• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

横浜F・マリノス対湘南ベルマーレ

横浜F・マリノス対湘南ベルマーレ湘南の試合がようやく見れる。
ここまでリーグ戦未勝利。
主力の流出、マリノスの昨年のスポンサーが筆頭株主になる、とか色々あり。
アーリアを途中補強したら菊地が怪我で長期離脱。恐らくアーリアだと前で使いたかったかと。
でも、ボランチやるしかなくなったか。

曹監督で4バックは見たことあるかな?坪井とバイアでCB、奈良輪と三竿でSB。
4-1-4-1かな?中央に入った菊池大介とアーリア。DFの前に石川がいた。

前半は動きなし。押される展開も選手は動けていた。
ただ、攻撃では落ち着かせる選手が欲しいな、と感じた。永木いなくなったし。

しかし、後半の立ち上がりのチャンスをモノにした。
菊池大介のスルーパスに高山が反応。見事に先制点ゲット!

ここからは完全に主導権持って行かれ、カウンターに活路を見出すしか出来なくなった。
が、そんな中でも10番菊池大介に大きな可能性を見出せた。
あーそうだよな、10番の選手として期待されたんだっけ。

近年は左サイドでのプレーでレギュラー獲得。運動量を必要とされるウィングの位置。
今日は落ち着かせる選手としての、ボールの出し手としての活躍が要所で見れた。
結果こそ出なかったが、受けたら上手くファールを誘いプレーを止める。視野の広いパスも見れた。機転の利いたいいプレー。
本来はこの位置での選手だったはず。今ならばやれるかもしれない。ちょっと興奮したね。

PK与えてしまい万事休す。
しかし、これをGK村山ビッグセーブ!同点阻止。これでのったでしょ。勝つべき試合になった。
その後も再三のクロスを弾き返した。途中CFの藤田が負傷で交代。島村入れて3バックに。
0-1で逃げ切った。運動量はさすがの多さ。来週はあたるんだよね~まあ1つ勝ってくれた方がね。

パウリーニョが入ったら、すぐに交代とかごちゃごちゃもあったりするが、何とか掴んだ勝利。
こうやって僅差を何とか保って、勝つしかない。


試合前の暗くする演出は実にきれい。湘南サポも知っててか緑の蛍光の持参してる。
ただ、オレの古いデジカメでは上手く映せないのが残念。

Posted at 2016/05/01 01:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2016年04月29日 イイね!

FC東京対アビスパ福岡

FC東京対アビスパ福岡試合前にはOB戦あり。
ここまでは楽しかったが。

福岡は未勝利で最下位(じゃなかった)。

しかし、試合内容には落胆。変わってない・・・
丸山は相変わらず有利なはずの空中戦のヘッドで相手FWに勝てず。今日の相手は元同僚のウェリントン。いいようにやられてる。抑えるべきポイントなのに、もっとガツガツやるべき。

決定機も相手に与えるし、話にならない。

後半になんと失点。ウェリントンのヘッドにやられた。
こうなると厳しい。

足元ばっかの攻撃でうんざり。こういう時こそシンプルでいいんじゃないの。そんな中央の堅いとこ行かなくても。

絶望的な攻撃パターン。期待できない。可能性も見えない。
が、アディショナルタイムに何とPK獲得。
しかし、このプレゼントを森重が枠に当ててしまう・・・・0-1で敗戦の大失態。

あまりにひどい試合内容、結果にすごいブーイングに。
相手をなめてるのか?対策も見えなければ、闘志もなく。まあこの辺は元々薄めのチームだが。

手詰まりはもう底だろう、なんて思っていたがまだまだありました。
この雰囲気は降格した時の感じだね。監督も同じだしさ。優勝云々のチームではなくなりました。
オレももう敗戦に慣れてしまった。
Posted at 2016/04/30 00:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2016年04月24日 イイね!

