
ホーム最終戦。
場外ではシャーレを展示。やっぱでかいな。
古林が復帰でベンチに。スタメンはほぼベストメンバーに。
石川がボランチに入った。連携してボール奪ったりと結構やれていた。が、今後食い込むにはもっと何かを出さないと。
CKからウェリントンがヘッドで先制。
直後に永木のインターセプトからだったか、速攻しかけ左から入ってきた菊池大介が見事にゴール。
これは痛快でしたね。
連続得点で楽な展開に。
今日は久々に湘南らしいサッカーが見れた。プレスにどんどん出て行き、連携して奪う。
寄せもハードで球際に強い。
後半も同じ。
横浜FCに主導権持って行かれても自由は与えず。シュートは打たせず。
で、カウンターから見事に追加点。
菊池大介にウェリントン。
4点目のアシストが永木。バックスタンドに向かって喜んでいたね。
カウンター時のここぞ、とばかりの人数のかけ方は凄いね。脱兎のごとくってのはあれだな。
丸山だったかが何でかPK与えるも、4-1で快勝。
古林も使える展開で。
らしいサッカーでした。
試合後は恒例セレモニー。
会長になった真壁さん。来季J1では残留争いではなく、結果を出しに行くと発言。
驚いたね。この湘南スタイルで結果を出すと。
それにはウェリントンの残留が必須ですな。どうなのかな?
最後は選手一同がグラウンドを一周するのがどこも恒例のはず。
が、何とスタンドに入ってきて一周!面白いことするね。湘南っぽいね。間近に選手がきました。

阿部がシャーレを持って先頭に。客席に来るって、考えたね。
Posted at 2014/11/16 01:59:54 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記