
日産スタジアムで開催。
バイパス道路が見えるが、完成したのか。どこに通じる道路なんだ?
ゴール裏は2階席を開放。どっちで見てもいいんだが、空いてる方でw
ってことで、塩田を応援。
大宮が奮闘。試合の運び方がいい。
左の泉澤はやはりアクセントになる。自力で持ち込める。
さらに川崎の高いラインをけん制する長いボールの意図も効果あり。
前半はいい形もあり、川崎に攻めさせず。
東京もこういう試合展開がしたかったが。
後半の立ち上がりに2度はあった決定機をモノにできず。これを何とかしていれば。
その後は川崎が大島も入れて、攻撃の色を深めると厳しくなった。
セットプレーでクリアが甘くなり、そこから谷口が押し込んでゴール。
試合間際に粘りも見せはしたが、0-1で川崎が勝利して鹿島との決勝に進んだ。
面白い試合になった。やはり今季の大宮の強さを感じた。
しかし、ベンチスタートの家長紹介で、川崎側から拍手が起こった。
あれ、移籍は確実なんだな。
Posted at 2016/12/30 17:53:55 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記