ヴァンフォーレ甲府対FC東京

ヴァンフォーレ甲府対FC東京やや暑くなりました。

やはりメンバーを変えてきた。スタメンに梶山、河野、平山、駒野は小川が怪我なのか?
立ち上がりから早めに前線に入れてくる。いいんじゃない、と思っていたら先制される。

うまくタイミングをずらされた。
その後は毎度のリズムになってしまう。どうしたらいいものか・・・上手く行かない時は、何やってもダメなのか・・・

甲府は自分たちのやり方を確立してる。サイドに早く出して、そこから打開してくる。早いし厄介だわ。

後半はシュートが打て初めてようやくいい感じなプレーが見え出すと、セットプレーから平山がゴール。
さらに河野が抜け出しGKと一対一に。しかし、これをモノにできず。
ここだね。この流れに乗れないではダメだね。

同点にしたんで水沼を入れられる。
相手の嫌がる動きをしてる。少ないがいいプレーはあった。今必要なことをやれる選手なんだが。

1-1で終了。
もやもやする試合でした。負けないでよかった、って感じかな。
攻撃は課題山積み。梶山はあまり出てこなかったね。お前さんが強引にでも、色をつけてくれないものかね?
Posted at 2016/04/25 01:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2016年04月20日 イイね!

ACL第5戦 FC東京対全北現代

ACL第5戦 FC東京対全北現代一応首位にいますが。

駒野、羽生をスタメンに。ベテランに頼りたいとこはあるね。
さらに川崎戦ではやらかしてるシーンがあった、秋元を外して圍がデビュー戦。

しかし羽生はすぐに負傷交代で、草民が入った。

相手も必死だろうが、守備では激しく競り合ってるし、やれていたんだが。
崩され先制されてしまう。

その後の攻撃は相変わらずで・・・水沼を起用してるんだが、裏への意識は見えず。

後半は見るも無惨。決定機は皆無。ただ、回すだけ。
立ち上がりに駒野?が横パスミスで失点。平山入れても効果なし。
相手はドンドン引いてくるし、要所ではカード覚悟の守備で潰される。
0-3で大敗。

ハデソンはやはり無難。これならば甲府戦は梶山だな。縦につけられないんじゃ意味なし。
圍も見せ場作れず、ミスもあり、シュートストップもなし。評価は上がらず。

ハデソンにはがっかり。FWを使うことができないじゃ困る。
今日の敗戦はかなり問題。もうムリキの独力で活路開くしかないのかな?


Posted at 2016/04/21 01:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2016年04月17日 イイね!

ジェフ千葉対FC町田ゼルビア

ジェフ千葉対FC町田ゼルビア家を出た時点で強風がすごい。
心配なのは東西線と京葉線。東西線は良かったんだが・・・京葉線がストップ!
しかし千葉駅に出てみると、内房外房線は動いていたんで遅れずに着けた。
が、着いたら凄い砂塵!前が黄色くなってる。ビール、喜作のソーセージ、かばんを砂まみれにする。
アウェイゴール裏2階席は年中風があるけど、今日は恐ろしい音がするし。寒くはないけど、スタジアムが吹っ飛ぶんじゃ?って位の勢い。
デジカメもやられそうなんで数枚でしまった。
こんなのは初めて。

結局最後まで風はやまず。ピッチではバックスタンドから吹いてたのか。時折影響はあったけど、さほどではなかったのが幸い。

町田は驚くことに5連勝中。2位は居心地が悪いでしょうw
千葉は入れ替えが激しくスタメンのほとんどが新加入の選手。

最初のチャンスで先制できた。右で起点作れて鈴木孝司がゴール。
町田の選手から欲が見えた。連勝で自信がついてきたのかな。ミスもあるけど、いい方向かと。

後半には相当押し込まれる。
千葉は再三サイドに振ってゆさぶる。それが効いたのか。アディショナルタイムにクロスから同点を許した。
1-1でドロー。しかし妥当な結果です。決して悪くはない。

右SBの三鬼は途中で交代。守備時のポジションが頂けないのかな?かなりやられてるんで、松本と交代に。
攻撃でも持ち味が出ていないしね。昔の印象が残ってるけど、まだ見れず。ここは踏ん張って欲しい。


金沢は暴風で試合中止になってる。こっちだってそのレベルの風だけど。
首都圏だと何とかたどり着けるけど。フクアリは過去にちばぎんで電車ストップに遭遇してる。
春先は要注意です。
Posted at 2016/04/18 01:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「東京ヴェルディ対横浜F・マリノス http://cvw.jp/b/121683/48591356/
何シテル?   08/10 12:32
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
171819 20212223
2425262728 29 30

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation