス待ちみたいな。ひどかったが、あえてやってるのかな?ってのも見えた。甲府がコンパクトにやってたしね。

前半は動きなし。羽生はスタメンも何でか怪我で交代に。接触は別のとこであったが、何があったのかは不明。が、試合後は出てきたから軽症かと。

後半は立ち上がりから湘南が押し込む。流れが作り出せ、リズムも出てきた。そうなると出来始めた。甲府も押し返すが、やはりリズムは生み出せていた。

クロスの競り合いだったか、前線にかなり残っていた。その中の岩上が反応。先制できた。
こっからでしたね、今日は。

ハードワークできていた。
球際も行っていたし、勝ちたい気持ちが見えた。DFに島村を入れて高さの対処にも成功。
0-1で逃げ切ってのアウェイ初勝利だそうで。
褒められる内容では決してないけど、前半よりは向上していたし、是が非でも結果が欲しい相手だったはず。

甲府はこれで6連敗。結構セットプレーのチャンスがあったはずだが。ゴール裏からはブーイングが。水曜日は味スタなんでやりにくいなあ~


今日は車で行った。
臨時駐車場は実に分かりにくい。看板が中途半端で甲府サポの流れを読んで発見w
ボランティアの方々はとても多く、親切なのに。クラブはこの位は気を回してください。それともあまり知られたくない?

20時30分に試合が終わり、22時30分には帰宅。PAに一度寄った程度で早く帰れるね。
周辺には温泉も豊富だし、実にいい距離感のアウェイだったんですな、甲府は。


甲府はマスコットがアウェイ側に挨拶に来る。荒んだ感じにならないための抑止力にはなるかな。
Posted at 2013/07/14 01:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2013年07月09日 イイね!

梶山今度は韓国に・・・

水原に移籍。
よく分からないが、海外ではある。
梶山を経由するようなサッカーをKリーグチームがやるんだろうか?

東京じゃ今は不要と判断したか、予算の問題、新外人のポジションなどの理由なのか。
想像できないですな、この移籍は。

でも、三田の存在もあるのかな~下からの突き上げが必要だしね。
Posted at 2013/07/09 15:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2013年07月06日 イイね!

FC東京対サンフレッチェ広島

今日は色々あったなあ~

まず、京王線の飛田給での臨時停車がいつもより早い時間帯から始まってる?

千真がやや怪我気味でメンバー外。4連戦だし致し方なし。
で、ルーカス前で三田とアーリアがサイドで結局高橋は出れるな、と思った。なんとチャンがボランチでスタメンに。高橋はベンチで出番はなかった。
さらに、ベンチには大学から今年も来ている武藤が入った。
色んなサプライズがあって面食らった。

前半から守備意識の高さが出ていた。
チャンピオンチームですからね、当然ではあるんだが。

三田は前への意識が実に見えた。前への仕掛けを挑むし、シュートも打てた。
ロスタイムには高い位置で奪い、そのまま中央に突破試みFK獲得。挑戦してました。

前半はこっちの方がチャンスは濃かったが、動きなし。

後半は立ち上がりは良かったが、次第に押される。
広島が勝負に出てくる。前3人にサイドの2人を前に出し5トップのようになり、サイドがフリーに。
が、これに付き合うよりもそこに出させなければいいだけのこと、と思えばいい。
逆に裏が大きく開くんだし、こっちもフレッシュな選手を投入してそこを狙いたいが、替えない・・・

アーリアがばてたのは明らかだったはずだが、やけに引っ張る。
三田は意外にもまだ大丈夫だった。
ようやくの42分にアーリアからネマに交代でルーカスを左に、ネマがトップに入った。

何とか凌いでいたし、守れてるしこのままでも悪くはないと思ったら、エリア手前でファールって・・・
ロスタイムにこれを決められた。
J2落ちたシーズンはこんなことばっかやっていたのを思い出す。
0-1で負け。こういう節目の大事な試合に負けますか。目標は今季も勝ち点40ですな~
うまくやっていたのに全てが水の泡。

解せないのは、前がかりになった広島に対してリアクションせずに終わったこと。やれてたんで交代しにくいのは分かるが、アーリアにこだわる必要って何だ?


さらに帰りの京王線は人身事故でストップ!!
あーあ。
しかも俺んちの方かよ・・・高幡不動でストップ。開通予定までまだ当分かかるよう。
次の駅まで歩くかな。いい運動だ、そのうち動くだろうし。
が、結構歩けたな~
Posted at 2013/07/07 02:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「お見送り芸人しんいちさんは、jリーグフリークだった。クズ芸人としてもう見れないw」
何シテル?   10/05 17:40
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
78 9101112 13
141516 1718 19 20
212223242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation