• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

FC東京対ベガルタ仙台

FC東京対ベガルタ仙台またしても平日開催。
でも、こんな試合ばっかだとビールが実にうまい。
また500円で生やってるし、缶ビールも対抗して400円に。

太田が復帰、丸山CBで野沢がボランチに。

最初のFKでいきなり先制。森重ゴール。
さらに野沢が高い位置で奪い前田へパス。相手いたけど何とかシュート。これも入る。
さらにカウンター気味かな。前田が奪うと抜け出し冷静にゴール。
3度の決定機を確実に仕留めて3得点。
さすがに楽な展開になった。

今日は風はあまりないけどエンド逆に取っていて、前半はこっちに攻めてくる。
ゴールシーン全部バッチシ見れた。

後半はもう時間使うだけ。無理は無用。
それでも1失点はいただけないが。

石川のシュート、徳永の独走してのシュートなど笑いの要素もありでそれなりの盛り上がり。
3-1で勝利。下位には滅法強いですな~

野沢はさすがの攻撃センス。あの辺の前田へのパスなどは高橋、米本ではそうそう出来ません。
ボールもしっかり持てるし、攻撃の中心になれる選手のはず。バランスを見ながらやっていたけど、試合展開があれではそこまで前での活躍は僅か。
チームを勝利に導いた。が、これで中断期間に突入・・・運がないね。
でも、そろそろワンランクアップして欲しい。


仙台サポは少なめ。ウィルソンが不在なのは助かったね。


Posted at 2015/07/30 13:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2015年07月26日 イイね!

横浜FC対水戸ホーリーホック

横浜FC対水戸ホーリーホック今日は三ツ沢に。
18時開始だとまだ陽が高く、暑いです。

残念ながらカズはベンチから。
前半はお互いシュートが多く楽しめた。

水戸はサポもかなり来ていたね。馬場と岩尾はスタメンに。
右サイドの石川はかなり動いて攻撃を牽引。

後半に水戸が先制。ゴール前でのクリアを拾い馬場がゴール。
さらにカウンター気味に三島がヘッドでゴール。このゴールは先制後の早めの攻撃が実った形。
この辺の試合運びは上手かったね。

横浜もカズと野崎同時に入れて反撃したいんだが、どうも主導権を握れない。
水戸が最後までやりきった感じで、0-2で終了。

横浜は前半の決定機を逃したのが痛かった。
観客は3200人だけ。水戸は結構来ていたから、問題はホームチームだね。花火大会でもあった?


今回もピンクアウェイユニ。やや慣れた。
Posted at 2015/07/27 00:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2015年07月25日 イイね!

鹿島アントラーズ対FC東京

鹿島アントラーズ対FC東京梶山、太田は怪我で欠場。
河野が復帰、サンダサスタメンで4-3-3に。

が、その二人が前線から守備をしない。特にサンダサはやらなすぎ。
前がそんなだから数的不利になるし、ボランチにいいようにやられる。
だったらサンダサがゴールで帳尻あわせ、といきたいがそこまでのシーンなし。

ポストに助けられるシーンがあり、鹿島の異例の監督交代も効果なしか、なんて思っていたが。
結局やられた。
毎度毎度先にやられる同じ展開に。

これで4-4-2にして河野をサイドにすれば、少しは守備もやるでしょう。

後半は頭から松田右に徳永左で、丸山を吉本のCBに入れる。
これで流れが変わった。さらにサンダサからバーンズに。

で、そのバーンズがゴールだから驚いた。采配が的中。
松田は早めにクロスを入れてきた。CKも蹴った。最初は良かったが、次第に悪い面が・・・
判断の悪さからボールを奪われる。

せっかくの同点弾もCKからやられてしまう。
またもや勝てず。2-1で敗戦。優勝するには浦和、鹿島の負の歴史を塗り替えるかは必須。
今回も出来ず。ってことは優勝は無理ですな。

試合内容も安定せず。前半は最悪。やられれば、そりゃやるしかない訳で。
未だにその辺の守備云々の話をしてるようではね。

監督の采配は見事だったが、3人目の三田が不発。中島をベンチ外にしたのが悔やまれる。

Posted at 2015/07/26 13:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2015年07月19日 イイね!

FC東京対モンテディオ山形

FC東京対モンテディオ山形梅雨明けが数時間前に発表に。
19時からのゲームでも汗が止まらない。さらに無風で厳しい蒸し暑さに。

東の替わりに中島翔哉を左で起用。が、いきなり課題の守備で無用なイエローでFK与える。
中盤やるにはこの辺が心配。FWに入れればこの辺は多少軽減されるが。
さらに裏とってGKと一対一。これを外した。
てっきりこういうプレーは冷静に仕留める選手だ、と思っていたが。

梶山が足首?やって負傷交代で羽生に。これで4-3-3にして中島トップ下に。
決してうまく行ってない訳ではなかったが、このメンバーならば第一の選択肢なんでしょう。

が、ロスタイムには太田までもが負傷で交代に・・・2人もこういう風に失うなんて。丸山が入る。

後半には立ち上がりに3度は決定機があったが、モノに出来ず。
これを決められずに苦しくなった。

早い時間だったが、中島からサンダサに交代は驚いた。慎重な監督がもう勝負に出たのか。
これで交代枠は使い切った。

かなり前線の選手にもバテが見えるんだが、もうやるしかない。
さらに今日はまだ負傷者が。

高橋がセットプレー後にうずくまった。
どうやら流血していたようだが、何とか戻った。もう骨折でもしてない限りはやってもらわないと。

主審の判定にもイラつく場面が多数。ブーイングも相当に。色々ありバランスを保つのに苦労する。
ここから勝て、ってのは厳しいなと思った。が、優勝するにはやはり勝たないと。

終盤にはチャンスを作り出す。7分ものロスタイムに惜しいシーンもあったが、決めきれず。
0-0で終わってしまった。

整列して終わると、高橋がまたうずくまってる。で、足を引きずってメインに帰る・・・
これを見ては、この結果には文句なし。よく踏ん張りました。お疲れ様です。

週末はアウェイで鹿島。怪我人がどれほどのものか・・・
Posted at 2015/07/20 01:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2015年07月15日 イイね!

FC東京対アルビレックス新潟

FC東京対アルビレックス新潟水曜日で連戦。
明日からは台風がくる。今日は快晴。

多摩川クラシコは厳しい内容だった。が、幸いにも下位に低迷してる新潟が相手。
4-4-2にして羽生から、高橋に入れ替え。ベンチには新外人2人が入った。が、三田がまたいない。
怪我したのか?

立ち上がりは多少相手に持たれたが、カウンターで太田が持ち出した。クロスを出すと前で石川?がつぶれて、後ろから東が走ってきて合わせた。
最初のチャンスをモノにした。

新潟に決定機を与えてしまうが、外してくれた。
それでも守備は出来ていた。

今日は平日開催ってのもあるのか、生ビールが700円から500円に値引き。缶ビールが550円だから実にお得。買っちゃうねえ~ あー先制できたし、気分が良かったね。

後半の立ち上がりにも追加点。今度は前田が何とかキープして切り返すと中にパス。高橋が走りこんできてゴール!

決して余裕のある展開ではなかったけど、サンダサを使った。平山の代役的な存在だと。
いいですな。
キープできるし、態勢悪いのに立て直したり、サイドでも受けれていた。
これなら日曜の試合はスタメンもあるね。楽しみ。

まだ得点の気配あり。セットプレーから森重がGKの前に上手く入りヘッド。
これで勝ったな。

ここまでは最高だった。
が、主審が変なイエロー出すし、ロスタイムにはCKでPKの判定。
見えなかったが、判官びいきだろうな。主審にはよくいます、この手の輩は。

後味悪く3-1で勝利。権田も怒ってたね。第4審判に言ってたのかな?
太田もシャーやらずに帰った。さらに途中交代した東がいない。怪我したのか・・・

らしい勝ち方でした。ビールがうまい試合で。


守りぬけ守田~は動画でゲット。これはいいチャントですな。耳に残る。
Posted at 2015/07/16 01:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「FC東京対ファジアーノ岡山 http://cvw.jp/b/121683/48730665/
何シテル?   10/26 02:13
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
5678910 11
121314 15161718
192021222324 25
262728 293031 

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation